• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのころの愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2011年1月13日

XH77 SSD化(HDD入替)-その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今回HDDナビの老朽化に伴い延命措置としてSDD化を行います。
SSDにするにあたって、オリジナルのナビに設定されているATAパスワード
の設定を外さないといけません。いろいろ情報を入手して、富士通法
にたどり着きました。

まず今回の交換先になるSSDを用意します。
CFD CSSD-PHM32WJ2 です。元々が
2
SSDの中身です。最後に撮ったので、ナビのHDDトレイに載ってますが
ご勘弁を・・・
3
SSDのマスター/スレーブを決めるジャンパー線を残したままナビ本体に取り付けるとナビの基盤が焼ける(ヒューズが飛ぶ?)との情報があったので、該当する4本とも短くカットしてあります。このSSDはジャンパーなしでマスターとなるので便利です。
4
富士通の MHM2200AT です。日本橋の中古屋さんで購入
とあるツールを使い情報を得るため富士通のものが必要なのです。

増設用のHDDスロットに差し込むので簡単に抜けるようテープを貼り付けてあります。
5
バッテリーのマイナス端子を外してからHDD増設です。

挿入先の、増設スロットです。ガイドが無いので、差し込むときに上段のメインHDDとの左右のズレが無いか注意してセットします。
6
上下のHDDの左右のラインが合っていればOKです。慎重に・・・
ここで失敗するとGAME OVERです。。。
7
バッテリーつないでACCオン!無事増設されました。この時点でHDDにATAパスワードが書き込まれています。またバッテリー外してHDD全部抜き取って、室内作業に。。。

その2 へつづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

リアピラーバー作製・取付け

難易度:

駆動輪、簡易的ホイールバランス取り。(DIY)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月29日 14:01
はじめまして。
今エリシオンの純正ナビの調子が悪いのでHDDからSSDに交換しようと思い、調べてるうちにこのページに来ました。
「SSDのジャンパー線を残したままナビ本体に取り付けるとナビの基盤が焼ける」というのは、おのころさんの使っている「XH77」だけでの情報なのでしょうか?もし分かれば教えてもらいたくメールしました。
コメントへの返答
2015年7月29日 15:57
はじめまして。
私もネットからXH-??、、すいませんかなり昔に行ったので定かで無いですが。この時代のパイオニアのHDDナビは基本的に同じだと思います。ここには載せていませんが、旧モデルの基板を壊してしまいました。おそらく同じだと思いますので用心して下さいませ。
2015年7月29日 20:06
ありがとうございます。
そうなんですか。エリシオンのナビもパイオニア製のようなので、SSDを用意したらジャンパー線をカットしてから交換してみます。

プロフィール

「[整備] #カムリ オイル交換+M5パウダー添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/309276/car/2465637/7048305/note.aspx
何シテル?   09/21 12:03
ホンダ・エディックスに乗っていたonokoroです。 次の車を家族で物色中に、エディックスと出会い3人並んで座れる事に長男が大喜び!候補に挙がっていた(私...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6台目!小さくってスペース効率が良く、よく走った、エンジンからのオイル漏れがひどく手放す ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
シンガポールでは、エディックスの知名度が高く、結構皆さん知ってます。ほぼ毎日シンガポール ...
マツダ MPV マツダ MPV
5台目!将来子供ができることを考えて、独身最後に購入したミニバン・・・足回り・エアロ・あ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
4台目!すごい加速と静かなエンジン、5000ccなのに燃費も良く至高の一台
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation