• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

メガネの再塗装他

メガネの再塗装他 以前の整備手帳から
“トラスト エアインクスBを入れたので、純正ブローオフの音が大きくなり音がダサいので、ブローオフからエアクリのサクションパイプに戻す間に、厚さ1㎜のステンレスの板からワッシャーを切り出し、小さい穴を5個開けて取付ました。作業はバンパーを外して大変面倒でしたが、これにより音が小さくなり、音質も良くなりました。”
という作業をしています。

スラストメタル落ちの件でディーラーに行く度に純正エアクリに戻していますが、サービスキャンペーンが終了する前の約2年後にディーラーにまた行くので、純正に戻さなくてもいいように、純正交換タイプのHKSのエアクリにしました。

これに伴い、ブローオフの音も聞こえない程度になったので、消音用に入れたワッシャーを取り外すついでに、以前黒く塗装したメガネガーニッシュが、ところどころ傷が付いて色落ちしているので、再塗装しました。



今回取付けたHKSの純正交換タイプのエアクリ。





バンパーを外し、フロントバンパーガーニッシュ?とメガネを取り外します。




メガネを軽くペーパーがけしてミッチャクロンを吹き、余っていたDB8タイプR用の黒メタリックを吹いてから、これも余っていたクリアを吹き付けました。
クリアが少し足りなかったので、あまり艶が出ませんでしたが、気にしない。^_^





赤丸の中が消音の為に入れていた自作のワッシャー。



剥き出しのエアクリに交換して音がダサかったので、消音の為に入れていたワッシャー。




今更ですが、バンパーを外したついでに空気取り入れの為のフロントバンパーガーニッシュ?の開口部が小さいのでカッターで切り広げ、ヤスリで仕上げて取付けました。




ブローオフを戻し、メガネとフロントバンパーガーニッシュを付けてバンパーを取付けました。



たいへん面倒でしたが、バンパーを外したついでに一気に作業出来ました。

もう二度とやりたくない作業ですね。^_^








ブログ一覧
Posted at 2024/06/29 16:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あったかなぁ~
さっぱりピーマンさん

ボルボに何が起きていたのか
blackfieldさん

安く買って直しながら乗る。
空-sora-さん

CH-R定期点検。
bkpuriさん

仕様変更
nohochiさん

ガレージジャッキのシリンダーからの ...
KAZUYAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エリートSPL テールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/3094452/car/2714744/5421414/note.aspx
何シテル?   08/01 20:00
ぼっちrです。 EA21RカプチーノとHA36S ワークスに乗っています。 いつもぼっちでドライブに行っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「走りを変えろ」マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:59:43
スタティックディスチャージャーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 16:35:44
キャンプに行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 01:02:00

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、買い物、ドライブに使用しています。 脚が硬い為、家族は乗りたがりません。^_^ 軽 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノEA21R に乗っています。 天気の良い休日やオフ会、ドライブのみに乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR 型式は分かりません。 シングルカムのターボです。右足だけでアクセルとブレーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ケンメリ(C110) 社会人になって初めて中古で買った車で、ローンを組んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation