• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAN@COLTEVOのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年1年間、ありがとうございましたw

大晦日いかがお過ごしですか?
うちは今日も仕事、明日も仕事で正月休みなんてありませんよ・・・。

そんなこんなであと数時間で2009年になろうとしています。


ランエボⅤからコルトラリーアートVR(コルトエボ)に乗り換えて、とりあえず今年1年乗りました。
やろうとしていたことの半分も出来ずやや後悔の念もありますが、今年はマフラー交換とエアフィルター交換はとりあえずやることが出来たので満足と言えば満足かと。
しかし、マフラー交換後すぐにメーカーが倒産するとは誰が予想出来た事か・・・。
未だにガスケットが見つからない状況ではありますが・・・(爆

来年はGTウイング装着・ダウンサス挿入を目標にお金を貯めたいと思います。
さすがに車高調はあればいいけど、街乗りだけの車には勿体無過ぎると思っていますのでf^^;
まぁ事故を起こさずに無事に来年も乗り越える事が一番ですねw


一番の趣味?の競馬では、とりあえず覚えているだけで万馬券を4本獲らせて頂きましたw
春競馬はワイド中心・GⅠで三連複、秋競馬は穴狙い三連複で攻めました。
GⅠは1500円、他500円購入の少額投資の三連複で万馬券ならいい方かな?と自分では思っていますがf^^;
穴狙いに予想をシフトしてからは当たる事が少なくなってますが(その前も少ないかw)、一発が大きいので楽しみが増えました。
来年も秋のような予想方法で馬券を購入するつもりです。
目指すは一2007年夏に獲った三連複12万円越え!!!
近々秋競馬の穴馬指名馬の成績を出してみようかと思っています。
勝率・連対率は少ないかもしれませんが、複勝率は高いのでは?とか思っていたり思っていなかったり・・・。
ちなみに今日は競馬納めに水沢競馬の有馬記念【桐花賞】をやりましたが、残念ながらハズレ。
小回りコースの不良馬場は予想が難しい・・・。
ちなみに競馬初めは1月2日の水沢競馬の【金杯】を予定しております(爆
そこで勝ち癖をつけてから4日の【中山金杯】に挑みたいと思います。


今年一年でもみんカラ内でいろんな方とお友達になることが出来ましたw
オフ会で知り合った方、コルト乗りの方、趣味が合う方などなど・・・。
それに今年春には通称『田沢湖オフ』にも参加させて頂きました。(羽後町のはオフ会に入るのか?w)
来年も極力はオフ会には参加したいと思っています。お誘いがあればですが・・・f^^;


という事で、来年もどうかよろしくお願いしますw
Posted at 2008/12/31 22:35:01 | 競馬 | 日記
2008年12月30日 イイね!

今日の反省 ~東京大賞典編~

今日の反省 ~東京大賞典編~

これが本当に今年最後のGⅠと言うことで張り切った東京大賞典でしたが、こちらも惨敗・・・orz



予想は・・・

  ◎ヴァーミリアン
  ○カネヒキリ
  ▲ボンネビルレコード
  △ブルーコンコルド

馬券は↑画像の通りです。


しかし結果は・・・
  1着 カネヒキリ
  2着 ヴァーミリアン
  3着 サクセスブロッケン

と、堅~く収まりましたとさwww

レースはカネヒキリとヴァーミリアンとのデットヒート!!(だったらしいw)

4着のブルーコンコルドはスタート後躓いたらしく、それが無かったら3着はあったらかも?(らしいwww)


と言うことでこちらでも勝って競馬納めとはいかなかったようです。

今度こそ!!ということで31日の岩手競馬の有馬記念【桐花賞】に挑みたいと思います!!(ぇ
Posted at 2008/12/30 01:01:59 | 競馬 | 日記
2008年12月29日 イイね!

今日の反省 ~有馬記念編~

今日の反省 ~有馬記念編~もう昨日の話なんですが、いつもこのタイトルでやっているのでご了承下さい。
昨晩は友人達と飲み会+カラオケ大会があり、帰宅後すぐに死んでしまったので今書きますf^^;


穴馬指名のドリームジャーニーは4着でした。
道中は後ろから2番手を追走。
直線では馬群を割って追い込んで来るもダイワスカーレットには届かず・・・。
いい脚で追い込んで来てましたが、相手が強かったですね。
でも力のあるところは見せてくれたと思います。
今後も2回コーナー以外のコース・レースでは買い続けようかと思います。
来春は天皇賞春・宝塚記念では面白いかもしれませんね。
逆に安田記念で人気になるようだと軽視したいところ・・・。
と言うと来たりするんですよねf^^;


勝ったのはダイワスカーレットでした。
やはりこの馬は規格外の馬ですねw
スタート良し・折り合い良し・終い良しと完璧な馬。
スピードの絶対値が他の馬とは桁違いなので、必然と逃げる競馬になるんですね。
でもまさか2500mを逃げ切るとは・・・。
しかも誰もスカーレットの前を走れなかった・・・。
安藤騎手も『追いかけると潰れるよ』と言う余裕っぷり。
馬の事を完璧に知り尽くした騎手だから言えるセリフですね。
確かに先行馬はどれも潰れてましたが・・・。
来年は海外遠征が視野に入っているとの事。来春のドバイDFでウオッカとの勝負が見られるのか!?(出走するとは言ってませんがf^^;)
それとも天皇賞春で逃げ切りを見せるのか!?来年がさらに楽しみになりますね。

2着はアドマイヤモナークでした。
まさか最低人気の馬が来るとは・・・。
しかし中山コースでは7戦して着外1回だけという安定感はありましたが、さすがに前2走の成績を見ると手を出しづらいかと・・・。
鞍上の川田騎手の思い切った騎乗が吉と出たのでしょう。
人気が無かったから出来た最後方大外一気でしょう。

3着はエアシェイディでした。
これも来るとは思ってませんでした・・・。
しかし血統みればダイワメジャーと同じサンデー×ノーザンなんですよねf^^;
しかもホームコースなので一発があってもおかしくなかった。叩き3走目でしたし。



と言うことで馬券の方ですが、残念ながらドリームジャーニーが4着敗退なのでハズレでした。
今年の有馬記念は『夢』を追いかけるも、その通り『夢』で終わってしまった・・・。
ちなみにうちのプロフを見ても決してツッコミとか入れないで下さい(爆
かなり後悔してますので・・・orz


中京最終もヘイローフジを軸で買うも、勝ったサープラスシンガー抜けでハズレ・・・。
これが当たっていれば負け分は取り戻せたのに・・・。


さて、来年の競馬初めは1月4日の中山金杯から!!
それまではゆっくり充電でもしますかな~♪
Posted at 2008/12/30 00:14:35 | 競馬 | 日記
2008年12月28日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~有馬記念編~

ついにこの日が来てしまった・・・。
明日は中央競馬のラストを飾るGⅠ有馬記念
昨年の1・2着馬マツリダゴッホ・ダイワスカーレット
このレースを最後に引退するメイショウサムソン
今年のジャパンカップを制した上がり馬スクリーンヒーロー
エリザベス女王杯2着で復調が伺える牝馬クラシック2冠馬カワカミプリンセス
などなど豪華なメンバーになっております。

1番人気はやはり天皇賞でウオッカとハナ差2センチの死闘を演じたダイワスカーレットです。
逃げてバテたか?と思わせておきながら、坂を上がってからもう一度差し返した勝負根性は牝馬とは思えない位でした。
これまで11戦して1着7回2着4回と連対率100%
昨年もこのレースで2着ですので、適正はありますから人気になるものうなずけます。
しかし牝馬の優勝は37年前のトウメイ以降無し。このジンクスを破って名牝となるのか?

2番人気はマツリダゴッホです。
昨年の有馬記念勝ち馬で、中山コースは10戦して7勝と大大大得意w
来年も現役続行を決定しており、来年の有馬記念で3連覇を狙うほど陣営はかなり期待している様子。
むしろここはあくまで通過点?
前走でも苦手な左回りコースで4着に来たあたり、今が充実期と見てもおかしくない?
しかし、5歳以上のサンデー産駒は勝てていないというデータもあり・・・。
それに昨年は9番人気という低評価だったので、今年は人気を背負ってどうか?というところでしょうか。

3番人気はスクリーンヒーローです。
前走のジャパンカップは9番人気という低評価でしたが、好位で上手く流れに乗りディープスカイの追撃を半馬身凌ぎました。
そのレースの2~6着を1~5番人気馬が占めていたので、決してレベルの低いレースでは無かったでしょう。
左回りよりは右回りの方が成績が安定してるので、中山コースになるのはプラスでしょう。
しかし3走前までは条件を走っていた馬。フロックと言われればそうかも?
今年4歳馬でGⅠを勝ったのはこの馬が初めて。レベルが疑問な4歳馬世代なので・・・。

4番人気はメイショウサムソンです。
クラシック2冠、天皇賞春秋連覇した強豪馬も今回がラストレース。
しかし今年は未勝利。しかも有馬記念は昨年・一昨年と挑戦して一昨年の5着が最高。
寒い時期が苦手?という説もあるので、武豊騎手騎乗でも・・・。
心情的には勝って華々しく引退してもらいたいところですが・・・。

以下カワカミプリンセス・アルナスラインと続きます。


ということで早速穴馬をご紹介しましょう。
穴馬はドリームジャーニーです。
先週のブログでヒントを出していたので、気づいている方はいると思いますが。
前売りオッズで7番人気です。
2歳王者が今年に入って重賞2連勝で復活を果たしました。
しかしその2勝以外(重賞3戦)が二桁着順で本当に復活したのか?と思われるでしょう。
この馬が久々に重賞を勝った小倉記念の時から有馬記念に出走してきたら本命にしようと思っていました。
それはなぜか?
この馬、重賞を4勝していますが、そのうちの神戸新聞杯・小倉記念・朝日CCのコース形態に答えがあります。
それはコーナーと4回まわっているという事。菊花賞も負けましたがそれでも5着でしたし、ダービーでも5着でした。
2回しかコーナーが無かった鳴尾記念・マイラーズC・安田記念・天皇賞秋は負け、4回コーナーだった神戸新聞杯・小倉記念・朝日CCは勝ち、かつダービー・菊花賞では惜しくも5着に。(朝日杯はコースが特徴的なので外しましたf^^;)
有馬記念は6回コーナーなので、この馬には向くでしょう。
コーナーで息を入れながら、3コーナーでマクリ気味に上がって差しきるという競馬が得意としているこの馬。
もし逃げるダイワスカーレットを人気馬が追いかける流れになれば、決してスローペースにはならないはず。
となるとドリームジャーニー向けの流れにならないかなと。
距離も2400mを勝っているので問題無いでしょう。
4歳馬世代が微妙と言ってはいますが、過去5年の勝ち馬は全て4歳馬。
一発があるならこの馬なんじゃないかな?と思っているので、思い切ってこの馬から勝負します。


相手はもちろんダイワスカーレット・マツリダゴッホの昨年の連対馬は買い。
スクリーンヒーローも東京2400mよりは中山2500mの方が向きそうなので買い。
メイショウサムソン・カワカミプリンセスも好きなので買い。
大穴でベンチャーナイン(爆
前が早くなればこの馬の末脚爆発もありそう。中山3600mを4コーナー11番手から4着まで追い込んできた脚は相当なもの。
ハイペースになれば大外から飛んで来たり・・・。
何度か穴馬にもさせてもらっているので、一応押さえておきたいと思います。

アルナスラインはペリエ騎手騎乗でも、重賞未勝利ですし、肝心の騎手が今年の成績がイマイチなので・・・。
フローテーションは血統良くても、今年の3歳馬はディープスカイ以外は微妙だと思っているので・・・。(じゃあ、ベンチャーは?ってのは無しでw)
アサクサキングスは秋2戦の結果が・・・。来年の天皇賞春で激走を期待www

馬券の買い目に関しては明日ゆっくり考えたいと思っていますので、今日は掲示しませんのであしからず。
とりあえずドリームジャーニー軸の相手に上記6頭への三連複流しは購入予定です。

今年最後くらいは当てて終わらせたいですねf^^;
じゃあ堅いところ買えば?と言われそうですが、穴馬券師としてはそれは許されない(爆
堅ければスクリーンヒーロー・マツリダゴッホ・ダイワスカーレットで決まるだろうと思いますが。
競馬は走ってみないと何が起こるか分からない・・・。


ま、外れても最終があるからいいや(オイ
Posted at 2008/12/28 02:31:55 | 競馬 | 日記
2008年12月28日 イイね!

今日の反省 ~ラジオNIKKEI杯2歳ステークス編~

今日の反省 ~ラジオNIKKEI杯2歳ステークス編~本命指名のロードロックスターは6着でした。
結局6番人気に落ち着き、いつもの穴馬指名のような形になってしまいましたが^^;
今日も何故か競馬中継が休みだったのでレースが見れず・・・。
道中は逃げたリーチザクラウン、ロジユニヴァースをマークする形でレースを進めていましたが、2頭との力差が段違いでした。
勝ち馬からはほぼ大差負け。完全に力が違ったとしか言いようが無いですね。
まだ2戦しかしていないので、来年の伸びしろに期待したいと思います。
もしかしたらマイル位の方が合っているのかもしれませんね。


勝ったのはロジユニヴァースでした。
2着のリーチザクラウンに4馬身もの差をつけての快勝。
休み明け・プラス10kgの馬体増も関係無し!!
これで無傷の3連勝。来年のダービー馬候補に名乗りを挙げました。
クラシックの登竜門と言われている札幌2歳Sと今日のラジオNIKKEI杯2歳Sをどちらも制したこの馬は、かなり強いのかも?
もしくは早熟かも?デビューから馬体重が38kgも増えているんですよね。
ただ太っているだけでなく、成長しているのだとすれば・・・。
ダービーの頃にピークが来たら、この馬に勝たれてもおかしくない?

2着はリーチザクラウンでした。
断然の1番人気に支持されるも、勝ち馬に完璧にマークされては・・・。
でもこの展開で2着を確保したあたりは力がある証拠。
普通の馬なら執拗にマークされていれば潰れてしまうことでしょう。
この馬も力はありますが、完成度では勝ち馬の方が上だったという事でしょう。



さて馬券の方ですが、堅いだろうと点数を絞って買いましたが、肝心の軸馬が・・・。
気を入れ直して明日の有馬記念に挑みたいと思います。
泣いても笑っても明日が今年最後の中央競馬。
最後くらいは笑って終わらせたいところです。
Posted at 2008/12/28 00:36:57 | 競馬 | 日記

プロフィール

「おろろ?」
何シテル?   05/28 19:03
ekスポーツ(NA仕様)に乗っています。 過去は振り返ってはいけないのです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
78 9 101112 13
141516 1718 19 20
212223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

目指せ!!一流馬主への道 ~弱小馬主競伝日記~ 
カテゴリ:裏ブログ
2011/05/28 18:36:52
 
RT KULBIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/05 21:35:53
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ノンターボ・街乗り仕様
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めて乗った車がここのトッポです。わずか2年で手放してしまいましたが、室内空間が広くて運 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトRALLIART Version-Rでした。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅤでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation