• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメハツ万歳の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2019年5月25日

ラジエターリザーブタンク一体ファンシュラウド交換 注意点あり。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジエーターを新品交換したときにセットで代えるべきでした。
部品の調達をわすれて間に合わせでラジエーターだけ交換したので結局二度手間です。

この部品絶対漏れます。ラジエーター交換の際は必ずセットで交換しましょう。

というか漏れかたがじわーっと漏れて漏れたクーラントが熱で乾いてとその繰り返しでいつの間にか空っぽという感じです。
ちなみに一週間で空っぽになりました。
しかも素材の劣化でリザーブタンク内の残量がとってもわかりにくいというおまけつきです。

中古品はやめたほうがいいです。
洗浄されていたりすると画像での判別はできません。
新品で10000円ほどです。ファンモーターが怪しい方や交換に自信のない方はファンもセットで中古でセットになっている中古品を予備で持っていたほうがいいかもです。

シュラウドは1MZ(MNH系)専用設計ですので2AZ(ANH系)とは互換性ないです。またハイブリッドも互換性ないです。
2
今回は前からも後ろからもお漏らししてました。表面が粉吹いている場合は漏れています。濃い部分は現在進行形でにじんできています。
3
ラジエーター交換の際は必ず予備のビスを用意しておくことをオススメします。小さいくせにかなり固いです。高確率でなめてしまいます。
私の場合は潤滑油+電ドラで一気に回したので問題なく回りましたが手工具のドライバーで回すさいはねじ山がなくなる可能性が高いです。片側は綺麗な+ですがもう片方は薄い+山に-なので工具がかかりにくいです。
ちなみにファンの脱着自体はコアサポートの上を外してグリル外してフードロックを外して縦に通っているサポートの上側だけを外して(ファンシュラウドだけなので下側は外さなくていいですのでバンパーの脱着は不要です。)
下側のアンダーカバー外して先にファン下側左右の10ミリを外しておくといいです。
ファン自体はラジエーターを前に倒すようにしてスペースを作るとバッテリやヒューズボックスの取り外しは不要です。

組み付けはファンの上の10ミリ仮止めして下側つけましょう。

ノーマル車高なら自宅駐車場でも交換できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット念入り洗浄

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

外装

難易度:

冷却水(クーラント)交換(備忘録)

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム L375の最終型のグレードL(鍵タイプ)中古メーターに注意 https://minkara.carview.co.jp/userid/3093101/car/2916085/6954661/note.aspx
何シテル?   07/06 23:34
ダメハツ万歳です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トレホのスペアタイヤ裏返し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:01:57
外部入力追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 00:34:40
LA600S カスタムメーター移植の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 20:26:00

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
あまり故障しないー
ダイハツ タント ハズレスペシャル (ダイハツ タント)
L375 タントカスタムターボ S321 アトレーカスタムRS LA600 タント ...
日産 オッティ 日産 オッティ
.v
ダイハツ タントカスタム 欠陥車スペシャル (ダイハツ タントカスタム)
絶対にこの型の平成19年~平成21年式はやめたほうがいいです。10万高くても必ずKFVE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation