• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAN@COLTEVOのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

今日の反省 ~フローラステークス&アンタレスステークス編~

今日の反省 ~フローラステークス&アンタレスステークス編~【フローラステークス】
穴馬指名のマイティースルーは12着でした。
道中は後方待機策。しかし坂下辺りから手応えが怪しくなり・・・。
不慣れな後方待機策のせいか?距離が長かったのか?プラス10kgという馬体重のせいか?
敗因はいろいろあると思いますが、馬場状態が良馬場まで回復した時点でこの馬の穴馬としての使命は終わっていました<爆

勝ったのはディアジーナでした。
道中はいつもの先行策。直線を向くと前を行く馬をあっさりと交わし先頭へ。あとは逃げるのみ。
後ろからワイドサファイアとハシッテホシーノが差を詰めてくるも届かず・・・。
唯一の重賞勝ち馬があっさりと勝ち、格の違いを見せ付ける結果となりました。
オークスに向けて視界良好と言ったところでしょうか?
しかしブエナビスタに勝てるか?と言われると・・・。

【個人的メモ】
ワイドサファイア:これ位の距離の方がいいのかも。これからの成長に期待したい。本格化は秋?
ハシッテホシーノ:休み明けでこれ位なら上々。目標はオークスだが、良くて掲示板な気が・・・。
エオリアンハープ:出遅れが無ければもう少しやれていたかも?姉に重賞勝ち馬がいるのでこれからの成長に期待。こちらも秋に期待。
ミクロコスモス:道中行きたがっていた。気性が落ち着けば力はだせるはず。もう少し成長してから。


【アンタレスステークス】
穴馬指名のダイジョウジェットは5着でした。
道中は積極的に3番手での競馬。マコトスパルビエロと馬体をあわせる形で直線を向きましたが、プラス8kgの馬体増が影響したのか伸びあぐねていました。
しかし、このメンバーで5着なら悪くないでしょう。力は付けてきていると思います。
重馬場の恩恵もあったかもしれませんが・・・。

勝ったのはウォータクティクスでした。
スタート後はすんなりと先頭を奪い、いつもの逃げる競馬。
絶妙なペースで逃げ、直線を向いても手応えが鈍ることなく、終わってみれば2着のワンダースピードに2馬身の差を付ける快勝。
これでダートでは無傷の6連勝。そしてレコードタイムを大幅に更新し、日本レコードでの勝利となりました。
この馬といい、サクセスブロッケン・カジノドライヴ・エスポワールシチー・スマートファルコンなど4歳ダート世代は本当にいい馬が揃っていますね。
今年のジャパンカップダートが今から楽しみになってきました。

【個人的メモ】
ワンダースピード:今回は斤量に泣いたか。力はまだまだ衰えていない。今年1年は十分やれる。
ボランタス:ダートでは未だ底を見せていない。今回は相手が悪かった。最後はいい脚で差してきていたので、展開次第ではもっとやれていい。
アロンダイト:復調の兆しが見える。そろそろ左回りで走らせて下さい<爆
メイショウトウコン:前が潰れる展開が理想。強力な逃げ馬がいると・・・。


と言うことで馬券の方ですが、どちらも軸馬が着外なのでハズレです。
それにしても【アンタレスステークス】の外し方は自分でも『すごい』の一言です<爆
5頭まで絞っておきながらタテ目にて爆死・・・。
先週に引き続き、つくづく馬券下手だなぁ・・・とwww
こりゃ馬券の調子が上がっていると言うより、完全に空回りしている感じが・・・。



さて、来週は春の名物GⅠ【天皇賞(春)】です。
GⅠ馬が5頭ほど出走しますが、例年に比べるとややメンバーが・・・なGⅠです<爆
注目はやはり重賞連勝中の一昨年の菊花賞馬アサクサキングスでしょう。
前走、不得意とされていた阪神コースで勝てた事がこの馬にとって大きな成長の証でしょう。
重賞連勝の勢いに乗って久々のGⅠ制覇といきたいところでしょう。
前走の日経賞にて初の重賞制覇となったアルナスラインも注目の1頭。
一昨年の菊花賞ではアサクサキングスにアタマ差届かずの2着でした。今回はその時の鬱憤を晴らすことが出来るのか?
大阪杯を勝ったドリームジャーニーも注目。父ステイゴールドは98年の2着馬です。
血統だけ見ると3200mという距離は問題ないはず。むしろ好都合かも?
折り合いさえ付けばいい勝負出来るでしょう。
昨年のジャパンカップ勝ち馬スクリーンヒーロー、昨年の菊花賞3着のナムラクレセント、昨年の香港ヴァーズで3着に好走したジャガーメイル、ダイヤモンドSを勝ったモンテクリスエスなども出走予定。
淀の長丁場を制するのはどの馬か?
Posted at 2009/04/26 23:31:13 | 競馬 | 日記
2009年04月25日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~フローラステークス&アンタレスステークス編~

25日のレース終了時点で、東京・京都・福島3場とも芝ダート共に不良馬場です。
東京は晴れるようですが、京都は曇り、福島は引き続き雨の天気予報です。
明日の馬場状態が読めませんが、3場とも良馬場までは回復しないだろうと読んで予想をしてみました。


【フローラステークス】の穴馬はマイティスルーです。
当馬の父はクロフネ。馬場が渋った時に激走しやすい産駒を出しやすいフレンチデピュティを父に持つ種牡馬です。
今日の福島牝馬Sでも勝ち馬は父クロフネでしたし、4着に来た馬も父フレンチデピュティでした。
明日の東京はどこまで馬場が回復するかわかりませんが、雨が残るような馬場状態なら一発があってもいいかと。
そして東京コースは【2101】で、唯一の着外も4着とこのコースを得意としています。
コース相性&血統的な魅力があるので、一発に期待したいと思います。


【アンタレスステークス】の穴馬はダイショウジェットです。
前走のマーチSで2着に好走した馬ですが、なのに8番人気に落ち着いているのが不思議でなりません。
京都コースも【4121】とかなり得意としているコースです。
前々走に重馬場で勝っていますし、雨が残る馬場のままだと前で競馬をする馬には有利に働くと思います。
もう一発に期待したいと思います。
Posted at 2009/04/25 23:59:32 | 競馬 | 日記
2009年04月25日 イイね!

今日の反省 ~福島牝馬ステークス編~

今日の反省 ~福島牝馬ステークス編~穴馬指名のセラフィックロンプは16着でした。
まさかのドン尻負け・・・。
不良馬場が応えたのでしょうか?レースを見ていないので何とも言えません・・・。

勝ったのはブラボーデイジーでした。
人馬共に初重賞制覇となりました。
道中は2番手追走から3コーナーで先頭を奪う積極策だったようです。
先頭を奪ったらあとは逃げるだけ。不良まで悪くなった馬場で、後続の馬たちは脚を取られ、伸び切れなかったようです。
5走前に走った【三春駒特別】で2着に来ていた当馬。
1着のチェレブリタが京都牝馬Sを勝ち、3着のセラフィックロンプが愛知杯を勝ちました。
そして2着のブラボーデイジーが今回福島牝馬Sを勝ち、1~3着までが重賞ウイナーとなりました。
1000万下条件のレースでしたが、こういった結果になるのは滅多に無い事では無いでしょうか?



とういことで馬券の方は大ハズレとなりました・・・。
ブラボーデイジーは押さえてたんだけどなぁ・・・。

今日のような馬場状態になってしまうと、前日予想では難しいです。(と負け惜しみを言ってみるw)
Posted at 2009/04/25 23:16:13 | 競馬 | 日記
2009年04月25日 イイね!

今更ながら・・・

スタイルシートわかんねぇぇ!!<爆

とりあえずヘッダー画像のみ変更っと・・・。
アップグレード前のコルトエボだけど気にしないw


背景変えたいけどブログ本文が邪魔してほとんど見えなかった・・・。
さて、どうしたものか・・・。
Posted at 2009/04/25 00:56:45 | バンの日常 | 日記
2009年04月24日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~福島牝馬ステークス編~

明日は福島開催第1回目唯一の重賞レース【福島牝馬ステークス】です。
来週に控えているGⅠ【天皇賞(春)】の為にも、ここらで勝ち癖を付けておきたい所・・・。


このレースは【中山牝馬S】上位馬がそのまま上位に来やすいレース。
昨年は中山牝馬Sで2着に好走したマイネカンナが優勝。2着も同レース5着のハロースピードでした。
今年は中山牝馬S2着で復活の兆しが伺えるピンクカメオが参戦。
しかし、前走は意表を突く逃げでハマった感があるのが・・・。8枠を引いたのも微妙で・・・。
同レースからは5着マイネカンナ・6着ブラボーデイジーなども上位争いをしました。
前者は昨年の勝ち馬ですが、それ以降は勝ちは愚か連対すら無く・・・。
後者は格上挑戦で・・・。現在は1000万下クラスの馬ですし。しかし福島は2戦2連対してますが。

そして忘れてはならないのが、昨年のエリザベス女王杯3着馬ベッラレイアの参戦。
フローラS勝ち・オークス2着の実績がありながら、なかなか良績を上げることが出来ていません。
昨年は連対すら無く・・・。しかし府中牝馬S3着・エリザベス女王杯3着と牝馬相手なら格上の存在でしょう。


ということで穴馬をご紹介。
【福島牝馬ステークス】の穴馬はセラフィックロンプです。
前走中山牝馬S組でいい馬が見当たらないので、別路線の馬から買ってみるw
前走は中京記念で10着と大敗していますが、休み明けで牡馬相手の重賞でしたので度外視ででいいでしょう。
前々走で愛知杯を勝っている馬ですし、前走の敗戦だけで見限るのは早いと思います。
福島コースは過去4戦して連対は無いものの、3着3回・4着1回と好成績です。
また、当レース過去5年の勝ち馬の父系を見ると、5頭中4頭が父サンデーサイレンスの系統。
この馬の父はマンハッタンカフェでサンデー系です。
前走の敗戦で人気を落とすようなら逆に買いかとw
一発に期待したいと思います。
Posted at 2009/04/24 23:45:13 | 競馬 | 日記

プロフィール

「おろろ?」
何シテル?   05/28 19:03
ekスポーツ(NA仕様)に乗っています。 過去は振り返ってはいけないのです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
56789 10 11
12131415 16 17 18
192021 2223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

目指せ!!一流馬主への道 ~弱小馬主競伝日記~ 
カテゴリ:裏ブログ
2011/05/28 18:36:52
 
RT KULBIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/05 21:35:53
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ノンターボ・街乗り仕様
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めて乗った車がここのトッポです。わずか2年で手放してしまいましたが、室内空間が広くて運 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトRALLIART Version-Rでした。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅤでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation