• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぴ兄の"エディエディ" [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2019年4月23日

モニター取り付けついでにETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AVC5取り付けなかなかしんどかった^^;
エディックスのインターナビはドリンクホルダー外さないとダメみたいだね
2
これついてたから付属のアースいらないなって思って付けなかったら

Σ(゚Д゚ υ) アリャ

見れない.......


また、1からパネルバラして2回目のオープン

カオス
3
やはりアースは必要見たいですね‪w
説明書はしっかり読みましょう。
4
ETC電源はナビ裏から取りました。
配線を沿わして
5
穴開けて、
もうね、最初から穴だらけだったから穴開け抵抗ないんですはい爆笑😂😂
6
一応ブチルテープで止めました。
7
はい。完璧
8
なんかグダグダな投稿になってしまって申し訳ございません。
ナビ外すのイライラして疲れがやばいです。

もう二度とやりたくありません

インターナビは嫌いです。

疲れたので寝ます。
おやすみなさい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプも17年ぶりにLEDに換装

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

駆動輪、簡易的ホイールバランス取り。(DIY)

難易度:

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月24日 13:43
本当に外すのメンドイですよね😅
私もあの作業ゎイヤだなぁ💦

プロフィール

「ホンダエディックス2022年復活ってマジ?
予約開始されたら即購入しよ」
何シテル?   08/09 23:07
エディックス乗りの方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

729キロにてエンジンオイル交換(2回目)&イリジウムプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 17:55:05
塗料の撤去2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 05:23:56
たぴ兄さんのSYM X-PRO 風50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 19:52:27

愛車一覧

SYM X-PRO 風50 SYM X-PRO 風50
マニアックな台湾製バイクです
ホンダ エディックス エディエディ (ホンダ エディックス)
エディックスに乗っています。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
トリコロール
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation