• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーパパの愛車 [シボレー MW]

整備手帳

作業日:2007年8月9日

オーディオ仮インストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはバッテリーマイナス端子を取り外し。これ基本ですね。間違ってショートしないように、ターミナルをテープで巻きました。
2
プラス側、ヘッドユニット(12ゲージかな)とアンプ2台分(8ゲージ)のバッ直です。両方ともヒューズをかませてあります。
3
フロント用アンプのアース。アンプは助手席下なので、そこらへんのボルトを探すけど、はまるボルトが全く見つからない。最後にボディとつながっているかわからない穴をペーパーがけして塗装を剥がし、調べてみると、通電していることが分かりました。よかった!ここへアンプと、プロセッサーのアースを取り付け。アース不良が恐いのでハンダで固定しました。
ヘッドユニットとそれにかましたキャパシタのアースも適当なところがなかったので、思いきって本体から来ている純正のコネクターの「黒いコード」をカット。マイナスといえば「黒」だからね。そしてこれらのアースコードをこの黒いコードに「ハンダ付け」で固定しました。ちゃんと通電したので、あっていたということですね。よかったよかった。
4
苦労してケーブルを通しスピーカーを置いてみました。右側。ちょっと形に違和感あり。くやしい。グリルが微妙に傾いていることも残念。詰めの甘さですね。運転席から撮影してます。向きは助手席に向いています。
5
助手席側スピーカー。きれいに運転席を向いています。早く鳴らしてみたいです。
6
スピーカー裏側。太いケーブルを、「見せる」演出です。でもコーキングのあとが見苦しく残ってしまい、かっこよくありません。あーあ。次に作る時は、、、。
このほか、リアカーゴにサブウーファーを置くとリアカーゴのふたが重さにたえきれないので、その下に助手席に入っていたバスケットを置くことにしました。そのままではちょっと大きすぎるので丁度いい高さにグラインダーで豪快にカットしました。後部座席も立てることができるし、ばっちりです。
7
結局この日は、「なりませんでした」。
考えに考えて、原因は突き止めました。ケーブルの方向がひとつ間違えていました。そしていじっているうちに、光ファーバーケーブルの端子を破損してしまいました。さっそく発注したので、今日(11日)にも入荷するはずです。ああ待ち遠しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF希釈交換 最終章

難易度:

シートヒーター

難易度:

ATF希釈交換 第5回ストレーナー交換

難易度:

ATF希釈交換 第6回 透明度について

難易度:

こんな時間に

難易度:

ATF希釈交換 第4回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昭和41年生まれの男です。ずっとバイクに入れ込んできましたが、5台目の車MWがとても気に入ってしまいました。これまでは大排気量、ビッグパワーの4WDに乗ってきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー MW シボレー MW
MWいじりに夢中です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation