• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーストマスターの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2019年2月1日

ブレーキフルードもエア抜きツールで簡単作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
逆流防止弁とホースとタンクがあるだけですが、エア抜きツールがあると一人で作業できます。
昔は、踏んで~とか叫んでましたね。
フロントはピストンスプレッダーを使用しますが、リアはプライヤーの先端等で、ピストンを回転させると戻ります。
寒かったので、シール交換とホース交換は持ち越し。

ブレーキブリーダーボトル :STRAIGHT/19-589 ¥2000?
フロントパッド:WedsSport REVSPEC TC M172 未使用¥3,000程度(アップガレージ)
以下、モノタロウ(税別)
リアパッド:アドヴィックス(住友電工) / SN773 ¥2,690
ブレーキフルード DOT4 1L:古河薬品工業 / 58-102 ¥859
パッドグリス: ダイゾーニチモリ / N-140 ¥999
シールグリス:ラバーグリース RG-T WAKO'S(ワコーズ) / V241 ¥1,200
ディスクブレーキピストンスプレッダー :モノタロウ / ME-144 ¥2,690

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日産の旧車や平成車を乗り継いできましたが、 ゴーン氏や中村氏が来てから嫌悪感が募り、 マニュアル設定のあるマツダに鞍替えしました。 パーツを購入しても放置...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation