明日は3歳牡馬クラシック第2戦【東京優駿[日本ダービー]】と【目黒記念】があります。
馬券の方はやはり【ダービー】の方を頑張りたいので、【目黒記念】の方は最後で簡単に紹介します。
【ダービー】前売り1番人気は、やはり皐月賞馬アンライバルドです。
皐月賞は、4コーナーで先行集団から抜け出し2着馬に1馬身半の差を付け快勝。
父はダービー馬ネオユニヴァース。兄にダービー馬フサイチコンコルドがいるダービー一家です。
もちろん血統的には東京2400mは問題無いと言えるでしょう。
しかし、皐月賞の勝ち時計[1.58.7]にはいささか不安がある様子。
何故かというと、皐月賞を2分未満で勝った馬はダービーでは不振らしいです。
皐月賞で2分を切って勝ち、ダービーも勝った馬は名馬ディープインパクトだけのようです。
アンライバルドはディープインパクトに匹敵するような力はあるのか?
前売り2番人気はロジユニヴァースです。
皐月賞では14着と不可解な大敗を喫しましたが、2番人気に支持されるあたりファンは巻き返しを期待してるのでしょう。
弥生賞までは4戦無敗でしたが、皐月賞はマイナス10kgと大幅な馬体減による体調不良?で敗戦。
皐月賞後は放牧に出されたようで、1週前追いきりでは『まだ重いかも』とのコメントも・・・。
わずか1週間で完璧に仕上げられているのかが気になります。
しかし【札幌2歳S】→【ラジオNIKKEI杯2歳S】→【弥生賞】→【皐月賞】というローテから、最初から【ダービー】しか狙っていなかったのでは?という情報もあり・・・。
『マイルは不向き』=『マイラー向きの皐月賞は度外視』という図式が成り立つ訳で・・・。
前売り3番人気は【青葉賞】勝ち馬アプレザンレーヴです。
【皐月賞】でアンライバルドとの勝負付けの終わった馬よりも未対戦組に期待。という所でしょうか。
しかし、【ダービー】と同じ舞台・距離で行われているのにも関らず、未だに勝ち馬が1頭もいません。
どれだけ強い勝ち方をしても2着が精一杯・・・。
王道のGⅠローテでなく裏ローテを歩んで来た馬なので、力関係読み辛いのが正直な所。
アンライ・ロジユニとは未対戦という魅力はありますが、逆に力及ばずあっさり惨敗というのもあるかも?
さて先週の【オークス】では、1番人気ブエナビスタと未対戦だった馬が上位人気に支持されたりしていましたが、蓋を開けてみれば桜花賞1~3着馬がそのまま上位独占。
果たして【ダービー】ではどういった結果になるのでしょうか?
ということで穴馬はシェーンヴァルトです。
前置きがダラダラと長くなりましたが、皐月賞終了時点で本命は決まっていました<爆
これがそのときのブログです。→
今日の反省 ~皐月賞編~
父ジャングルポケットは2001年のダービー馬にして同年ジャパンカップの勝ち馬でした。東京2400mでGⅠを2勝しています。
母父エリシオは1996年の凱旋門賞勝ち馬にして同年ジャパンカップに参戦し3着に好走していました。
血統から見ても2400mに距離が延長しても問題無いでしょう。
東京コースは【共同通信杯】で5着に負けていますが、そのときは休み明けでしたので度外視でいいでしょう。距離延長の今回に改めて期待したいです。
【デイリー杯2歳S】をレースレコードで優勝した力の持ち主ですし、【朝日杯FS】【共同通信杯】【皐月賞】どれも前走から2ヶ月の間隔が開いていました。
ですが今回は【皐月賞】から中5週と久しぶりに間隔を詰めて使ってきましたので、前3走よりはいい競馬をしてくれると思います。
今年はまだ2走しかしていませんし、【皐月賞】で権利を取れたことでゆったりとしたローテが組めた事でしょう。
アンライバルドの敵は未対戦組でなく同路線組から。【オークス】の二の舞に期待します。
ということで印はこんな感じで・・・
◎シェーンヴァルト
○セイウンワンダー
▲アンライバルド
△ロジユニヴァース
△ブレイクランアウト
△トライアンフマーチ
★ナカヤマフェスタ
こんな感じで。
○セイウンワンダー:血統から距離延長は問題無し。【朝日杯FS】勝利後から【ダービー】に出走してきたら買うつもりでした。末脚勝負ならアンライバルドに匹敵すると思う。
▲アンライバルド:強さは認めます。しかし上記のように勝ちタイムが早すぎで・・・。ゴールデンチケットとリーチザクラウンがガンガン飛ばしてハイペースにでもなれば圧勝もあるかと。
△ロジユニヴァース:前走大敗なのに2番人気なのはちょっと不安。前走で減らした10kgをどう持ち直すか?最内枠を引いたのはプラスだと思うが・・・。
△ブレイクランアウト:休み明けの前走は度外視。叩かれて状態は良くなっているでしょう。しかし来ても3着かな?
△トライアンフマーチ:血統だけ見れば距離延長は問題無いように見えますが、母は桜花賞馬のキョウエイマーチ。実際には距離延長に対応出来難そうなので△で。
★ナカヤマフェスタ:休み明けの前走は度外視。中山から東京へのコース変わりはプラスでしょう。ドリームジャーニーの活躍で、距離万能型種牡馬になりつつあるステイゴールド産駒なので距離延長も大丈夫でしょう。
【目黒記念】の穴馬はポップロックです。
2500mは[4121]と大得意。叩き2走目で前進期待。川田騎手の大胆騎乗も期待。
ブログ一覧 |
競馬 | 日記
Posted at
2009/05/30 21:44:02