• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

露骨に

露骨にチーム1点に入会、その後解散してから半年以上になりますが。
http://minkara.carview.co.jp/userid/309150/blog/17145983/

今日現場の道路の標示が露骨に変わっていたという情報があったので、見に行ってきました。
捕まった当時は10mくらい手前にあった標識が、その後すぐ脇に立て変わったのですが、本日ご丁寧に黄色い線で右折禁止表示が。
捕まった時、
「右折禁止なんて今までずっと知らなかったし、みんな曲がってるじゃない!」
と言い、まさに捕まっている最中にも、目の前を右折して行く車があったにも関わらず、おまわりさんは、
「近所の人はみんな知っているんだけど、解ってて違反しているのです。」
と言っていたくせに・・・
その後10人に聞いたら10人とも知らなかったし。

標識は立て替えるは、路面標識は書き換えるは。
ずるすぎる!
Posted at 2011/11/15 23:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

Kansai Legacy owner's Club 6周年オフなど

Kansai Legacy owner's Club 6周年オフなど22日は今日のオフ会に備えて高槻泊してました。
以前高槻で見つけた「福田バー」という、結構有名なバーで一人飲んでました。
最初お客さんがいなかったので、マスターとすっかり意気投合したかも。
勝手に思い込んでいる酔っ払いかも知れませんが。
でも、ここで飲むお酒は、格別美味しいのです。

そして今日はKansai Legacy owner's Club 6周年オフ!
もうレガシィオーナーではなくなりましたが、皆さんにお会いするのが楽しみで、顔出しさせていただきました。
最初はすごく暑かったですが、少し日が陰って、過ごしやすかったです。
最後に少しパラパラしましたが、何とか無事楽しめました。
いつもながら、娘達、皆さんに遊んでいただき、誠に感謝です。
そして最後のジャンケン大会、子供達はホントに楽しみにしてますよね!
いつも子供用に色々考えて賞品を持ってきます。
ゲットしたバームクーヘン、明日食べますね。
帰りは思っていたよりも混雑はなく、比較的すんなり帰れました。
また次回も、是非参加させて下さいませ。
Posted at 2011/10/24 00:23:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

iPhone4S

iPhone4Sさてさて、iPhone4S発売されました。
早速購入!
見た目はほとんど同じで、マナーモードのスイッチの位置がわずかに違うだけ。
iPhone4につけていたカバーの穴をリューターで少しだけ削ると装着できました。
まだそれ程試せていませんが、全てのレスポンスが快適になって、やはり気持ち良いです。
顕著に何かが良くなったというのではなく、全体にスープアップした、良いマイナーチェンジの例ではないでしょうか。
見た目をほとんど変えなかったのも、Mac流。
MacBookAirも見た目一緒で、中身は全く別ものになりました。
iPhone4ユーザーに旧機種感を感じさせないためでもあり、決してデザインは古くないという自信の表れでもあります。
そしてiPhone4ユーザーにもiOS5というチューンナップの術が。
Androidは各社のハードが統一されていないので、AndroidOSそのものは確実に改良され、バージョンアップしているのに、実際の所、各社ハードのドライバ対応が追いつかず、勝手にOSのバージョンアップが出来ません。
OSのバージョンアップはセキュリティの対応でもありますので、最新のOSにできないAndroid機はセキュリティリスクが大きいのです。

そして、久々のLED工作!
と言っても、車ではありません。
 
ジャヤックオーランタンの付属のLEDランプがあまりにも貧弱すぎたので、黄色のLEDテープとACアダプタで明るく改造しました。




10月23日(日)「KLC6周年記念オフ」参加させていただきます。

黒のヴェルファイアーが来ても、会場に間違って紛れ込んだ訳ではないので、よろしくお願い致します。
当日は時代祭の翌日で、京都は秋の観光シーズンでもあるため、例年よりも大変な混雑が予想され、早めに現地入りしようと思っています。
Posted at 2011/10/15 02:29:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

で、結局買ったのですね。(笑)

で、結局買ったのですね。(笑)富士フイルムの「FinePix HS20EXR」
結局買っていました。(笑)
立山・黒部アルペンルート旅行のために。
お気に入りの「PENTAX K5 & SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM」コンビを使いたかったので、さすがにレンズ交換しながらはキツイかなと。
 50-500mm、メチャ重いですから、レンズ外した後に困るし。
で、広角側の風景はFinePix HS20EXRに完全に任せました。
感想としては、「コンデジよりはかなり良い!もちろんデジイチには及ばない。」
何しろ、35mmフイルム換算:24mm~720mm相当で、開放F2.8(広角)〜F5.6ですよ!
光学30倍ズーム!
カメラ作品を撮ると考えると、技術を駆使してもちょっとつらいなと思いますが、機動性は抜群でした。
3万円弱なのも魅力的!!
子供の写真などは、やはり普通のコンデジよりも、このクラスのコンデジをオススメします。
動き回る子供、10倍程度のズームでは力不足。
この望遠は助かりますよ。
顔も思いっきりドアップで残してあげて下さい。
後ろボケも十分でした。
ホントは最後までSONY製の「DSC-HX100V」と迷ったのですが、実機が近所の店になかったので間に合わず諦めました。
何しろ安いデジイチの交換レンズくらいの値段、また新機種が出たら買い替えてもお釣りが来るし、ムービー代わりにもなります。
特にSONYのなんて、ハンディカムより良いくらいです!

FinePix HS20EXRの写真
アルバム1
アルバム2

と、PENTAX K5 & SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
アルバム3
アルバム4

 
さてさて、全く話変わって。
昔からフアンの「種ともこ」さんが「Uh Baby Baby」
2011.10.26にニューアルバムをリリースします。
DDCZ-1785 / ¥2,800(税込) CD
収録曲: Many more joys / スキ! / 風の歌 / 笑ってて / 光る水 / Rollin' On / 東京はぬけるような青空~Happy Birthday / かわいそうだと思ってね / あと何歩 / 百合のココロ / この歌を歌ってる
『「FB大作戦」ワタシの次作アルバム「Uh BabyBaby」のプロモーターになっていただける方を募集いたします。アルバムより試聴用音源をお送りします。』
と言うので、早速「スキ!」と「百合のココロ」さわりのみですが、音源をいただき聞いて見ました。
昔懐かしい、元気な頃のポップスシンガー、種ともこがようやく帰ってきたなと言う印象!
もちろん既にアルバムは予約済み。
おそらく店頭にはないので、Amazonですが。

iPodなどでコピーするため、CDが売れなくなったなんて言うけど、それは絶対にレコード会社と事務所とアーティストのいい訳。
いいものは買う、いいものは売れる。我が家でも年に50枚くらいは買ってる。
先行配信があればダウンロードで買って、アルバムも買う。
売れるほどの、CDを買って聞きたくなるほどの良い曲がないのだ。
聞いたフレーズ、似た歌詞、韻を踏んだだけの意味の無い歌詞。
流行りそうな格好いい言葉を集めて並べてみただけ、全体として意味不明な歌が多い。
カラオケで歌う気もしない。
そんなものはレンタルCDで十分。
どうせ半年後には再生される事もなくなるから。
槇原敬之みたいな、格好悪い言葉達を集めて、心揺さぶる曲に仕上げたものはなかなか無い。
上っ面だけでは、心が動かされない。
それは私が歳をとったから?かもしれないけどね。
種ともこが今の若い人たちに受け入れられるかどうかは正直解らない。
役に立たないプロモーターでゴメン。
けどね、キラキラしてた頃の種さんが帰ってきた気がするんだ、今回。
Posted at 2011/10/11 23:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年10月04日 イイね!

最近のデジカメ考

車ネタがなくて、ついついサボっています。
最近のデジカメについて書いてみます。
最近の流行、気づいてますでしょうか?
「裏面照射型CCD」です。
低照度(暗い時)の感度が凄く良いので、暗いところでもノイズが乗りにくいのです。
明るいところが苦手なはずですが、オーバーシュートも気になりません。

私の使っているPENTAX K5もそうですが、ほとんどがSONY製CCDです。
K7(サムソン製CCD)からK5にCCDが変わり、圧倒的に画質が良くなりました。
凄く優秀なCCDで、各社これを採用し始めており、どのデジカメ、デジイチも裏面照射型が売り文句となっています。
ということで、各社SONY製CCDなので、CCDによる差は無くなってきました。
後は画像処理エンジン、手ぶれ補正技術、レンズの違いです。

で、今日の本題、「デジイチなんて必要?」
特に最近流行の「レンズ交換式ファインダーレス」。
CCDが小さければデジイチのメリットは小さいので、レンズ交換はただのギミックです。
レンズが再利用できたとしても、本体高すぎ。
デジカメなんてすぐに古くなるから、買い換えなければなりません。
あまりオススメではないです。
デジイチについても、レンズを色々買うのが前提で、レンズを変えなければ、そこまで必要ありません。

でも良い写真が撮ってみたい人へ、レンズ非交換式、本格デジカメ。
最近のオススメ2機種です。
まずは本家、SONY製の「DSC-HX100V」
光学30倍ズーム(27mm-810mm相当F2.8(ワイド端時) -5.6(テレ端時))のカールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ!
機能もてんこ盛り。
これで価格は、価格.com調べで、最安価格(税込):¥34,800 !

もう一台、富士フイルムの「FinePix HS20EXR」
35mmフイルム換算:24mm~720mm相当で、開放F2.8(広角)/F5.6(望遠)
これで価格は、価格.com調べで、最安価格(税込):¥26,700!!

「レンズ交換式ファインダーレス」も結局は同じCCDでレンズを買わないといけないし、ここまで望遠のレンズは売ってません。
古くなっての買い換えも、この値段なら本体買い換えよりも安いです。
Canon、Nikonもありますが、この2機種が断然安くオススメです。

少し前まではこのクラスは注目していませんでしたが、CCDが良くなったのでおすすめ機種になりました。
何より望遠が凄くて、夜景にも強くなっています。
一台どうですか?
Posted at 2011/10/04 18:26:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation