
涼しくなってきたので、6月に行った足利市の松田川ダムにあるRE CAMP足利に行って来ました。^_^
今回は北関東茶会友達のマッシーさんとソログルキャンプです。
13:30にR50セブンイレブン太田店で待ち合わせして、キャンプ場へ向かいます。

キャンプ場に行く途中に彼岸花が畑の斜面に綺麗に咲いていました。

道端にも。

マルバルコウ?というカワイイ花も。
キャンプ場に到着すると平日なのに、すでに2人いらっしゃいました。
今日は私達を含めて4人のようです。
受付を済ませて、すぐにテントの設営です。

私は膝と腰がよろしくないので、ポップアップテントで簡単設営です。

隣のサイトではマッシーさんが設営完了です。
ZESTとテント。
設営完了後マッシーさんはこのキャンプ場が初めてなので、隣の公園を散策。

6月中旬頃には、沢山のホタルが舞うそうです。

松田川ダムを下から。
私のワークスでダムの上へ。

日が山に傾き、展望台は見た目より暗く写っています。
展望台に上がろうとしたところ、スズメバチがいたので直ぐにダムの管理棟の方へ。

ダムの上の駐車場。

松田川ダム。

ダムを見たあと、早速焚き火をして夕食の準備です。

隣のサイトには、女性のソロキャンパーさんがいらっしゃいました。

熾火になってからの焼鳥ですが、火力が弱くて焼けるのに時間がかかりました。
いつものことながら写真を撮り忘れましたが、その後簡単にソーセージと野菜炒めを作り、美味しくいただきました。 ^_^

完全に日が落ちて暗くなると、管理棟のイルミが点灯し、ハロウィン仕様です。

暗くなってからの焚き火は癒されます。
焚き火を前にマッシーさんと色々?な事を語り合いました。
22:00消灯なので、マッシーさんが隣のサイトに戻ってから焚き火台やランタンスタンド、テーブル、椅子などを急いで車にしまい、テントに入りました。
夜はけっこう冷え込みますが、よく眠れました。テントに入ってからの秘密基地的雰囲気も大好きです。
今回はキャンパーが4人いたためか、前回のような神霊現象?は起きませんでした。
(前回は私が1人貸し切り状態で完ソロでした)

翌朝7:00に起床し、朝食に川場田園プラザの山賊焼と、

山賊焼に目玉焼きを追加していただいてから、

さらにウマイと思って、ホットサンドメーカーで焼いてみたカレーパンですが、焼かずにそのまま食べた方が美味いですね。^_^
朝から食べ過ぎました。^_^
一休みしてからテントなどの撤収を始め、10:00にチェックアウトして帰路に着きます。

帰り道で彼岸花と。

マッシーさんのZESTと。

わかりにくいですが、イモムシさんがいました。^_^
R50に出る手前のコンビニで今回のキャンプのことや次週の茶会の話をしてから解散となりました。
完ソロキャンプもいいですが、ソログルキャンプも楽しいですね!^_^
マッシーさんお疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします。^_^
ブログ一覧
Posted at
2024/10/04 22:16:45