
穴馬指名のサクセスブロッケンが見事にフェブラリーSを制しました!!
道中は逃げるエスポワールシチー、2番手追走のカジノドライヴを見る形での3番手追走。
直線に向くとエスポワールシチーがやや差を広げるも、カジノドライヴの手応えは抜群。さらに内からカネヒキリが迫るがこちらは手応えがイマイチ。
さらに外からサクセスブロッケンが差を詰める。
直線半ばで逃げていたエスポワールシチーが捕まり、カジノドライヴ・サクセスブロッケン・カネヒキリの叩き合いに。後ろからは何も来ない。
ゴール板間近で外から追ってきたサクセスブロッケンが『グイッ』とクビ差差しきりゴール。2着はカジノドライヴ、3着はカネヒキリ
昨年のジャパンダートダービー以来の勝利、しかもレコードというおまけ付き。通算GⅠ2勝目になりました。
やはりベストは1600m位の距離なのでしょうか。
ここ近3走の競馬とは全然違ったレースになったように見えました。
人気の一角カネヒキリ・ヴァーミリアンが本調子でなかった?とはいえ、これまでダート戦線を引っ張ってきた2頭に先着できたのは大きな収穫になったのでは無いでしょうか。
今年はサクセスブロッケンがダート戦線を引っ張っていく事でしょう。
さて馬券の方ですが、とりあえず印を確認します。
◎サクセスブロッケン
○フェラーリピサ
▲ビクトリーテツニー
△カネヒキリ
△ヒシカツリーダー
△ヴァーミリアン
☆ナンヨーヒルトップ
◎サクセスブロッケンが1着、△カネヒキリが3着来るも、2着に来たカジノドライヴの名前が・・・。
えぇ、バッサリと斬らせて頂きましたよっと(爆
馬券も何度も確認するも。⑭の数字は見当たりませんでした・・・。
まぁ、今回は◎に指名した馬が勝ってくれたので、それだけで嬉しいですw
今後の為に、ちょっとだけですが短評でも。
サクセスブロッケン:ベストはマイル。すんなり先行できれば渋太い。
カジノドライヴ:直線半ばまで余裕の手応え。今回はキャリアの差が出た印象。経験を積めばもっと強くなる。
カネヒキリ:少なからず疲れがあった?今回は能力で来た感じ。本調子ならまだまだいける。
エスポワールシチー:このメンバーで逃げて4着なら大したもの。脚質的になかなか勝ち切れないかも?
フェラーリピサ:マイルは守備範囲も、ベストは1400m1700mの中途半端な距離(非根幹距離)な感じ。JBCあたりなら活躍出来そう?
ヴァーミリアン:マイルの速い流れは意外と不向き?2000m位のゆったりした流れがいいみたい。しかし2歳時から走っているので、そろそろ衰えも・・・。
バンブーエール:冬場は走らないみたい?前走後に陣営も言ってたようだし。暖かくなってから再度狙いたい。
ビクトリーテツニー:発汗が凄かった。これでは・・・と言う感じ。しかしベストは短距離かも。
Posted at 2009/02/22 23:29:39 |
競馬 | 日記