• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

札幌のひでポンの"ひでポン号" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2009年12月4日

サイドステップの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
全国オフご参加の方は拝見されたと思いますが、今回オフ前に
サイドステップを取り付けてみました。

ネタは某オク品で、条件としてある程度割れない強固な作りで、
見た目なんか違うというものはないかな?と6月に仕入れてあった
ものです。

ご存じL900ムーブ用で、後期のRS純正のリヤ部分にダクトもどき
が付いてあるステップです。ノーマル(前期)タイプは良く見かけるのですが、なかなか出て来ないちょっぴりレアなステップです。
2
で、今回は塗装が必要なのと、取り付けにも加工が必要でしたので、
北海道メンバーさんのこちらにお願いしました。

L900とL700は兄弟車種ですが、ホイールベースは同じでも
サイドシルのRなど微妙に違います。
特にドアの真下部分がすぐ浮いてくるとの事で、温めや接着、
またボディにビス時下留めだと錆の原因になるとの事で、
取り付けにかなり難儀されたとの事です。
(TY高木さん、いつもスミマセン)
3
で、実際取り付けた後の画像です。

ステップの形状がまっすぐではなく、下側が気持ち緩いRに
なってます。
4
今度は、Rドアから撮った画像です。

ダミーのダクトがちょっぴり、スポーティーで、
アクセントになっているかな?と思います。
5
比較画像です。
(ちょっと微妙に角度違いますが、いいのがなかったので)

上が装着前(昨年の全国オフの画像です。まじょさんありがとう。)

下が、装着後です。
ホイールや、撮影の照度など違うので、何とも言えませんが、
気持ちワルジーノに変身しました。
6
で、今回ついでにある部分も一緒にリニューアルして
頂きました。

(この画像では解り難いのですが)

カーボンボンネットにしたこともありまして。
7
写し方下手でスミマセン。
(光っていて解り難いです)

ルーフもカーボン風になりました。

これも、某オクで購入した、カッティングシートの大判を購入し、
1枚貼りで、施工して頂きました。
8
後部からの画像です。

リヤゲート上部はまだ加工しておりませんが、いずれやろうと
思っております。
(こちらは面積が狭いのでもちDIYの予定です)

レトロ風の弄りから、今回は今風の弄りをお送りしました。
イメージチェンジを検討されている方の参考になればと思います。

ちなみにこのルーフのカーボン化ですが、言わないと気づかれません
ので、ジーノならではのホワイトなら目立つと思います。(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

( •̀ᴗ•́ )وカフェオレ君の整備手帳❣️キャリア編

難易度:

キュルキュル言わないよ

難易度:

エアダクトホース

難易度:

ヤマト2号の整備手帳‥♡( -᷅ ̫̈-᷄ )!

難易度:

ダイソーすきまスイッチテープ

難易度:

車検が終了したのでステアリングホイールを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月5日 23:13
ひでポン号がさらに素敵になってる~~(☆∀☆)
サイドもカッコイイですね!!!車高が低く見えます。

ルーフカーボン化もされていたとはっ!!!
シルバーボディに黒カーボンはすごく合うと思いますヨ♪
シックで素敵です♪v(^∀^)v

センスが光りますね(’∀≦)ー☆
コメントへの返答
2009年12月6日 7:17
また少し、変化を遂げました♪
サイドステップを付けて見て横から見たとき
どっしり感が増しました。

ルーフですが、思ったよりも
目立ちにくいので、低く魅せる予定
あまり解り難いので、またある施工
をしようと思います。(^^)/

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ステアリングホーンパッドの仕様変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/309525/car/3000039/7372694/note.aspx
何シテル?   06/03 15:43
札幌のひでポンと申します。幼少の頃から自動車が好きで 仕事柄、毎日いろんな車の下回り、足回り、エンジン等を 見て日々検査しております。 最近はコロナの影響...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRMNヤリス 挑戦と開発の軌跡 
カテゴリ:GRヤリス
2022/01/16 05:07:48
 
TGR Testing our new hybrid Rally1 car for 2022 
カテゴリ:GRヤリス
2021/05/28 21:49:23
 
GR車専用工場「GRファクトリー」初訪問レポート by 島下泰久 (Ride Now) 
カテゴリ:GRヤリス
2021/03/25 18:19:10
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRひでポン号 (トヨタ GRヤリス)
安全予防PK、寒冷地、Tコネクトナビ シートヒーター、リヤフォグOP 20年1月10日 ...
ホンダ ジュリオ ジュリポン号 (ホンダ ジュリオ)
以前使用していたAF24ジョルノが寿命の為、 入変えた、新しい相棒です。 99年2月発売 ...
ホンダ ジョルノ ジョルポン号 (ホンダ ジョルノ)
新しい相棒、ジョルポン号です。 2ストのDXというモデルです。 普段の下駄がわりに、通勤 ...
ダイハツ ミラジーノ ひでポン号 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノをこよなく愛する札幌のひでポンです。 暇際あれば、ちょこちょこ小改造をしており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation