
【高松宮記念】
穴馬指名のファイングレインは17着でした。
4コーナーで不利があった時点で、ハイ!!終了(爆
1200mという流れの早いレースでの不利は致命傷・・・。
一度手綱を引っ張ったら最後、全く伸びませんでした。
パドックでも良く見えましたし、レースでの手応えも良かったので期待してたんですが・・・。
勝ったのはローレルゲレイロでした。
父キングヘイローと共に父仔制覇です。しかも偶然にも父が制した時と同じ7枠13番での勝利でした。
これまで朝日杯FS2着・NHKマイルC2着・昨年の高松宮記念4着とGⅠでも惜しいレースが何度かありましたが、ついに念願のGⅠ制覇となりました。
この馬はやはり前々で競馬をすれば渋太いですね。
【個人的メモ】
ローレルゲレイロ:念願のGⅠ制覇。今春はマイル路線を歩むでしょうが、正直距離延長は微妙。安田記念では取捨に迷いそう。
スリープレスナイト:明らかに休み明けの負け方。しかしそれでも2着に来るのだから力はある。秋まで1200mのGⅠが無いので、今後の動向に注目。
ソルジャーズソング:サンデー直仔が意地を見せたか?しかし、あの乗り方はいただけない・・・。
トウショウカレッジ:ローカル1200mは走る。母父が中京得意のサクラバクシンオーだった。もう少し内にいれば3着はあったかも。
ファリダット:最後は伸びていたが、小回り1200mは忙しい感じ。これからの成長に期待。
ビービーガルダン・ファイングレイン:不利が全て。以上(爆
【マーチステークス】
穴馬指名のボランタスは5着でした。
競馬中継が無かったので何とも言えませんf^^;
中山の1800mで後方からでは・・・。
勝ち馬との差はあまり無いので、惜しいと言えば惜しかった?
勝ったのはエスポワールシチーでした。
平安S2着・フェブラリーS4着ときて重賞挑戦3度目にして初重賞制覇となりました。
斤量57.5kgを背負って2着に1馬身半も差を付ける勝利なので、このメンバーでは力が違いましたね。
【個人的メモ】
エスポワールシチー:今回は力が上だった。今後の課題は距離でしょう。
ダイショウジェット:1800mは複勝率60%。激走してもおかしくなかった。1400mが得意な馬は1800mもこなす事があるし。
サトノコクオー:重賞初挑戦で3着は立派。カジノドライヴを引き合いに出すほどの馬だし、これからの活躍に期待。
ボランタス:前走から間隔が開いたのも影響した?ダートでは大崩れが無いので、いずれは重賞は勝ちそう。
アロンダイト:トップハンデ・長期休み明けの叩き2走目でこれくらいなら十分でしょう。そろそろ復調してきたかも。
ということで、今日も軸馬が着外に負けたのでハズレ・・・。
そういえば、マーチSでダイショウジェットを推していた方がいましたねぇ~
当たったのかな?
Posted at 2009/03/29 18:45:17 |
競馬 | 日記