去年の暮からブレーキマスターからフルード漏れ、ガソリン漏れと立て続けによく続いたもんです。
マスターシリンダーやオーバーホールキットなどすでに絶版状態・・・と聞いています。
(気分はすでにブルーです)
リストを確認したところ
ターボとNAでは番号が違ってます。ターボ径は1、NAは7/8と言ったことで、これを見る限り前期のL20搭載車と同じであり、微かな望みを抱いて年明け1月4日に主治医様に連絡しました。
「最後の1個、部品あるけど鳳凰3羽弱、どうする?」との連絡。間髪入れず「注文してください」
とはいったものの現物を見るまで信用できませんでした。
(ないものと思ってましたから・・・)
と言うわけで本日、晴れ間をぬって交換に行って来ました。
恐る恐る部品を確認。

リストはF5000 届いた部品は F5200 少し違うけど・・・車体番号から見るので間違えないでしょう。
交換時間は エア抜きなど含め2時間弱でした。(スイマセン。交換風景の写真は有りません)
交換後
今までご苦労様。

NA車は7/8 と刻印してあります。 ターボ車は1/1 と刻印してあるのでしょうか。(シリンダーの直径?)
NAはL20エンジンと共通した期間があるため部品が出たのだと思います。
ターボ車は専用品?他車種でも共通していると思うのですが・・・確かに部品は出ませんでした。
NAに関し、北陸販売では最後の1個でしたが他の地区では、入手出来る様な気がします。
このまま部品が出なければ・・・お漏らししながら乗り続けるか、それとも廃車?
と、思いましたが・・・
とにかく良かったです。年末から続いたモヤモヤがやっと吹っ切れ、やっと新年気分です。
このような重要部品の再販をお願いしたいものです。
Posted at 2013/01/09 19:50:35 | |
トラックバック(0) | 日記