
5月8日
Fiji語学留学と観光旅行はんぶん半分_第5週目(第33日目)
今日はムーブアップテストです。
お昼休みを使って1時間のテスト+午後の授業でおこなうSPEECHが採点されます。
あさの授業は普通通りありました。
第1限目 Phonics
topic: Silent letters
consept: "p"&"b"
SBO: To pronounce the required sound correctly.
Silent "b"
*The letter "b" is sometimes silent, especially when it comes after "m" /
befor "t"
eg. thumb,dimb,subtle,debt,...etc
Slient "p"
*The letter "p" is sometimes silent when it comes before "s" and "n"
(sometimes "t")
eg. psychology, receipt,pneumonia,...etc
2限目 Theme Talk
Topic: Grudge (恨み)
*Talk about three people you hate in your life. Why?
(いやぁ、そんなん書けませんって。。。)
*Are you still holding grudges against them?
If yes,Why? If no, What happened?
Antonyms (反意語) と Synonyms(同意語)
3限目 Reading
Topic: The Flock of Ducks.
SBO: To summarise the reading article.
Activity: a short summary of the article.
さあ、いよいよムーブアップテストです。
やり方がわからないので、今回は昇級目標ではなく、お試しで受けます。
ただ、やるからには少し昨日、テスト勉強もしましたが。
まずはヒヤリング。
問題を見ると4択問題。
もっと記述式を想像していたので拍子抜けですが、ヒヤリングは大の苦手なので、点数が取れればいいかなくらいで、受けてみます。
ヒヤリングの後は、問題用紙を見てこちらも4択。
ボキャブラリィ の乏しい私には、確率1/4なので、少し安心。
記述式だと、まったくかけずに0点、になるかもしれないところ、助かりました。
無事1時間が経過。
ヒヤリングと問題用紙とが半々くらいです。
時間内にすべて埋められました!!
午後の授業にそのまま入るのですが、いつもランチを作ってくれるMama のランチを食べてから10分遅れで教室入り。
皆さんもう課題が与えられて進めています。
午後 SPEECH
Topic: My Ideal Friend
SBO: To deliver a good speeh
スマホに翻訳アプリがみなさんインストールしているので、そちらで発表をするようですが、私はノート派。
文章をノートに書き、翻訳アプリでわからない言い回しは検索して、できるだけ簡単な単語のみで英文をノートに書いていきます。
なんとか時間内に終了。
自分の発表の時間です。
LEVEL2 の人はSPEECH時間は2分以上が最低ライン、
2分から3分で1点、3分から4分で2点、4分以上が3点です。
授業時間の約半分を使って回答を作成し、残りの時間にみんなが発表します。
私はこの課題は、書くことが多かったので、結局発表時間は3分30秒で2点獲得でした。内容やその他のこともOKとのこと。
明日のテスト結果が楽しみです!!
ちなみに、昨日受けたムーブアップテストの模擬テストの結果を返してもらいましたが、結果52点。
LEVEL1からLEVEL7 まで同じテストを受けますが、
合格点が それぞれ違い、LEVEL1が31点、LEVEL2が51点、LEVEL3が76点だそうです。
かろうじて合格ですが、記述できていない問題がたくさんあったのでそこも埋めるともう少しよかったかもしれません。
放課後は、テストで力を使い果たしたので、向かいのスーパーの裏にある喫茶店でお茶を飲んでまったりしていました。
この時間がサイコーです。
ブログ一覧 |
Fiji | 日記
Posted at
2025/05/08 18:30:50