
マツダコネクトで、USBメモリに入れたMP3音源の起動で時間が掛かっていたので、少しでも快適にしようといろいろと試してみました。
【結論】
USB2.0/3.0、16GB/32GB、ファイル数を減らすなど、何をやっても無駄でした(汗)
今まで通り、USB2.0/32GBを使い続けます。
【試した内容と結果】
[1]SanDisk 32GB/USB2.0に27.8GB(5450ファイル)=60~65秒
[2]SanDisk 32GB/USB2.0に13.8GB(2700ファイル)=50~55秒
*使用容量とファイル数を減らしただけでは起動時間改善せず
[3]Transcend32GB/USB3.0に13.8GB(2700ファイル)=50~55秒
*USB2.0とUSB3.0は全く変わらず
[4]SanDisk 16GB/USB3.1に13.8GB(2700ファイル)=50~55秒
*32GBと16GBでも全く変わらず
[5]SanDisk 16GB/USB3.1に3.20GB(630ファイル)=45~50秒
*ファイル数を減らした結果、少し高速化したが、大きくは改善せず
[6]SanDisk 16GB/USB3.1二個に各13.8GB(2700ファイル)入れ二か所に挿入=50~55秒
*32GB一個の中身を16GB二個に分割しても改善せず
【使用USBメモリ】
SanDisk 32GB USB2.0 SDCZ33-032G-JA57
Transcend 32GB USB3.0 TS32GJF790KBE
SanDisk 16GB USB3.1 SDCZ430-016G
【条件】
・キーロック解除直後にエンジンを始動し、音が鳴るまでの時間を計測(キーロック後、バックグランドで起動し始めてしまうので)
・エンジンオフ後最低一時間経ってから計測(エンジンオフ後は暫く記憶しているみたいなので)
・取付一回目だけは時間がかかるため、全ファイルを認識させた後にエンジンを切り、間をあけ3~4回計測
・マツコネバージョン 70.00.351
・Music Database オフ
Posted at 2021/09/25 13:47:34 | |
トラックバック(0) |
マツコネ | 日記