• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月17日

ぼっちで高ボッチ!

ぼっちで高ボッチ! 9/15(火)ぼっちで長野の高ボッチ高原にドライブに行って来ました。以前、ラジコンをやっていたのでグライダーを飛ばしに来たことがあります。
また、映画君の名はでモデルになったところのようです。^_^
以前2回ほど来たことがあるのですが、国道から上がって行く道でいつも迷います。
とにかく道が狭い!
以前よりも道が荒れていて、カプチーノではちょっと厳しい感じです。


路面が濡れていたので乾いたam5:00に出発したのですが遅かった為、途中通勤渋滞と碓氷峠で雨に降られてしまい、引き返そうかとも思いましたが、計画してから1か月行けてなかったので、進む事にしました。^_^
この白樺湖からのビーナスラインに着いたのが、am9:30頃になってしまいました。



この白樺湖が見える黄金アカシアの並木が綺麗で好きです。



白樺湖からビーナスラインへ入ってすぐの旧料金所付近です。



霧の駅でちょっと休憩。
店は閉店のままでしたが、外の売店はやっていました。



狭くて荒れた道を上がり、高ボッチ高原に到着しました。^_^
結構時間がかかりました。



アルプス連邦展望台からの景色は雄大で綺麗でした。^_^



高ボッチ山山頂へ行く途中。



高ボッチ山山頂。

一級基準点。


高ボッチ山山頂からの諏訪湖と市街。
映画君の名はのモデルになったところのようです。



高ボッチ山山頂から牧場方面。



高ボッチ山のススキの原。



駐車場のカプチーノ。
小さくて分からない。



高ボッチ高原の駐車場で。


高ボッチ高原の駐車場で。



下山する途中で。


下山する途中で。



下山する途中で。



諏訪湖に寄りました。


諏訪湖はまたヒシと言う浮草で覆われていました。



ビーナスラインを走り、八島ヶ原湿原付近で。


ビーナスラインからの諏訪湖。


ビーナスラインを白樺湖方面へ。
このへんで白煙が!

旧白樺湖料金所付近。


白樺湖にて。


白樺湖反対側から。


白樺湖反対側から。




帰り道のR254コスモス街道。
内山峠を越えて帰りました。^_^


帰り道のビーナスラインで、オイルが燃える臭いがして、バックミラーを見ると白煙が出ているように見えました。エンジン?タービン?急いで近くの駐車場に止めて恐る恐るマフラーを見ると異常はありませんでした。 
バイクか他車の排気だったのかな?
一安心して車に乗り込み、暑くなったのでエアコンを入れると冷風が出ない!
午前中は動いていたのですが、急にエアコンが壊れてしまい、帰り道が暑かった!
暑がりだし、エアコン無しはムリなので、修理に出します。
いくら掛かるかな?
また財布が薄くなってしまいます。

色々ありましたが、ようやく行く事が出来、良い景色を見る事が出来ました。
往復460kmのドライブでした。^_^

次回は紅葉🍁時期に行ければと思います。^_^






























ブログ一覧
Posted at 2020/09/17 22:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2020年9月17日 22:53
こんばんは。
私はビーナスラインを走ると美ヶ原高原美術館に行くので高ボッチ高原は行った事無いですね。
景色が良さそうなので今度ビーナスラインを走る時は行ってみますね♪
エアコン無しは流石に厳しいので直して下さいね(^。^)
コメントへの返答
2020年9月17日 23:23
こんばんは、まっさかさん。
コメントありがとうございます。
今回は時間が無かったので、美ヶ原高原美術館には行けなかったので、八島ヶ原湿原付近で引き返して戻って来たのですが、また次回に行ってみたいと思います。

高ボッチ高原は、確かR20から入って行くのですが、高ボッチ高原の看板を曲がってすぐに、道が狭いく路面が荒れているので、バンパーやボディーを擦らないように気をつけ下さい。あと特に年配ドライバーの対向車がセンターを超えてくるのでブラインドコーナーは気をつけて下さい。
景色以外は何も無いところですが、良いところなので是非行ってみて下さい。^_^

エアコン無しはキツイので、早速修理に出します。^_^

2020年9月18日 20:08
高ボッチ高原綺麗ですね~♪
今年も夏休みに行く予定でしたが、新型コロナで行けず仕舞い。
何度か行ったことがありますが、最初はボディを擦り、気をつけていてもバンパー擦ります(^^)w
コメントへの返答
2020年9月18日 20:56
こんばんは、コメントありがとうございます。
何も無いところですが、景色は素晴らしいですよね。初めて見た時は感動しました。^_^
5年ほど前に行った時よりも道が荒れていて、轍や段差でバンパーを擦らないかドキドキで走りました。
平日だったので人もあまりいなく、コロナを気にせずに行って来られました。
距離は短いですが、マスクをして頂上まで登るので息苦しいですが、あの景色を見たら、上がった甲斐がありますよね。^_^

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エリートSPL テールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/3094452/car/2714744/5421414/note.aspx
何シテル?   08/01 20:00
ぼっちrです。 EA21RカプチーノとHA36S ワークスに乗っています。 いつもぼっちでドライブに行っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「走りを変えろ」マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:59:43
スタティックディスチャージャーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 16:35:44
キャンプに行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 01:02:00

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、買い物、ドライブに使用しています。 脚が硬い為、家族は乗りたがりません。^_^ 軽 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノEA21R に乗っています。 天気の良い休日やオフ会、ドライブのみに乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR 型式は分かりません。 シングルカムのターボです。右足だけでアクセルとブレーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ケンメリ(C110) 社会人になって初めて中古で買った車で、ローンを組んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation