
富士フイルムの
「FinePix HS20EXR」
結局買っていました。(笑)
立山・黒部アルペンルート旅行のために。
お気に入りの「PENTAX K5 & SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM」コンビを使いたかったので、さすがにレンズ交換しながらはキツイかなと。
50-500mm、メチャ重いですから、レンズ外した後に困るし。
で、広角側の風景はFinePix HS20EXRに完全に任せました。
感想としては、「コンデジよりはかなり良い!もちろんデジイチには及ばない。」
何しろ、35mmフイルム換算:24mm~720mm相当で、開放F2.8(広角)〜F5.6ですよ!
光学30倍ズーム!
カメラ作品を撮ると考えると、技術を駆使してもちょっとつらいなと思いますが、機動性は抜群でした。
3万円弱なのも魅力的!!
子供の写真などは、やはり普通のコンデジよりも、このクラスのコンデジをオススメします。
動き回る子供、10倍程度のズームでは力不足。
この望遠は助かりますよ。
顔も思いっきりドアップで残してあげて下さい。
後ろボケも十分でした。
ホントは最後までSONY製の
「DSC-HX100V」と迷ったのですが、実機が近所の店になかったので間に合わず諦めました。
何しろ安いデジイチの交換レンズくらいの値段、また新機種が出たら買い替えてもお釣りが来るし、ムービー代わりにもなります。
特にSONYのなんて、ハンディカムより良いくらいです!
FinePix HS20EXRの写真
アルバム1
アルバム2
と、PENTAX K5 & SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
アルバム3
アルバム4
さてさて、全く話変わって。
昔からフアンの
「種ともこ」さんが
「Uh Baby Baby」
2011.10.26にニューアルバムをリリースします。
DDCZ-1785 / ¥2,800(税込) CD
収録曲: Many more joys / スキ! / 風の歌 / 笑ってて / 光る水 / Rollin' On / 東京はぬけるような青空~Happy Birthday / かわいそうだと思ってね / あと何歩 / 百合のココロ / この歌を歌ってる
『「FB大作戦」ワタシの次作アルバム「Uh BabyBaby」のプロモーターになっていただける方を募集いたします。アルバムより試聴用音源をお送りします。』
と言うので、早速「スキ!」と「百合のココロ」さわりのみですが、音源をいただき聞いて見ました。
昔懐かしい、元気な頃のポップスシンガー、種ともこがようやく帰ってきたなと言う印象!
もちろん既にアルバムは予約済み。
おそらく店頭にはないので、Amazonですが。
iPodなどでコピーするため、CDが売れなくなったなんて言うけど、それは絶対にレコード会社と事務所とアーティストのいい訳。
いいものは買う、いいものは売れる。我が家でも年に50枚くらいは買ってる。
先行配信があればダウンロードで買って、アルバムも買う。
売れるほどの、CDを買って聞きたくなるほどの良い曲がないのだ。
聞いたフレーズ、似た歌詞、韻を踏んだだけの意味の無い歌詞。
流行りそうな格好いい言葉を集めて並べてみただけ、全体として意味不明な歌が多い。
カラオケで歌う気もしない。
そんなものはレンタルCDで十分。
どうせ半年後には再生される事もなくなるから。
槇原敬之みたいな、格好悪い言葉達を集めて、心揺さぶる曲に仕上げたものはなかなか無い。
上っ面だけでは、心が動かされない。
それは私が歳をとったから?かもしれないけどね。
種ともこが今の若い人たちに受け入れられるかどうかは正直解らない。
役に立たないプロモーターでゴメン。
けどね、キラキラしてた頃の種さんが帰ってきた気がするんだ、今回。
Posted at 2011/10/11 23:07:23 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記