• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAN@COLTEVOのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

今日は羽田盃(S1)があります。(追記あり)

給料前でお金が無いというのに、やらずにはいられませんでした(爆
まぁ、当ればいいから<ぇ

羽田盃とは南関東競馬版の【皐月賞】です。
勝ち馬には【東京ダービー】と【ジャパンダートダービー】の優先出走権が。
2~5着馬には【東京ダービー】の優先出走権が与えられます。

印は・・・
◎ナイキハイグレード
○ワタリシンセイキ
▲ガイアボルト

に絞りました。
だって重馬場で展開が読めないんだもの・・・(爆

ワタリシンセイキは元岩手所属の馬で、岩手ダートでは7戦7勝と無敗でした。
転厩後は4着・4着と悪くない成績なので、慣れが見込める3戦目に期待したいと思います。

発走は間も無く、20時15分発走予定ですw



≪追記≫
結果は・・・
1着 ナイキハイグレード 1人気
2着 シャレーストーン  2人気
3着 モエレエターナル  3人気
4着 ガイアボルト    4人気
5着 ワタリシンセイキ  6人気

と、ガチガチに堅い決着になりましたw
勝ち馬は昨年の全日本2歳優駿(GⅠ)で3着に好走した馬。さすがとしか言いようが無い。

ということで馬券もハズレ。
Posted at 2009/04/22 20:08:10 | 競馬 | 日記
2009年04月19日 イイね!

今日の反省 ~皐月賞編~

今日の反省 ~皐月賞編~穴馬指名のアーリーロブストは16着でした。
道中は逃げるゴールデンチケットを2番手で追走していました。
しかし外からリーチザクラウンが迫り、さらには4コーナー手前からアンライバルドが早め仕掛け、一緒に後続集団が一気に迫ってきて・・・。
先行していた馬には厳しいレース展開になりました。
道中先行していたゴールデンチケットが11着、3番手追走のミッキーペトラは10着、4番手追走のリーチザクラウンは13着などほとんどが大敗でした。
1~4着馬の上がり3Fタイムが4頭とも34秒台と差し決着になったようです。
これでは出番は無し。まさしく完敗ですね。


勝ったのはアンライバルドでした。
『強い』の一言です。
展開が向いたのかもしれませんが、早めに仕掛けて後続を振り切って勝つのですから・・・。
ロジユニヴァース・リーチザクラウンが前で競馬をしてくれたので、レースもし易かったかな?
こういう勝ち方をされるとダービーでも期待出来そうですね。距離も問題無いでしょうし。
前回・前々回といろいろこの馬について言った事は忘れてください<爆


ロジユニヴァースは14着でした。
展開が厳しかったかもしれませんが、負けすぎな感じが・・・。
また、パドックでも正直良くは見えませんでした。落ち着いてるのは良かったのですが覇気が無い感じ。
パドックだけなら勝ったアンライバルドが抜群に良く見えましたね。
ダービーで巻き返しを期待したいところですが、今回のようなレース展開になると・・・。


【個人的メモ】
アンライバルド:ダービーも主役張れる。距離も問題無し。
トライアンフマーチ:血統的にダービーは大丈夫でしょう。押さえは必要。問題はダービーまでに体調を整えられるかどうか。権利獲り・皐月賞激走でおつりはあるかどうか。
セイウンワンダー:マイナス10kgの馬体重が物語る通り絞ってきた。この馬も強い。グラワン×サンデーと言えばジャパンC勝ち馬スクリーンヒーローと同じ。東京2400は大丈夫でしょう。
シェーンヴァルト:『ここで4着位に負けてダービー権利取ったらダービーで穴だな』と友人と話していたら本当に来た<爆
ジャンポケ×エリシオなので東京2400で買いたい。距離延長で改めて期待した馬。
フィフスペトル:最後は伸びてるけど距離かな。NHKマイルC出てきたら買い。
ナカヤマパラダイス:NHKマイルC出てきたら取捨に迷いそう。【ナカヤマ】だけど東京向きな気がするw
リーチザクラウン:自分でレース作れないとダメなタイプ?サイレンススズカみたいだなぁ<爆


ということで印を確認してみましょう。
◎アーリーロブスト
○ロジユニヴァース
▲リーチザクラウン
△フィフスペトル
△セイウンワンダー
△アンライバルド
☆トライアンフマーチ


でした。
△☆△と1~3着に来ましたが、軸馬が着外なので馬券はハズレ・・・。
タテ目で来て大荒れするのが一番ショック・・・。3強で決まってくれたほうが精神的に良かった。
予想は当たるけど馬券が当たらないという、いつもの病気にかかっています<爆


とりあえずダービーに向けては、上記の【メモ】にて1~4着馬(権利取った馬)は買いだと思っています。
5着リクエストソングもいい勝負出来そうだけど、良くてまた掲示板までかなと。
これから行われる前哨戦【青葉賞】【京都新聞杯】【プリンシパルS】そして【NHKマイルC】の結果待ちですが、アンライバルドの首位は不動でしょう。
それとロジユニヴァース・リーチザクラウンはどこまで立ち直させられるのか。
Posted at 2009/04/19 17:18:03 | 競馬 | 日記
2009年04月18日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~皐月賞編~

さて、やってまいりました3歳牡馬クラシック第一戦【皐月賞】です。
今年は前評判通り3強争いの構図になっています。

前売り1番人気は4戦無敗で弥生賞を制したロジユニヴァースです。
今回前売り3番人気に支持されているリーチザクラウンを前々走で4馬身ちぎり優勝。
前走の弥生賞も意表を突く逃げで場内を沸かせるも、直線ではムチを使わず、見せムチのみで2着に2馬身半差の楽勝でした。
無敗の皐月賞勝ち馬と言えばアグネスタキオン・ディープインパクトですね。
ロジユニヴァースもこの名馬の頂に届くでしょうか?
ちなみにタキオン・ディープは共に無敗で弥生賞を制し、皐月賞は単勝1倍台でしたね。

前売り2番人気は伝説の新馬戦勝ち馬アンライバルドです。
伝説の新馬戦。3着には桜花賞馬ブエナビスタ。2着はリーチザクラウン。そして勝ったのはアンライバルドでした。
新馬戦後の京都2歳Sでは3着に敗れましたが、続く若駒Sでは2着に3馬身半差を付け優勝。
そして前走のスプリングSでは、初の関東圏輸送・初の中山コースを克服し優勝しました。
兄弟にはダービー馬フサイチコンコルドがいる血統なので、当然GⅠ制覇を狙っているでしょう。
ロジユニヴァースとはまだ未対戦なので、そこあたりも楽しみですね。

前売り3番人気はリーチザクラウンです。
上記2頭とは1度ずつ対戦し負けているので、この人気にはうなずけます。
しかし、きさらぎ賞の勝ち方を見ると相当素質はあるようなので、GⅠを勝ってもおかしくない馬だと思います。
しかし、今回は休み明けと初の関東圏・中山コースと課題揃いなので・・・。
これらを克服して勝つ様なら相当な力の持ち主になりますがw


と、前置きはこれくらいにしてお楽しみの穴馬をご紹介<ぇ

【皐月賞】の穴馬はアーリーロブストです。
出走馬が発表された月曜日から目をつけていましたw
前走の弥生賞は6着に敗れていますが、これには原因があります。
GⅠを見据えて差す競馬を試みてみた結果、やや重馬場に足を取られ差し損ね。
道中も掛かる素振りを見せるなど、控えたことが裏目に出た様子。
それでも最後はしっかりと伸びてきて2着馬と0.3秒差でした。
やはりこの馬は先行した方がいい競馬が出来るのでしょう。
京成杯を勝った時点で皐月賞出走は確定していたので、前走はあくまで試走・叩き台だったのでしょう。
過去に京成杯を勝ち、前哨戦で大敗。そして皐月賞で大駆けしたサンツェッペリンとどこか似ているような・・・。
穴人気するかと思っていましたが、前売り9番人気に落ち着いたので安心しました(爆
重賞勝ち馬なのにこれだけ人気を落とすとは・・・。一発に期待したいと思います。


ということで、印の方はこうなりました。
◎アーリーロブスト
○ロジユニヴァース
▲リーチザクラウン
△フィフスペトル
△セイウンワンダー
△アンライバルド
☆トライアンフマーチ


という感じでw

○はさすがに外せないです。前走圧巻。調教抜群。何も文句の付けよう無し。あえて言うなら成績不振の1枠1番だと言う所でしょうか。
▲は3強の中では2番手に指名します。上で挙げた気になる点、大外枠が心配ですが、克服するだけの力はあると思います。逃げられなかった時のことを騎手は考えているだろうか・・・。
セイウン・フィフスは2歳GⅠ連対馬なので、敬意を称して押さえます。
3強で一番評価を落としたのはアンライバルド。昨日のブログでも書きましたが、正直前走はそれほどインパクトが無く・・・。3強の中で唯一オープンレースで連対を外しているのがこの馬ですし。
大穴はトライアンフマーチです。母は桜花賞馬キョウエイマーチ。血統だけ見れば父スペシャルウィーク×母父ダンシングブレーヴでGⅠでもやれそうなのが魅力。角居ブランドの馬ですし。前売りでは◎よりも人気になっていますがw

今回は『穴馬買うなら相手は人気馬を』ってな感じで予想してみました(爆
さすがに今年は大荒れはしないと思いますが・・・。桜花賞があれだったしw

しかし、ロジユニ&アンライの馬連で4.6倍もつくのなら、これっておいしい配当でないですかね?www
Posted at 2009/04/19 00:30:55 | 競馬 | 日記
2009年04月18日 イイね!

今日の反省 ~マイラーズカップ編~

今日の反省 ~マイラーズカップ編~穴馬指名のタマモサポートは9着でした。
逃げるビービーガルダンを2番手で追走していましたが、3コーナー付近でいつの間にか先頭へ。
早めに仕掛けたせいか、直線では全く伸びませんでした。おつりが無かったようでした。
外差しの利く馬場状態だったのもダメだったかな?
それとも別定のGⅡでは力不足かな??

勝ったのはスーパーホーネットでした。
直線を向いて仕掛けられると、グングンと伸びてきてあっと言う間に先頭へ。
迫るカンパニーをクビ差凌いでの優勝。
このメンバーでは力が違ったのか?休み明けを感じさせない余裕の勝ち方でした。
次はGⅠ安田記念に出走すると思いますが、今年こそは悲願のGⅠ制覇となるでしょうか。

【個人的メモ】
スーパーホーネット:前哨戦ハンター?本番で負けるタイプなので、当日の人気に注意。
カンパニー:今日は控える競馬で2着。今のところ安田記念で買うならこの馬。
スマイルジャック:マイルは走る。安田記念での穴候補。
アブソリュート:初めての関西圏でのレースだったので輸送負けしたのかな?次はどこまで馬体重を戻せるかに懸かっている。
リトルアマポーラ:休み明けのわりには馬体重がマイナス・・・。あくまでここは叩きなのかも。それとも勝つか大敗かの馬か?


ということで馬券は軸馬が着外なのでハズレ。
しかし【中山グランドジャンプ】の馬単を獲れたので大幅マイナスは避けられました。


さて明日の【皐月賞】ですが、ロジユニヴァースが抜けた人気になりつつあります。
改めて弥生賞のレース内容、水曜調教を見る限りは、この馬には逆らえないかな?と思ってしまいます・・・。
しかし◎は他の馬に決めていますのでw
今は相手探しの途中・・・。夜にでも挙げたいと思っています。

ちなみに、3強の格付けをするなら・・・
ロジユニヴァース>リーチザクラウン>アンライバルド ですね。
正直な所、アンライバルドのスプリングSの勝ち方には迫力が感じられませんでした・・・。
まぁ、見方・感じ方は人それぞれだと思いますがf^^;

これを踏まえて、明日の予想を立てたいと思います。
何だかんだで上位人気3頭は買っておいたほうが無難かもしれませんね。
Posted at 2009/04/18 16:57:47 | 競馬 | 日記
2009年04月17日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~マイラーズカップ編~

明日は中途半端な位置づけの重賞【マイラーズカップ】ですw

安田記念の前哨戦にしては間隔が開くし(約1ヶ月半)、天皇賞の前哨戦では間隔が狭すぎる&距離が短すぎる。
京王杯スプリングCや金鯱賞の前哨戦。前哨戦の前哨戦的な重賞??(爆

今年は残念ながら10頭立てという少頭数でのレースになりますが、GⅠ連対馬が3頭出走するという中身の濃くなりそうなメンバーになりました。

注目は悲願のGⅠ制覇を狙うスーパーホーネットでしょう。
昨年はGⅡを2勝するも、GⅠでは惜しくもマイルCSで2着でした。
そのマイルCSで先着されたブルーメンブラットは引退したので、今年こそはの気持ちがあるでしょう。

同じく悲願のGⅠを狙う馬がもう1頭。カンパニーです。
昨年の天皇賞秋では、ウオッカ・ダイワスカーレット・ディープスカイ次ぐ4着と好走。
続くマイルCSでも4着に好走するなど、GⅠでも十分上位争いしている馬ですが勝つまでは届きません。
今年で8歳になる古豪です。今年がラストチャンスとなるかもしれませんので、是が非でもGⅠタイトルは欲しい所でしょう。

また、昨年のエリザベス女王杯を制したリトルアマポーラもここから始動。
目標はヴィクトリアマイルだろうと思いますが、牡馬相手にどういうレースをするのか楽しみです。

そして上がり馬のアブソリュート・ヒカルオオゾラ・ライブコンサートも勢いに乗って太刀打ち出来るでしょうか。


ということで穴馬をご紹介。
【マイラーズカップ】の穴馬はタマモサポートです。
前走は1番人気に支持されるも6着に敗れました。
しかしこれは不良馬場に足を取られ、さらに前を行く馬が成し崩れに大敗するという先行馬には厳しいペースのレースになったもの。(逃げたローレルゲレイロが13着)
上位馬に差し・追い込み馬が固まったのがそれを物語っています。
そんなペースの中、6着に粘ったのは逆に評価すべきでは無いかと思います。
マイラーズカップは過去にコンゴウリキシオーが逃げ切ったり、ローエングリンが4コーナー先頭で押し切ったりと前々で競馬をする馬の好走が目立ちます。
さらに、過去5年で京都金杯勝ち馬が2頭好走しています。(04年マイソールサウンド1着・07年マイネルスケルツィ3着)
前走の敗戦で人気を落とすようなら喜んで買いたい1頭ですw
一発に期待したいと思います。


さて、日曜日には【皐月賞】が行われます。
今の所、穴馬(本命)にしようと思っている馬が3頭ほどいますが、うち1頭は人気になりそうな感じで・・・。
とりあえず明日の前日オッズを見てから煮詰めたいと思います。
まぁ、あの馬に◎を付けるだろうとは思います。
弥生賞終了時には『他路線組から』と言っていたような気がしますが、穴を狙うなら1番人気確実なロジユニヴァースと対戦し負けた馬から選ぼうかと。
先週の桜花賞も3着にはブエナビスタと戦って2度負けていたジェルミナルが来てましたし。
Posted at 2009/04/17 23:25:49 | 競馬 | 日記

プロフィール

「おろろ?」
何シテル?   05/28 19:03
ekスポーツ(NA仕様)に乗っています。 過去は振り返ってはいけないのです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
56789 10 11
12131415 16 17 18
192021 2223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

目指せ!!一流馬主への道 ~弱小馬主競伝日記~ 
カテゴリ:裏ブログ
2011/05/28 18:36:52
 
RT KULBIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/05 21:35:53
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ノンターボ・街乗り仕様
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めて乗った車がここのトッポです。わずか2年で手放してしまいましたが、室内空間が広くて運 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトRALLIART Version-Rでした。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅤでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation