• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

machpigの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

メーター球交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右の緑印のエアコンのON/OFFスイッチのソケットが抜けない

結局は左の緑印のソケットを抜いて
中央の緑印までソケットを引き抜いて
クリアランスをつくり
2
黄印のプラスネジ×4を、はずして
メーターを手前に・・・

引き出せないので、ダッシュ右側の裏側から(写真忘れた)
スピードメーターケーブルを抜いて
メーターを手前に引き出すことに成功
3
あとは中央2箇所のソケットを回して
LEDに交換

LEDには極性があるらしく、
点灯確認しないとまた面倒なので点灯確認

たまたま一回で点灯成功
昼間でも明るい
4
眩しい
明るすぎる

拡散タイプで明るさの偏りはなし
間接灯タイプではなく、文字発光タイプなら
これでよかったが、

照度がありすぎて、好み的にはLEDじゃない方が良い
でも色の統一感が出て雰囲気はよくなった

金と労力がムダになってしまうので、しばらくはこのままでいくことにする

170,281km
5
しかし、ここでトラブル発生

バッテリーのマイナス端子のナットを締めても
ターミナルから端子が抜けてしまう

端子が伸びたのか、ターミナルが痩せたのかわからないが、とにかくスカスカだ

間に合わせで、アルミ箔をかませて締めておいた
その後に端子を注文しておいた

連休と重なり余分に日数がかかるとのこと

走行中に端子がはずれたら、
停止のブレーキランプも点かないし、
左寄せのウインカーも点かない

まいった

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換インジケータを消す

難易度:

忘備録に

難易度:

フロント右側新品タイヤ組み付け、バランス取り作業!

難易度:

13インチスペアタイヤを床下に格納したいっ!

難易度: ★★

車速パルス変換器取付

難易度:

アクティバンのハンドル周辺のカチカチ音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

machpigです。情報交換と記録などにみんカラ登録です。あちこちに足跡が残ります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドメイドルアー 026 shur strike minnows shovel nose wigg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 13:13:50

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70(正規LHD)2006年型 シンプルでチープなベースモデルが気にいってる  ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2001年型英国仕様のRHDのMT 初度登録 2000.12 走行距離 112 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
フィッシングカヤック 釣りに関する個人的な記録なので、興味のない方はスルーして下さい
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
1996年型 4MTの2WDでロールーフのバン 2010年に89,000kmから 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation