• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAN@COLTEVOのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

今日の反省 ~京成杯&日経新春杯編~

今日の反省 ~京成杯&日経新春杯編~【京成杯】
穴馬指名のモンテトウルヌソルは4着でした。
覚悟はしていましたが、やはり今回も出遅れ気味スタート・・・。
3コーナー過ぎから徐々に位置取りを上げ、直線勝負に賭けますが末脚及ばずでした。
出遅れるので後方からの競馬になるのは仕方ないですが、やはり中山よりは東京コースの方がいいみたいですね。
スタートがもっと上手になれば中山でも好走は出来そうな感じですが。
負けて強しのレースだったと思います。


勝ったのはアーリーロブストでした。
未勝利→エリカ賞と連勝で挑んだ今回、モエレビクトリーが逃げを主張した為2番手での競馬。
直線を向く頃には先頭を伺い、あっさりと抜け出し3連勝で重賞制覇。
逃げたモエレビクトリーが3着に残ったあたり、ペースが向いたのか?とも思いましたが、改めてレースを見ても今後が楽しみな1頭に思えてきました。
今後はクラシック路線を行くと思いますが、今日のレースを見る限りではいい結果を残せそうな予感・・・。

2着はナカヤマフェスタでした。
新馬勝ち→東スポ杯2歳を連勝しただけのことはある馬ですね。
初コースでもしっかりと結果を出しました。


【日経新春杯】
穴馬指名のメイショウクオリアは6着でした。
道中はいい位置に付けていたので期待はしましたが、直線を向いたらジワジワとしか伸びて来ず・・・。
復調まではまだまだ先なのかな?


勝ったのはテイエムプリキュアでした。
今回で引退が決まっていた馬でしたが、まさか引退レースを勝利で飾るとは・・・。
テイエムオペラオーですら出来なかった事なのに(爆
道中はマイペースの逃げで一人旅。後ろからは誰も追いかけて来ない。
49kgという軽ハンデも有利に働き、直線を向いても後続との差はかなりある。
それに直線でも手応えの衰えないプリキュア。最後は2着馬に3馬身の差を付ける楽勝。
引退を花で飾る事が出来ました。
今後は繁殖馬としていいお母さんになってくれることを楽しみにしています。



さて馬券の方ですが、いつも通り(?)軸馬が来ていないのでハズレです・・・。
今日は中山6R~12R、京都9R~12R、中京9R~12Rの計15レースを購入。
しかし的中はわずか1Rのみ・・・。
いいんですよ。楽しめれば。馬券なんて二の次ですから(ぇ
来週もこんな調子で頑張ってみたいと思います(爆
いつかはスランプを抜け出せると願って・・・。
Posted at 2009/01/18 17:23:50 | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2009年01月18日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~京成杯&日経新春杯編~

明日は開催3場とも、天気が雨予報なのでちょっと予想が難解ですねf^^;

雨の降り方次第ではやや重、それ以上の重になるかも?

前もって言っておきますが、前日予想の為、良馬場前程での予想なので悪しからず・・・。
雨が降って馬場が渋るようだと、その時点で終わりになりますので(爆


ということで穴馬のご紹介。
【京成杯】の穴馬はモンテトウルヌソルです。
前走で未勝利勝ちした馬なので、多分あまり人気にはならないかと。
重賞好走馬・OP好走馬・500万下勝ち馬が人気になると思いますので。
デビューしてからまだ2走しかしてませんが、レースでの存在感は大物を予感させるようでした。
新馬戦では上がり3F33.1秒で2着。未勝利戦は上がり3F33.6秒で勝利。
かなり切れる脚を持っている馬です。
しかも新馬戦の際の勝ち馬はオオトリオウジャ。新馬勝ち後、500万下戦を連勝しました。相手が悪かったとしかいいようがありません。
そして、その後の未勝利戦で2着に破った馬もその次の未勝利戦でしっかりと勝っています。
決してレベルの低い新馬戦・未勝利戦では無いと思います。
血統も父タニノギムレット×母父サンデーサイレンスで昨年ダービーで2着に来たスマイルジャックと同じ配合。中山コースは向くと思います。
そしてこの名前。冠名+大種牡馬トウルヌソル。オーナーさんが『これぞ!!』と期待が出来る馬が現れるまで暖めていた名前だそうです。
それくらいこの馬に掛ける思いは強いのでしょう。
極端なスローペースにならない限りは、自慢の末脚が爆発するでしょう。
大外一気の追い込みを期待します。


【日経新春杯】の穴馬はメイショウクオリアです。
ここ最近は二桁着順が続いています。しかし敗因は坂と距離だと思います。
全3勝中2勝は京都コース。内1勝は京都新聞杯です。
また残り1勝も京都2400mで今回の条件と一緒です。
なので前4走は度外視でいいと思っています。
京都コース変わり・距離短縮・斤量マイナス2kg・京都新聞杯と同じ岩田騎手に乗り変わり、とこの馬にとって有利な条件がてんこ盛りwww
今までとは違うレースをしてくれるだろうと予想。
一発に期待したいと思います。



さて、明日は久々に日曜休みなので地元場外に行きます。
この雪が降る冬季期間は岩手競馬がお休みなので、毎年かわりに中央関東レースを全レース発売をしているのですw
岩手競馬が休みの2ヶ月くらいしかやらないので、毎年楽しみでしょうがないです(爆
なので明日はのんびりと競馬でもやろうかなと。
なるべく勝って帰ってこれるようにしたいですね・・・。
Posted at 2009/01/18 03:31:56 | 競馬 | 日記
2009年01月13日 イイね!

今日の購入物

今日の購入物今日は運転免許更新の為、秋田市の免許センターまで行ってきました。

地元の警察署で更新は出来ますが、どうせなら秋田市まで行って遊んで帰ってこようということで。

と言ったものの、冬道なのでなかなか運転する気にもならず・・・。
ましてや未だになれない秋田市内道。午後一で帰ってきました(爆

あ、仁井田の某倉庫だけは寄って帰ってきましたw

で購入したのが↑コレ(画像見難くてスイマセンf^^;)

ゲーセン景品のフィギュアみたいですが、なかなか作りが良かったのと、1280円という安価だったので即購入を決断w
(安価といっても、ゲーム景品なので価格は付けられないと思いますが)

う~ん、いいっすねぇ~www
この笑顔に癒されますねw
Posted at 2009/01/13 18:37:48 | バンの日常 | 日記
2009年01月11日 イイね!

今日の反省 ~フェアリーステークス&シンザン記念編~

今日の反省 ~フェアリーステークス&シンザン記念編~【フェアリーステークス】
穴馬指名のダイワバーガンディは15着でした。
4コーナー向いたら不利。直線でも不利。2度の不利で走る気を失ったのか・・・?
最後は騎手は全く追っていませんでした。
これではどんなに状態が良くても・・・。
後味の悪いレースに感じました。


勝ったのはジェルミナルでした。
超スローペースを内でじっと脚を溜めて、直線ではその脚が爆発!!
正しく完勝でしょう。
しかし、今回は展開・ペースが向いたとしか・・・。
次が試金石の一戦になるでしょう。


【シンザン記念】
穴馬指名のハマノエルマーは8着でした。
大外枠が響いたのでしょうか?
直線はなかなか伸びてきませんでした。
やはり3歳戦では大外枠は敬遠した方がいいみたいですね。


勝ったのはアントニオバローズでした。
某競馬中継では始終『まだ子供だ』と連呼していましたw
たしかにレースを見るとまだ走りがしっかりしていない様子。
それでも勝ってしまうあたり、かなりの大物の予感が・・・。
父マンハッタンカフェ×母父キングマンボ なので距離が伸びても大丈夫でしょう。
今後の活躍に期待したいですね。



ということで馬券の方は軸馬が着外に負けたのでハズレです・・・。

今年は全くいい所無いスタートで・・・。
しかしこれは大きいのが獲れるという予告だろうと思い込ませて、来週も挑みたいと思います(爆
Posted at 2009/01/11 21:52:13 | 競馬 | 日記
2009年01月11日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~フェアリーステークス&シンザン記念編~

明日は中央競馬最初の3歳重賞フェアリーステークスとシンザン記念があります。

毎年クラシック候補を出しているシンザン記念に、今年から開催時期が12月→1月に変わり距離も1200m→1600mに延長されたフェアリーステークス。
どちらにも今年のクラシックで活躍が期待されている馬が何頭か出走していますので、馬券だけでなくレースの方でも注目したいですね。

今年こそはフェアリーS勝ち馬がクラシックレースを勝ってくれる事を願っていますww


と言うことで、いつも通りの穴馬予想といきます。

【フェアリーステークス】
穴馬はダイワバーガンディです。
日曜レースの前日発売をしない冬季期間は前日予想が難しいですねf^^;
特に5番人気以下の馬を軸にしようとしているうちは・・・。
多分5番人気以下になるだろうと予想しての指名です。
昨年の新馬勝ち後は新潟2歳S⑨着、サフラン賞④着と結果が出ていません。
しかし、新潟2歳Sは重賞初挑戦だったので気にするほどでは無いかと。
サフラン賞も負けたとは言え、勝ち馬(カツヨトワイニング)とは0.3秒差。
後方から競馬をする馬なだけに展開に恵まれないといけないのでしょう。
そして今回、中山マイルということなので後ろからでは・・・。と思いますが、鞍上が中山を得意とする北村宏騎手なので極端に後方からはレースは進めないだろうと予想。
中段待機策でも自慢の末脚は十分に発揮できるだろうと思います。
母の兄弟にダイワメジャー・ダイワスカーレットがいる良血馬。
ここで結果を出してクラシック戦線に名乗りを挙げてもらいたいです。


【シンザン記念】
穴馬はハマノエルマーです。
これは絶対に人気にはならないと予想www
まだ未勝利戦を勝ったばかりの馬ですが、新馬戦から未勝利勝ちまでの4戦全てマイル戦を使われています。
1勝2着2回という安定感。唯一の着外も新馬戦の5着(0.4秒差)でした。
父は穴党に大人気(?)のスターオブコジーン。
同じ父のマイネルフォークにはお世話になった方はいるはず?
またネイティヴハートなど、3歳時から活躍する仔を出したりしてます。
初勝利から中1週。最終追い切りでもなかなかの好時計。それだけ調子がいいという事でしょう。
抜けて強い馬が見当たらない今回のメンバーなら、あっと驚く展開があってもおかしくない?
Posted at 2009/01/11 03:04:47 | 競馬 | 日記

プロフィール

「おろろ?」
何シテル?   05/28 19:03
ekスポーツ(NA仕様)に乗っています。 過去は振り返ってはいけないのです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 56 78910
1112 1314151617
181920212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

目指せ!!一流馬主への道 ~弱小馬主競伝日記~ 
カテゴリ:裏ブログ
2011/05/28 18:36:52
 
RT KULBIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/05 21:35:53
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ノンターボ・街乗り仕様
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めて乗った車がここのトッポです。わずか2年で手放してしまいましたが、室内空間が広くて運 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトRALLIART Version-Rでした。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅤでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation