あまりにもガッカリだったので久々にブログアップです苦笑。
さてさて我が家のラクティスですが、まもなく115000キロを迎えようとしています。
特に気になる不具合はないと言えば嘘になりますが、走行していて信号などで停車した時に起るアイドル不調くらいでしょうか…。
頻繁に起こらないので修理に出そうか悩んでるところであります。
先日、嫁とホームセンターに買い物に行ったときの事。
洗濯用の漂白剤(詰め替え用)を購入したのですが、車に戻る際にカートから落としたのです。
拾い上げた時はわからなかったのですが、落とした衝撃で袋のどこかが破けてしまっていました。
他に重い物もあったので、明日ゆっくり降ろすよ〜〜と一晩リアシートに置きっぱなしに。
さて翌日、
釣り行くし荷物降ろそうかなと車のドアを開けると、なんと漂白剤の香りが充満してるじゃありませんか…
「えっ…?なんで??」
柔軟剤のふくろを持ち上げると、シート座面にお漏らしした大きな染みが…
しかも結構な量のお漏らしで座面内部に滲みこんでしまった様子…。
濡れタオルで叩いて吸い取るとかのレベルじゃありません、オロナミンCから三ツ矢サイダーの細い缶くらい漏れたようです泣。
もうこのまま乾かすか…
と思いましたが、実は昨年から犬を飼い始めまして後部座席に乗せる事が多くあるのです。
クレートに入れてるので漂白剤の滲みたところを舐めたりする心配はないのですが、なんか影響あるんじゃないか…と気になります…。
シート外して水洗いできればな…
わたくし、威張って言えませんが生まれ持っての「ザ・不器用」であります。
でももしかして外せるのかな…と取付部を恐る恐る覗いてみるとボルト3本だけで留まっている
手持ちの工具でなんとかなりそうだな…
…………………………………
は、は、外れました〜〜汗
ボルトを外してから座面が持ち上がるロックが解除されずに焦りましたが、ロックのワイヤーをペンチで引っ張りなんとかなりました汗。
さて取り外せましたがいざ水洗いしようと思うと躊躇してしまいます。
ホントにジャブジャブして大丈夫だろか……
とりあえず少し水をかけると裏側?下側から泡が出ること出ること…。
写真ではよくわかりませんが座面側から押すと裏側から泡になって出てきます。
これはいったいどうしたらいいですかねぇ…
しかもずっと天気は曇雨だし・・・ヒートガンかドライヤーで乾かすかな泣。
そしていざ取付も1人でできるのか不安…
こりゃ夏が終わるまで取付らんないかもです・・・。
Posted at 2021/07/05 12:13:44 | |
トラックバック(0) | 日記