• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶぽん@白ノートの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年3月18日

ステアリングダウン加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングスペーサーを付けると延長した分、位置が上がってしまいます(´・ω・`)
そこでステアリングダウン加工を施します(。´・∀・)ノ
まずはコラムカバーを外します。
ネジ2本で固定されてます。
ネジを外してしまえば上側は下側と爪で固定されてるだけですが、下側はステアリングシャフトに挟まってますので、少しだけ力がいります。
2
コラムカバーを外してから下から覗くと、ナットで固定されてる部分が見えます。これを12mmのソケットで外します。
ディープソケットか、内部に逃げ加工のあるソケットなら回せます。
この部分は基本的にどんな車種でも同じかと思われます。
※ウィッシュやフィットは同じでした。
3
右側を外したところがこれです。
4
左右のナットを外すとステアリングが重力で落ちてきます(笑)
今まではナットにワッシャーを数枚挟むことで調整してましたが、今回使ったのはこれです。
レカロのレールに付属してるスペーサーです(笑)
5
これを固定する部分の窪んだ部分に乗せてからステアリング上げて、穴をボルトに通します。
6
あとはナットで固定するだけです(。´・∀・)ノ
7
ダウン加工前がこんなで・・・
8
ダウン加工後はここまで下がりました。
メーターの見え方に違いがあるのがわかると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングスペーサーのホーンボタンリング取り付け加工

難易度:

急速TAS学習

難易度:

ステアリング再利用計画発動します

難易度: ★★

やらかしたコラムカバー

難易度:

ステアリング交換(追記)

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #マーチ カーボンボンネット http://minkara.carview.co.jp/userid/309278/car/1810731/8168017/parts.aspx
何シテル?   12/28 22:46
はじめまして☆彡 MT車を乗り継いできた独身生活にピリオドを打ち、初のCVT車へと乗り換え、転職を機に車に囲まれる生活へ。 そんなこんなで車に対する熱意が冷...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 00:35:57
NISMO マルチファンクションブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 00:35:23
Data System TV-KIT NTV-423 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 00:32:01

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
黒マーチニスモSから白ノートニスモSにいつの間にか乗り換えてました(笑) ずっと放置して ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年10月末納車予定。 5年振りのMT車です☆彡 焦らずのんびりと乗っていきます( ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日産Dに就職したので、買い換えとなりました(;´∀`)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010年7月契約、8月7日に納車された人生初の新車であり、初のAT車… 足回りとアルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation