
ネットで調べると、紅葉が見頃となっていた宮ヶ瀬ダムへ嫁さんを誘って行って来ました。
平日だから空いているだろうと思い、いつもだったらこんな遅くには出発しないam10:00に
夜勤明けの眠い目をこすりながら出かけました。^_^
関越道鶴ヶ島ICまで下道を走り、高速に乗った途端に渋滞し、止まったり動いたりの状態で、40〜50分ロスしました。
嫁車のソリオで行ったので良かった〜。
普段は乗りたくないオートマですが、渋滞の時は助かります。^_^

昼食をとっていなかったので、お腹がグ〜という事で、宮ヶ瀬湖畔園地のみはるというお店の、玉こんにゃくとモツ煮、シカの串焼き、豚の串焼き、ロングポテト、ソフトクリームを頂きました。
どれも美味しかった。^_^

お腹もちょっと満たされたので、宮ヶ瀬を観光します。
宮ヶ瀬湖畔園地の水の郷大つり橋。
山々の紅葉はこれからという感じでしたが、公園内のもみじは綺麗に色付いていました。

両脚の膝が痛むのを堪えて、公園の長い階段を
下り、水の郷大つり橋に向かいます。

のんびりと長いつり橋を渡りながら、景色を堪能しました。

湖畔園地のニャンコ先生。
眠り猫のようでした。^_^

ニャンコ先生2。^_^
次に鳥居原園地に向かいます。

鳥居原園地の売店。
もしかして、ここの駐車場にスピードスターズの方がいらっしゃるかなと思いましたが、平日なのでカプチーノは一台も停まっていませんでした。^_^

鳥居原からの宮ヶ瀬湖と虹の大橋。

遠くにやまびこ大橋と水の郷大つり橋が見えます。
次に宮ヶ瀬ダムに向かいます。

宮ヶ瀬ダムの上から。
何の為か、青と白のコーンが沢山並べてありました。

ダムの上から。
怖い! 高所恐怖症なので。

ダムの上から。
横浜市街が見えます。

ダム湖の夕陽。

ダムカードを頂きました。

ダムを見学した後、あいかわ公園に寄りました。
子供が小さい頃、ここの遊具で遊び、トレインでダムの下まで行きましたが、今日は時間も遅かったので終わっており、歩いて行くには遠く急坂なので断念して、また宮ヶ瀬湖畔園地に向かいました。
イルミネーションの取付をしていたので、もしかして試験点灯するかなと思いましたが、部分的に点灯しただけで、薄暗くなってきたのでここで帰路につきました。
以前来た時には、偶然クリスマスツリーのイルミネーション点灯式を見ることが出来たので、ラッキーでした。
圏央道相模原ICから高速に乗り、順調?に走っていましたが、すぐに渋滞にはまり、入間ICを過ぎるまで止まったりノロノロ動いたり
時々流れたりの連続で1時間以上のロスです。何が原因か分からず、イライラでした。💢

帰り道にいつも寄るラーメン屋さんで夕食をいただきました。

美味しかった。^_^

ラーメンをいただき少し元気が出たので、ここから一気に自宅まで。
久しぶりに宮ヶ瀬に行きましたが、今回は行きも帰りも渋滞にはまりイラッとはしましたが、楽しいドライブでした。^_^
次回はいつ行けるかな〜。
ブログ一覧
Posted at
2022/11/20 20:40:25