• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっちrのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

8月の茶会の参加者について

8月の茶会の参加者について今月の茶会での思わぬ参加者についてGoogleレンズで調べましたので、ご報告を致します。

とても綺麗なカラーリングですが、非常に怖い毛虫のようです❗️







以下、Googleからの引用です。

この毛虫はイラガチョウ目イラガ科に属する昆虫で、幼虫はサボテンに似た姿をしており、毒を持つトゲ(刺毛)があります。
「電気虫」:
刺されると電気が走るような激しい痛みがあることから、「電気虫」とも呼ばれます。
症状:
刺された瞬間に激しい痛みと赤み・腫れが出現し、一旦治まっても翌日にかゆみを伴う腫れが生じることがあります。

という怖い毛虫なので、木陰は涼しくて良いのですが刺されるとオフどころではなくなるので気を付けましょう。^_^
Posted at 2025/08/12 21:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

久しぶりに飛行場へ

久しぶりに飛行場へ曇り時々晴れのいつもより少し涼しい天気だったので、久しぶりにヘリを飛ばして来ました♪


















やっぱり暑いですね!
モーターとバッテリーにキビシイ季節です。
早く涼しくならないかな。^_^

Posted at 2025/08/11 22:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

8月の北関東茶会

8月の北関東茶会今月も茶会に参加して来ました。
今回は木陰の多い公園の駐車場です。

まずは参加費を入れてから皆さんの車を見てまわりました。







































































本日の参加者?
頭上から落ちてきました。
木陰は涼しくていいですが、思わぬ参加者で驚きました‼️
見上げると葉っぱにけっこういたので慌てて避難。^_^
綺麗な色ですね。
でも、よく見るとキ◯イ!


木陰の多い公園で涼しく、楽しく参加させていただきました。^_^
5時過ぎまで会話が弾み、遠くにカミナリの音が聞こえたので解散となりました。


参加された皆さん。
幹事のまっさかさん。
お疲れ様でした。

次回も参加させていただきますので、宜しくお願いします。^_^



Posted at 2025/08/11 22:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

深谷グリーンパークに行って来ました

深谷グリーンパークに行って来ました

埼玉県深谷市にある、深谷グリーンパークでゆりが満開と夕方のニュースで報道されていたので、花好きの私としては行かなければなりません。^_^



今回はゆりの花ばかりです。^_^



規模は小さかったですが、満開でとても綺麗で癒されました。































































園内には畑があり、何種類か栽培されていました。














キャンプが出来るようです。
ちょっと狭いですが、芝生の綺麗なキャンプ場でした。



帰りに道の駅おかべで野菜を購入し、道の駅内のそば蔵さんで、




深谷ネギセットをいただきました。
美味しかったです。^_^



食後はトゥクトゥクEV 0 1 NEGI号で
ふっかちゃんとペプシマン(知ってる)でツーショット!
めっちゃ恥ずかしかったよ〜!
Posted at 2025/08/02 21:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

ビーナスライン〜諏訪湖〜北杜市へ

ビーナスライン〜諏訪湖〜北杜市へビーナスラインに咲くニッコウキスゲが見頃の季節になったので、一泊で行って来ました。
今回は嫁さんのソリオで4:30出発です。^_^

去年の今頃行きましたが、その時は満開で山の斜面がスズキスポーツイメージカラーの黄色に
なり、素晴らしい景観でした。^_^


1日目

白樺湖から上がり、ビーナスライン料金所跡で。^_^





富士見台の駐車場に到着。
カエルさんがお出迎えしてくれました。^_^
旅を楽しみ無事カエル!



富士見台から山を上がり景色を眺めます。
残念ながら、富士山は見えませんでした。



今年は少し早かったようで、5分咲き程度ですね。













霧ヶ峰の駐車場でトイレ休憩。





駐車場が空いていたので、八島ヶ原湿原に寄りました。
八島ヶ原湿原の駐車場にて。





















次に美ヶ原高原へ。



残念ながら、雲が掛かって景色がよく見えません。



ソフトクリームをいただきました。
標高2,000mなのに、直射日光が暑く直ぐに溶け始めました。



お昼もいただきました。
どちらも美味しかったです。^_^




ビーナスラインを下り、往きに駐車場が満車で寄れなかった車山肩へ。
こちらはニッコウキスゲが7〜8分咲さで綺麗でした。





















車山肩の駐車場。






天空の道を下り、諏訪湖方面へ向かいます。






初めて立ち寄った立石公園。



諏訪湖が一望でき素晴らしい景観でした。^_^






諏訪湖は相変わらず水草?、藻?がいっぱいに湖を覆っていました。









立石公園から諏訪湖沿いの赤石公園に。




ここは車中泊用のRVパークになっていました。



公園が小高い山になっています。



疲れるけど、登ってみます。






綺麗な景色です。






SUWAガラスの里へ。

SUWAガラスの里でお土産を買ってから外へ出ると、何年か前に乗った水陸両用バスのダックツアーが。^_^
とても楽しかった思い出があります。
今回は時間が無かったので残念ながら乗れませんでした。


白樺湖へ。

今日泊まる白樺湖に到着。









18:00チェックインなので、木道を散策して時間を潰します。






木道に咲いていた花。


本日泊まる白樺湖ビューホテル。
とてもリーズナブルなので伊東園ホテルズはよく利用させてもらっています。^_^



ホテルからの白樺湖。
以前は観光地として栄えていましたが、閉店したお店が多く寂しいですね。




ホテルのバイキング。
1回目のトレイの料理。


2回目のおかわり。
お酒は飲み放題ですが、普段飲まない私はビール2杯が限界です。
バイキングではあれもこれも食べたくなり、食べ過ぎてしまいますね。^_^
このあと、締めのラーメンとカレーを食べて、デザートもいただきました。
もう食えね〜!

部屋に戻ってから少し休み、お腹が落ち着いてから温泉に浸かり、就寝しました。





2日目

朝食をいただき、また食べ過ぎました。^_^
ご馳走様でした。^_^



ホテルの窓を開けると、鹿が来た〜!
子鹿が生まれるところ!?



無事産まれました!?




ここからR299の麦草峠を走り、山梨県の北杜市方面へ。



甘いものが食べたくなり、途中にあったシャトレーゼへ。







私は桃のなんとかとコーヒーをいただきました。
美味しかったです。



嫁さんはソフトクリーム&バームクーヘンとコーヒー。




いつものコースで美しの森へ。



階段を上がり景色を眺めますが、雲が多く富士山は見えません。



嫁さんは自撮りが大好きです。^_^



頂上までまだまだ続く階段。
今回も途中で諦めました。







八ヶ岳高原ラインを気持ち良く走り、

東沢大橋が再塗装されて鮮やかな赤になっています。^_^
まだ工事中で工事の車両が止まっていました。





まきば公園の駐車場にて。
またしても富士山は見えません。






まきばカフェとレストラン。





八ヶ岳高原大橋。
いつ見ても圧倒されます。








萌木の村に到着。



前回行列で食べられなかった、萌木の村ROCKへ。






ビールの醸造をしているのかな?




注文してからトイレに行くとオーナーが車好きなのか、ラリージャパンのポスターが。




小便器の上には、エンジンパーツなどが並んでいます。




注文したカレーが来ました。
一番安くて美味い!のでお勧めです。
トッピングでソーセージかベーコンがありますが、お高めなのでこのカレーで充分です。



カレーのメニューです。











萌木の村を少し散策します。



清里へ。

お城のような素敵な建物が多くあります。
観光地として今は寂しい状況ですが、また復活しつつあるようですね。



駅前のSL。



レンタルのトゥクトゥク。
特別プランで1時間3,000円です。
次回乗ってみたいですね。^_^



清泉寮へ。







清泉寮でソフトクリームをいただきました。



カレーを食べたばかりだったのでハンバーガーは食べられませんでした。
次回のお楽しみ。













清泉寮に咲いていた花。




時間も押して来たので、ここから帰路に着きます。



帰り道の途中、ヤツレンでソフト&ヨーグルトをいただきました。
めっちゃ美味しい!
食べ過ぎですが、別腹です。^_^



R254で内山峠を走り、21:00頃無事カエル。

写真は復路の距離なので、往復で約600kmの楽しい旅でした。^_^

今年も行けたら8月に北杜市明野町のひまわりを見に行きたいですね。^_^






























Posted at 2025/07/14 22:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エリートSPL テールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/3094452/car/2714744/5421414/note.aspx
何シテル?   08/01 20:00
ぼっちrです。 EA21RカプチーノとHA36S ワークスに乗っています。 いつもぼっちでドライブに行っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「走りを変えろ」マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:59:43
スタティックディスチャージャーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 16:35:44
キャンプに行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 01:02:00

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、買い物、ドライブに使用しています。 脚が硬い為、家族は乗りたがりません。^_^ 軽 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノEA21R に乗っています。 天気の良い休日やオフ会、ドライブのみに乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR 型式は分かりません。 シングルカムのターボです。右足だけでアクセルとブレーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ケンメリ(C110) 社会人になって初めて中古で買った車で、ローンを組んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation