• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Petekariの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2019年11月1日

ステアリング(ヴェルファイヤ30系) 交換 1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

こんにちは😃 kamueku です(。・ω・。)

寒くなってきましたね。
最近は、自宅ガレージ前に沢山の枯葉が吹き溜まっております。

本題ですが、シフトノブをレザーにしたので、ステアリングもレザーに交換いたしました。

ヴェルファイヤ30系の新車外しなので、とても状態の良いステアリングです。

150系後期のステアリング交換の整備手帳、あまり見かけないので、極力詳細に記載いたしますね。

先ずは、ステアリングのエアバッグ誤作動を防ぐため、バッテリーのマイナスターミナルを外します。【重要‼️】

コンデンサに蓄電されているので、10分くらい放置(放電)させましょう。

放電の間に、ステアリング左右にあるメクラ蓋を外します。

右側はクルコンのカバーで、左側は正にメクラ蓋です(。・ω・。)
2
先ずは右側(クルコン側)。

下から中を覗くと、レバー上部にエアバッグを固定しているピンが見えるので、ドライバー等で押しこみ外します。

※簡単に外れます。
3
次に左側。(左右どちらか始めても問題はありません)

ちょっと辛い体勢になりますが、前工程と同じように覗き込むと、上下に固定ピンが見えます。

右側と同様にピンを押し込むと、ステアリングのエアバックがパカっと浮き上がります。
4
浮いたエアバッグを手前にめくり、黒とオレンジ色のカプラを抜きます。

黄色いツマミを引っ張り上げ、そのまま上に引っ張ると抜けます。
5
エアバッグ背面隅っこに繋がっている黒色のケーブル(端子)を抜きます。

この端子、ストッパーが付いているので、ただ引っ張っただけでは抜けません。

千枚通し的な先の尖った物で、ストッパーを軽く起こしながら引っ張ると抜けます。

黒いケーブルを外すと、エアバッグASSYがステアリングから分離出来ます。
6
次は、ステアリングのリモコンスイッチ&クルコン用のカプラを外します。

普通のカプラなので、ストッパーをつまみながら引っ張れば外れます。
7
このままナットを外してステアリングを抜いても良いのですが、念のためボルトと軸にマーキングを施します。

※新しいステアリングをつける時に役に立ちます。
8
十字レンチ(何でも良いのですが…)の19番でナットを緩めます。

ナットは完全に外さない方が良いです。【重要‼️】

何故ならば、次にハンドルを上下左右にグリグリし手前に引っ張ってステアリングを抜くのですが、勢い余って後ろに吹っ飛ぶのを防ぐためです(。・ω・。)

556をひと吹きし、ハンドル持ってガクガク揺すれば、プーラーが無くてもほぼ外れます。

2/2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ、ホイール洗浄

難易度:

REAL ウッドステアリング 取り付け

難易度: ★★

リフレックスリフレクタにLED埋め込み

難易度:

リアバンパー交換

難易度:

パドルシフト化

難易度: ★★

ステアリングスイッチLED打ち替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月5日 6:29
はじめまして。中期にもこのステアリングは取り付け可能でしょうか? もしご存知でしたら、お教えいただければ幸いです。
コメントへの返答
2019年12月5日 8:03
java-teaさん はじめまして。

残念ですが、後期と中期はステアリングが変更になっているので、取付不可です。

パーツレビューに互換車種一覧を載せておきましたので、ご確認頂ければ幸いです(。・ω・。)
2019年12月14日 6:39
おはようございます!
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
取付不可なんですね… 残念です。
私は後期のステアリングが好みだったので
羨ましいなと眺めておりました。
ありがとうございました!
また、これからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2019年12月14日 9:55
Jaba-tea さん
おはようございます。

ご丁寧にお礼頂き恐縮です。

後期ステアリングは少し細めなので、kamueku 的には太めの中期ステアリングが好きです(*´꒳`*)

ステアリングの好みは人それぞれ、目に入る場所だし、乗車時に常に握っている所なので、拘りたい気持ちに共感致します(*´꒳`*)

プロフィール

「猫の額でニワトリが騒ぎ始めた!」
何シテル?   08/18 18:55
18年間乗った前代の90系プラドも融雪剤の猛攻に耐えきれず、思い切って150系に乗り換える事となりました。 春夏秋は車中泊をしながら全国の山々を彷徨い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リフレックスリフレクタ 81580-V1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:28:37
[ヤマハ SR500] SRのオイル交換の時に見るやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 13:09:19
[トヨタ ランドクルーザープラド] LED化ついでにウイポジに 「PIAA LEWP1」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 00:56:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラドに乗っています。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation