
混戦菊花賞を制したのはオウケンブルースリでした。
さすが1番人気に支持されるだけあり、このメンバーでは力は違ったか?
3コーナーから捲り気味に仕掛けての差しきり勝ち。正しく完勝でした。
長距離レースでこのような競馬をするあたり、ステイヤーなのかな?と思いました。
次走はジャパンカップを目指すとの事。
そこでディープスカイとの勝負、古馬との勝負が見ものですね。
2着は15番人気のフローテ-ションが入りました。
やはり混戦、長丁場では何が起こるかわからない。
しかし血統を見ると、母がGⅠ馬スティンガーの姉妹。
父スペシャルウィーク×母父リアルシャダイで長めの距離の方が力を出せそう。
ここでの好走もうなずける?
しかし時既に遅し・・・。
3着はナムラクレセントでした。
夏の小倉で500万下・1000万下と連勝。神戸新聞杯では6着に健闘。
しかし、ここでの好走は予想は出来なかった・・・。
強いて上げるとすれば、母父サクラショウリは菊花賞を制したサクラスターオーの父だということ位。
ヤマニンセラフィムも今年が初年度産駒ですし、距離も2000mまでしか・・・。
つくづく競馬は面白いなと(ぇ
穴馬指名のベンチャーナインは6着でした。
4コーナーでのアクシデントが無ければ・・・。
4コーナーに入った時にシゲルフセルトがつまづき、その煽りを受け外に寄ってしまったのが敗因だと思いました。
3コーナー過ぎた時にはいい感じで上がって来たので『お?いいんじゃね?』と思っていましたが・・・。
追い込み一手の馬なだけにこういう不利は少なからずありますが、今回も不完全燃焼なレースになりました。
という事で馬券の方はハズレでした。
まぁ、ベンチャーナインが来ていても、フローテーション・ナムラクレセントは買い目にありませんでしたので当たらなかったでしょう。
4着のスマートギアは一応押さえてはいましたが。
さて来週は天皇賞秋です。
今年はかなりの好メンバーが揃いました。
注目はやはり3歳変則二冠馬のディープスカイでしょう。
神戸新聞杯で3着に破ったオウケンブルースリが菊花賞を勝ったので、ディープスカイ評価はさらに上がったことでしょう。
古馬相手にどういったレースをするのか楽しみです。
対して古馬勢では、毎日王冠では意表を突いた逃げで2着に好走したウオッカ。
重賞2連勝中のドリームジャーニー。札幌記念を制し鞍上にルメール騎手を起用したタスカータソルテ。
休み明けになりますが、牡馬相手の大阪杯を楽勝したダイワスカーレット。
出走してくれば怖いメイショウサムソンなど、豪華な面々が揃うGⅠ天皇賞秋。
これだけ好メンバーが揃うと、穴党の出番は無さそうな予感が・・・。
しかし、いつものごとく穴狙いは辞めませんのでご安心ください(爆
とりあえず登録馬の中から3頭ほどいい馬を見つけましたw
出走馬が確定する金曜日までゆっくり考えたいと思います。
岩田騎手がまた他人のお手馬でGⅠ制覇とかしないか期待しています(ぇ
Posted at 2008/10/27 01:44:55 |
競馬 | 日記