• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAN@COLTEVOのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

今日の反省 ~京王杯スプリングカップ編~

今日の反省 ~京王杯スプリングカップ編~穴馬指名のマイネルファルケは12着でした。
スタート後、逃げを打ったマヤノツルギを追いかける形で2番手追走でした。
しかし向正面から始終競る形なってしまいハイペースに。
直線半ばで手応えが怪しくなり、ズルズルと後退していき・・・。
スタートが良過ぎたのが逆にダメだったようですね。また、1400mという距離も忙しかったのかも・・・。
もう少し距離があった方がいいかもしれませんね。

勝ったのはスズカコーズウェイでした。
前走で1600万下条件を勝ちオープン入りしたばかりの馬でした。
初のオープン競争がGⅡクラスなので『いきなりは・・・』と思いましたが、問題無かったですね。
かれこれ重賞勝ちが1年以上前の馬が多数おり、重賞未勝利馬が人気になる位のメンバーでしたので、これ位のメンバーなら力上位だったのかな?
東京コースは3着以内を外していませんでしたし、昨春から大崩れ無く走っていました。
それに3歳時にはNZTで1番人気に支持されるなど素質が見込まれていた馬でした。
昨春から堅実に走っているので、今がピークなのかもしれませんね。
1600mでは大崩れなく走っていますし、安田記念に出走するようなら注意が必要かもしれませんね。

ということで馬券はハズレです。


さて、明日はGⅠ【ヴィクトリアマイル】があります。
今日の【京王杯スプリングカップ】で3着に来たファリダットは、内ラチ沿いを追い込んで来た馬でしたので、内の馬場もまだまだ伸びるようです。
しかし、2着に来たのが外から追い込んで来たトウショウカレッジでしたが・・・。
コース変更もあり、内も外もさほど差は無いと思われます。
ですが明日の天気は『雨』の予報・・・。レース開始時刻までどれだけ降るのかが気になる所です。
降水量はそうでもないので、悪くなっても『やや重』位まででかな?
しかし、予想はもう決まっていますので<爆

注目はアノ2頭・・・。
Posted at 2009/05/16 21:00:34 | 競馬 | 日記
2009年05月15日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~京王杯スプリングカップ編~

明日は安田記念の前哨戦【京王杯スプリングカップ】があります。
過去にはタイキシャトルやヤマニンゼファーなどがこのレースを勝ち、安田記念を制するなど本番に直結するレースでしたが、過去10年では2005年のアサクサデンエンのみに留まっています。
ここを勝って、本番で人気になり負ける馬が続出している前哨戦の【京王杯スプリングカップ】ですが、今年は本番に繋がるレースになるでしょうか?


ということで穴馬はマイネルファルケです。
前走はOP昇格初戦、初の重賞レースという不安材料がありながら、勝ち馬(タケミカヅチ)とクビ差の接戦を演じました。
このレースで重賞レースでも十分やれる力がある事を証明してくれました。
今回は前走の中山から東京にコースが変わりますが、中山【2203】に対して東京【2221】と東京コースの方が成績がいいのでプラス材料でしょう。
1400mという距離を走るのは初めての馬ですが、過去このレースの上位馬を見ると、1600m以上で良績を挙げている馬の好走が目立ちます。
この馬は1600mでは【3220】と3着以下が無いので問題無いとみます。
先週のNHKマイルCは、ハイペースの中2番手で追走していた馬がそのまま押し切り、レースレコードタイで勝利しました。
ハイペースでも先行した馬が残るほど、今の東京の芝状態がいいという事でしょう。
前走同様の粘り腰を発揮できればもう一発があっても・・・。


さて、日曜日には古馬牝馬GⅠ【ヴィクトリアマイル】があります。
まだ創設されたばかりのGⅠでデータが不十分なので、昨年我流で作ったデータで勝負しようと思っています。(昨年の1・3着馬には当てはまりませんでしたが・・・。)
このデータに、過去3回の1~3着内に来た馬9頭のうち、実に8頭が父サンデー系統の馬。というデータもプラスして予想をしたいと思います。
明日の前売りでどういう人気になるか楽しみです。
Posted at 2009/05/16 00:29:24 | 競馬 | 日記
2009年05月12日 イイね!

たまにはこんなネタもいいかな?

最近のブログネタが競馬ばかりだったので、たまにはこんな話でもしてみようかと。


先月末、『ついに』よりも『やっと』が合うかな?
ガンダムUC(ガンダムユニコーン)
が2009年冬にアニメ化が決定したようです。
公式HPは⇒こちら
小説版HPは⇒こちら

今年でガンダムが生誕30周年なので、それに合わせての企画なのかな?
しかし、ガンダムUCが連載されて間もなく、作者の人(かな?)がアニメ化を思わせるようなコメントを言ったインタビューもあったらしいし・・・。
個人的には一昨年の連載当初からアニメ化を期待していましたしw

久々の宇宙世紀ガンダムなので個人的にはかなり盛り上がってますが、平成ガンダム(SEED以降)から入った人達はどうなのでしょうか?

登場するモビルスーツ(以下MS)も宇宙世紀に活躍したMSの後続機(特にZZ~逆シャアあたり)ばかりが出てくるので楽しみですねw
やっぱりデルタプラスはカッコ良すぎるwww

と、いろいろ書きましたが、うちはまだ小説は読んだことありません<爆
『どうせアニメ化するんでしょ?』って思ってましたのでwww
と言っても、秋田では放送しないんだろうなぁ・・・。いや、間違いなく放送しないだろう。



それにしても【ガンダム00】の映画化はどうなんだろうか・・・。
Posted at 2009/05/12 21:32:49 | ガンダム | 日記
2009年05月10日 イイね!

今日の反省 ~NHKマイルカップ編~

今日の反省 ~NHKマイルカップ編~穴馬指名のミッキーパンプキンは10着でした。
スタートで出遅れた時点で負けを確信しました<爆
直線の長い東京コースとはいえ、まだまだ芝の状態がいいので極端に後ろからの競馬では届かないと昨日のレースを見て思っていました。
前走は問題無かったのに、なんで大一番で出遅れるかなぁ・・・。

勝ったのはジョーカプチーノでした。
大逃げを打ったゲットフルマークスの約3馬身後ろを追走。
後続の馬群まで5馬身以上差を付けてのレースでした。
ゲットフルが引っ張ってくれたおかげで、直線に向いても手応えに余裕があるように見えました。
あとは馬の力を信じて追うのみ。後続との差はなかなか縮まらず、最後は2着のレッドスパーダに2馬身の差を付けての快勝でした。
展開に恵まれた感があるものの、なかなか強い内容だったと思います。
鞍上の藤岡康太騎手は3年目にして初のGⅠ制覇。ジョーカプチーノとは3戦3勝と相性バッチリ。今後の活躍に期待したいですね。
昨年のダノンゴーゴーに続き、ファルコンS勝ち馬が馬券に絡みました。
来年もファルコンS勝ち馬には十分注意が必要かもしれませんね。

【個人的メモ】
ジョーカプチーノ:スプリント能力は高い。今後の成長次第では秋も活躍出来そう。
レッドスパーダ:早めに仕掛けるも2着が精一杯。この馬も能力はありそうなので、今後の成長に期待。
グランプリエンゼル:1200m以下しか走ったことの無い馬だったが・・・。展開に恵まれた感あり。
アイアンルック:展開負け。パドックでも落ち着きあって好感だったが・・・。それともGⅠでは力不足か?
ブレイクランアウト:上がり3Fタイムがイマイチ。いい末脚を持っている馬なのに・・・。やはり休み明けの影響か?
サンカルロ:敗因がわからない。やはりNZT勝ち馬はNHKマイルCではいらないのか?まぁ降着なってる時点で・・・。


さて、印を確認・・・
◎ミッキーパンプキン
○ティアップゴールド
▲サンカルロ
△ジョーカプチーノ
△アイアンルック
△ブレイクランアウト
☆マイネルエルフ


こんな感じで。

ジョーカプチーノは押さえてはいましたが・・・。
言うまでも無く馬券はハズレです。
そろそろ当てないと・・・。と言ってもこんな予想では当たるはずも無く・・・<爆


さて来週は古馬の牝馬限定GⅠ【ヴィクトリアマイル】です。
創設されてから今年でまだ4回目と日が浅いGⅠレースです。
昨年は5番人気のエイジアンウインズが勝ち、2着はウオッカ。3着にはブルーメンブラットが入りました。
昨年は堅めに収まりましたが、一昨年は三連単228万円の大荒れになりました。
今年はウオッカ・カワカミプリンセス・リトルアマポーラ・レジネッタのGⅠ馬が参戦予定。
また、前哨戦の阪神牝馬Sを勝ったジョリーダンス、福島牝馬Sを勝ったブラボーデイジーも参戦予定。
今年は堅めに収まりそうな感じがしますが、いつもの穴予想は変えませんのでw
Posted at 2009/05/10 17:29:01 | 競馬 | 日記
2009年05月10日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~NHKマイルカップ編~

やっと印が決まりました・・・。

明日は3歳マイルGⅠ【NHKマイルカップ】です。
昨年はディープスカイがここを勝ち、ダービーも制し変則2冠馬に輝きました。
今年はブレイクランアウトが共同通信杯勝利後にNHKマイルC→ダービーのローテーションを発表。
ディープスカイ・キングカメハメハに次ぐ至上3頭目の変則2冠馬になれるでしょうか?

しかし1番人気は毎日杯勝ち馬アイアンルックです。
毎日杯勝ち馬がNHKマイルCに出走した例は過去4回ありますが、なんと4頭ともNHKマイルCを制しています。
しかもそのうち2頭は変則2冠馬のディープスカイとキングカメハメハです。
もしかすると変則2冠馬に一番近いのはアイアンルックかも?

しかし、ブレイクランアウトは2ヶ月の休み明け。過去に2ヶ月以上休みを入れた馬は一度も連対は愚か馬券内(3着内)にすら来ていないというデータも・・・。
また、アイアンルックはまだデビューから3戦しか消化してません。レース経験の無さが当日になって出なければいいのですが・・・。


ということで穴馬をご紹介しましょう。
【NHKマイルカップ】の穴馬はミッキーパンプキンです。
先週に引き続き、またとんでもない馬を・・・と思っているでしょう<爆
前売りオッズで7番人気です。
過去3年の【NHKマイルC】を振り返ると、【アーリントンカップ】の好走馬がいい成績をあげているようです。
2008年 ディープスカイ 1着 (アーリントン3着)
2007年 ローレルゲレイロ 2着 (アーリントン2着)
2006年 ロジック 1着 (アーリントン2着)
とこんな感じです。
今年は勝ち馬の出走は無く、2・3着馬が出走しています。その3着馬がミッキーパンプキンです。
デビューから2連勝で【朝日杯FS】に出走し3番人気に支持されましたが、小回りコースが合わなかったのか6着に敗退。
しかし勝ち馬との差は0.6秒差なので悲観する内容では無いと思います。
その後もシンザン記念4着(0.4秒差)・アーリントンC3着(0.2秒差)・毎日杯4着(0.2秒差)と重賞戦線でも好走しています。勝ち馬との差もわずかです。
上手くレースさえ出来れば重賞レースでも勝ち負け出来る馬だと思います。
距離も1800mで勝ち鞍があるので問題無し。前走から距離短縮になるのもプラスでしょう。
そして鞍上は今年皐月賞を制した岩田騎手。昨年の秋華賞を11番人気の馬で勝つなど、GⅠでは外せない騎手なのでこれも期待。
ゲットフルマークスが逃げ宣言をしているので、ペースがすんなり落ち着き、上手く先行出来れば一発があってもいいと思います。


ということで印は・・・
◎ミッキーパンプキン
○ティアップゴールド
▲サンカルロ
△ジョーカプチーノ
△アイアンルック
△ブレイクランアウト
☆マイネルエルフ


こんな感じで。

○ティアップゴールドは1800mで勝ち鞍あるので距離は問題無し。NZT2着になったのがむしろ好感。2着馬の好走が意外と多いのでこの印。父はこのレース勝ち馬。
▲サンカルロはNZT勝ち馬はこのレースと相性は悪いが、東京コースは3戦して3着内100%。新馬勝ち後の東京スポーツ杯で3着に来た素質を買う。
△ジョーカプチーノは藤岡弟君なのでこの印。ファルコンS勝ち馬は昨年3着に好走。
△アイアンルックは毎日杯勝ち馬もキャリア不足が気になる。父産駒も活躍馬少なく・・・。
△ブレイクランアウトは東京コースで重賞勝ちあり。しかし休み明け馬の好走例の無いGⅠなので・・・。
☆マイネルエルフは◎と同じくアーリントンC好走馬。前2走も差は少なく一発があってもいい。

こんな感じで今週も当てる気の無い予想になっております<爆
結果はいかに・・・。
Posted at 2009/05/10 00:59:49 | 競馬 | 日記

プロフィール

「おろろ?」
何シテル?   05/28 19:03
ekスポーツ(NA仕様)に乗っています。 過去は振り返ってはいけないのです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34567 8 9
1011 121314 15 16
171819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

目指せ!!一流馬主への道 ~弱小馬主競伝日記~ 
カテゴリ:裏ブログ
2011/05/28 18:36:52
 
RT KULBIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/05 21:35:53
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ノンターボ・街乗り仕様
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めて乗った車がここのトッポです。わずか2年で手放してしまいましたが、室内空間が広くて運 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトRALLIART Version-Rでした。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅤでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation