• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Petekariの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2019年2月16日

リレーアタック 防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、巷で話題の「リレーアタック」。
スマートキー装着車を対象とした車の窃盗手口です。(。・ω・。)

前車90系プラドは、鍵を差し込まなければエンジンを始動出来なかったので、気にもしていなかったのですが、本日朝のワイドショーを見て、急遽対策を行う事にしました。


2
妻の買い物ついでに100均ダ○ソ○に立ち寄り、少し大きめの携帯灰皿を購入。税込(108円)です。

塩ビ製なので、ソフトな触り心地です。

数種類の色と柄がありましたが、私はベージュ色を選択。
3
携帯灰皿なので、内側はアルミ箔で全面覆われています。

アンテナ代わりになって、電源が漏れてしまうのを防ぐ為、飾りで付いていた金属の部品を外します。

蓋の留め具がプラスチック製を探したのですが、近所のダ○ソ○では、取り扱っていませんでした……

後日、近所のセ○アにも行ってみます。
4
右側が、スマートキーを入れた状態の携帯灰皿です。
ちょっと太めですね…(^_^;)

左側は100均で売っている、通常サイズの携帯灰皿です。

キーをケースに入れ車に近づいても「ウェルカムランプ」は点灯しませんが、ケースを直接ドアノブに触れさせるとスマートキー機能が働きます。

完全に電波をシャットアウトしたい方にはオススメ出来ませんが、ある程度の効果はあるようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リモコンキーグラグラ解消

難易度:

12ヶ月点検+オイル交換+異音対策

難易度: ★★★

ワイパーカウル 異音対策 -3

難易度:

エンジンルーム 洗浄

難易度:

セキュリティー

難易度: ★★

スペアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「猫の額でニワトリが騒ぎ始めた!」
何シテル?   08/18 18:55
18年間乗った前代の90系プラドも融雪剤の猛攻に耐えきれず、思い切って150系に乗り換える事となりました。 春夏秋は車中泊をしながら全国の山々を彷徨い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リフレックスリフレクタ 81580-V1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:28:37
[ヤマハ SR500] SRのオイル交換の時に見るやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 13:09:19
[トヨタ ランドクルーザープラド] LED化ついでにウイポジに 「PIAA LEWP1」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 00:56:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラドに乗っています。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation