• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅるーぱの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

新型が出たらしいが……まだまだ旧型も頑張ってみるッ‼️②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
①の続き

装着します。
2
から閉じのシリコン乾いて、マスキングテープ剥がしたら、レンズ内部のパネルに隙間空いてました。
多分、光が漏れるし見た目もよろしくない……
3
後戻りはしたくないので……
以前買ったカッティングシート貼って誤魔化す……

ハイマウントは元々レッドレンズだったからまったく問題ない
4
数日間装着した純正ハイマウントを外す。
極性調べるために嫁に手伝ってもらってブレーキ踏んでもらう

極性無しだった。
でも青線をプラスと思い込むようにしよう。
5
裏はこんな感じ。
穴はシリコン突っ込んで止水してます。
6
ユニット側の配線。
バックハッチの上の方(ハイマウントの裏側)で作業できるようにして作ってあります。
蛇腹には既に配線されているからね。

7
束になっているのがハイマウントから来てる配線。
4本束になってるのが、元々のハイマウントの配線。運転席から来てる
スイッチも運転席手元にあります。

8
取付け完了
ダラダラやってたら半日くらいかかりました
凹〇 コテッ
9
ブレーキレッド
10
ポジはブルー

11

ずっーと大人になってカッコ良さわかった
旧型といえばコイツよ。


おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 後編

難易度:

テールランプLED基板交換(バックドア右側)

難易度:

ハイビーム交換

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 前編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月2日 20:35
ワンオフが一番👍
旧型で頑張って下さいね🤗
コメントへの返答
2023年4月2日 20:44
このハイマウントは本当欲しくて即買いした物だから延命措置として弄りました。
2023年4月2日 22:56
旧ザク😳ガデムの特攻(;゚艸゚)ヌォォォ~!!
漢の生き様😭
コメントへの返答
2023年4月3日 7:36
このザクとて、わしと百戦錬磨の戦いの中をくぐり抜けてきたのだ‼️(*ФωФ)フフフ…
2023年4月3日 1:03
やはり旧型は渋い☆

ザクもね(笑)
コメントへの返答
2023年4月3日 7:42
ガンダムさんに瞬殺されましたけどね:( ;´꒳`;)

プロフィール

「@クロリンパ@CHANS さん
ワタスの行きつけの店、なぜ分かる……(笑)」
何シテル?   05/25 09:08
とぅるーぱです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
純正のパールホワイト基調のほぼメッキレス前期ヴェルです。 30アルヴェルのパーツは豊富な ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事専用車兼セカンドカー やらないと決めてたのに、結局始まっちゃいました(笑)
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁車 愛娘送迎、買い物用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation