• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっちrのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

キャンプに行って来ました

キャンプに行って来ました今年初のキャンプは茶会友達のマッシーさんのリクエストで近場のRE CAMPになりました。
電気、水道付きのオートキャンプ場です。

今回は私の嫁さんがデイキャンプではなく、テント泊してみたいという事で、3人でのキャンプとなりました。
この日と次の日の2日間は、天気に恵まれましたが夏日でとても暑く、設営 撤収にたいへん汗をかいてしまいました。^_^



私のサイト。


出入りがたいへんなので、(膝と腰)
キャノピーはいつも高めです。^_^




マッシーさんのサイト。



ダムがあるオートキャンプ場です。






16:00頃から早めのキャンプ飯。
ビールと酎ハイで。









ステーキのあとは焼肉をサンチュで巻いて、ほりにしで。


手の込んだキャンプ飯は作れないので、やはり焼くだけのものになりました。^_^
でも自然の中で食べる飯は
とてもウマイ!




夜の管理棟。





お腹がいっぱいになってからは、3人で焚き火を囲みながらいろいろな話しに盛り上がりました。^_^
私はツボにハマった話があり、久々に涙が出るほど笑いこけました。😆

22:00消灯ですが、時間を忘れ10分前まで話し込んでしまい、慌てて火の始末をしてテントに入りました。

2〜3人用のテントですが、大人2人で荷物を少し入れるといっぱい いっぱいの感じです。






翌朝7:00に起きて朝食。
バターロールといっしょにいただきました。


このあとテント等を撤収し、10:00にチェックアウトして帰路につきました。

今回、嫁さんが初めてテント泊をしましが、あまり眠れなかったそうです。
(私は良く眠れました^_^)
1人でのテント泊は絶対ムリと言っていましたが、とても楽しかったので今度は別々のテントで泊まってみたいそうです。^_^

次回は秋になってからかな?

Posted at 2025/05/26 22:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

箱根〜山中湖〜河口湖へ

箱根〜山中湖〜河口湖へ雪が残っているうちに富士山を見たくて嫁さんとドライブに行って来ました。^_^

5:00に出発して関越道 鶴ヶ島ICから高速にのり、圏央道 厚木PAで休憩して、茅ヶ崎海岸で降りてから西湘バイパスでまた休憩。





西湘PAにて。








ターンパイク料金所前で。



ターンパイク料金所のトイレ前に湘南クッキーの自販機を嫁さんが見つけましたが、買わなかったので後になってから良心的な値段で美味しそうだったので、買っておけば良かったと言っていました。^_^



大観山からの芦ノ湖と富士山。


大観山に素敵なブランコができていました。
富士山をバックにはしゃぐ嫁さん。









芦ノ湖の海賊船と富士山。









芦ノ湖スカイライン杓子峠から。





杓子峠からの絶景。







楽しみにしていた三国峠からの眺望でしたが、富士山は雲の中でした。











箱根芦ノ湖展望公園にて。








鈴廣かまぼこの駐車場にて。




揚げたかまぼこと夏みかんジェラートをいただいてから、お土産を購入しました。
美味しかった!







御殿場IC付近のそば屋さんでお昼をいただきました。
美味しかったです!






山中湖パノラマ台の駐車場。
とても狭くて止められる台数が少なく、駐車するのがとても難しい。
丁度出て行く車があったのでラッキー!



この綺麗な髪のおねーさんは黄色のスイフトで狭くて難しい場所に一発で止めていました。
私より上手!



こんなに素晴らしい展望デッキができていました。


お立ち台?




嫁さんとパノラマ台。





パノラマ台より少し上の所で。









山中湖からの富士山。


山中湖からの富士山。




桜と山中湖。







花の森公園。
あまり咲いていなかったので、入場料を惜しんで入りませんでした。


花の森公園を外から。








河口湖からの富士山。



河口湖のネモフィラと富士山。
満開でとても綺麗でした。^_^













河口湖の駐車場から。



河口湖大橋からの富士山。



河口湖ICへ向かう途中で。


早めに帰ろうと中央道河口湖インターから高速にのり順調に走りましたが、相模湖あたりから事故渋滞にはまり圏央道八王子のトンネルを抜けるまで1時間半くらいクラッチを切ったり繋いだりを繰り返し疲れ果てました。
ワークスのクラッチがとても重くなってしまったので、オーバーホールしたいところですが…


一時間半の大渋滞!

トンネル内で事故車とパトカーが止まっていました。
いけない事ですが、これが渋滞の原因か?と思ったらイラッとしました。
事故車は何処がぶつかってのかと思うほど、壊れた箇所が分かりませんでした。

それと今回も思ったのですが、大型のバイクが凄いスピードで渋滞中の車列の間をすり抜けて行き、とても危険だなと思いました。
バイクの特権でしょうか?(以前バイク乗りの方が特権と言っていました)






圏央道 狭山PAで休憩。





関越道 鶴ヶ島ICでおり、帰りによく寄るラーメン屋さんで。
レディーではありませんが、レディースセットをいただきました。
美味しかったです。


今回は天気に恵まれ、雪が残る富士山を満喫することが出来てとても楽しいドライブでした。
帰りに事故渋滞さえ無ければ最高でしたが、それだけが残念!^_^


往復430kmのドライブでした。


今度は梅雨入り前にぼっちで何処か行きたいですね。^_^
Posted at 2025/05/19 21:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

5月の北関東茶会

5月の北関東茶会今月も茶会に参加させていただきました。
今回も公園の駐車場からです。^_^
参加費を入れてから参加車を見て回りました。



‘’あずき877’’さんと’’かなとかご’’さん。

あずき877さんのワークスはイジリ箇所満載でとても参考になります。
特にリヤゲートガーニッシュ?のカバーはいいですね!👍 (欲しいパーツです)
それとオーバーホールされたそうで、クラッチ
の軽さには驚きました!
新車時はこんなに軽かったのか!
私もやりたいところですが、先立つものが…





















私は雨が降る予報だったので、36ワークスで参加しました。^_^

























































京都のKC TECHNICAまで陸送で往復10万円かけて運び、パーツを取り付けてもらったそうです。



夕方16:30頃雨が降り出したので、解散となりました。

今回もとても楽しいオフ会でした。

‘’かなとかご’’さんいろいろ教えて頂き、ありがとうございました。^_^

参加された皆さん。
幹事のまっさかさん。
お疲れ様でした。

次回も参加させて頂きますので、宜しくお願いします。^_^






Posted at 2025/05/07 20:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

赤城方面へ

赤城方面へ近場の赤城南面へ茶会友達のマッシーさん、takaさんとツーリングに行って来ました。^_^

今回は嫁さんも参加で、伊豆の旅行以来のお出かけなので楽しみにしていました。

4人で晴天の初夏のような天気の中、楽しいツーリングのはじまりです。
コンビニで9:00に待ち合わせて出発しました。^_^



八重桜などが綺麗に咲く、からっ風街道を気持ち良く流し、





からっ風街道の見通しの良い安全?に止まれるところで写真を撮りました。

撮影したかった花が咲く綺麗なスポットが何度もありましたが、コーナーの入り口や出口が多くここになりました。
でも、榛名山が見える良いスポットです。^_^







途中のコンビニでトイレ休憩した後。





道の駅こもちの駐車場へ。
乗用車の駐車場がいっぱいだったので、仕方なくトラックの駐車場へ。



道の駅こもちでも八重桜が満開でした。












焼肉定食やカツ丼、天ざるそばをいただきました。^_^


食後に永井食堂へお土産のモツ煮を買いに行きましたが、駐車場に入りきれなく、道路にまで並ぶほどの混みようでした。😱
最近テレビで、関東で一番人気の定食という番組だったと思いますが、安くて早くて美味いと
放送されたばかりだからかな?


嫁さんに降りてもらい、お土産のモツ煮を買ってきてもらって、駐車場を急いで出ました。








赤城南面に戻り、道の駅ふじみの駐車場。


道の駅ふじみで休憩。


美味しいソフトクリームをいただきました。
私はいつものごとく写真を撮り忘れて食べてしまったので、マッシーさんのいちごソフトを撮らせていただきました。^_^



少し走り、グリーンフラワー牧場へ。

グリーンフラワー牧場の風車。





チューリップなどが綺麗に咲いていました。
私は顔に似合わず花が好き!


このあと南面を気持ち良く流し、コンビニで休憩して解散となりました。

天気に恵まれ、とても楽しいツーリングでした。^_^
が、嫁さんは狭いカプチーノの助手席でMTの加速や減速で首や腹筋が痛くなったそうです。
のんびりモードで走ったのですが…

ツーリングに良い季節になったので、またどこか走りに行きたいですね♪
その前にキャンプかな?

次回も宜しくお願いします。^_^




















Posted at 2025/04/22 19:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

4月の北関東茶会

4月の北関東茶会今月も参加させていただきました。^_^
いつものように茶会友達と楽しく過ごして来ました。































































 





今回も公園の駐車場が閉まる17:00まで楽しませていただきました。

参加された皆さん。
幹事のまっさかさん。
ありがとうございました。^_^

次回も参加させていただきますので、宜しくお願いします。^_^

Posted at 2025/04/14 18:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エリートSPL テールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/3094452/car/2714744/5421414/note.aspx
何シテル?   08/01 20:00
ぼっちrです。 EA21RカプチーノとHA36S ワークスに乗っています。 いつもぼっちでドライブに行っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「走りを変えろ」マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:59:43
スタティックディスチャージャーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 16:35:44
キャンプに行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 01:02:00

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、買い物、ドライブに使用しています。 脚が硬い為、家族は乗りたがりません。^_^ 軽 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノEA21R に乗っています。 天気の良い休日やオフ会、ドライブのみに乗 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR 型式は分かりません。 シングルカムのターボです。右足だけでアクセルとブレーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ケンメリ(C110) 社会人になって初めて中古で買った車で、ローンを組んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation