
穴馬指名のゼンノグッドウッドは11着でした。
道中はシンガリで脚を溜める競馬でした。
2周目3コーナーの坂の下りから捲り気味に先行集団に取り付くも、直線に向いても脚色は一向に良くならず・・・。
GⅠでの斤量58kgはこの馬には厳しかったようです。前走・前々走とも53kg・54kgと軽量でしたので。
それでもいい勝負はしてくれるだろうと期待していたのですが・・・。
重賞初挑戦がGⅠというのも厳しかったですね。
ただ、ハンデ戦の長距離重賞ならいい勝負してくれるでしょう。その時に改めて狙ってみたいと思います。
勝ったのはマイネルキッツでした。
やはり1番人気は勝てなかったか・・・。
当馬は12番人気という低評価でしたが、内から早めに抜け出し、2着アルナスラインの追撃をクビ差凌いでの優勝でした。
重賞未勝利・GⅠ初挑戦という厳しい条件での出走でしたが、GⅠを勝つような馬にはそんなのは関係無いようですね。
他の関東馬とは違い、国枝厩舎自慢の【早め栗東入厩作戦(?)】もこの勝利に貢献したのかもしれませんね。
血統的にはここでは要注意だったのかもしれませんね。
父チーフベアハートは京都コースで好走する産駒を良く輩出しますし、母父サッカーボーイは同じく京都巧者を出しますし、長距離で活躍する産駒も輩出してますので。
血統だけ見れば平坦長距離は買いでした。つくづく血統は面白いなと感じた今日のレースでした。
【個人的メモ】
マイネルキッツ:長距離馬としての素質開花か?今回は人気薄だっただ、人気になって勝てるかどうか・・・。
アルナスライン:つくづく運の無い馬。でも長距離なら安定して力だせるだろう。
ドリームジャーニー:この馬も血統的には3200mは問題無いと思っていた。でもベスト2400m位?
サンライズマックス:この馬も血統的には距離は問題無し。でもベストは平坦2000mかな?今日は内枠も良かった。
アサクサキングス:展開負けかな。前走の疲れも少なからず残ってたのかも。
モンテクリスエス:距離云々より力不足?不利もあったようだが、58kgの斤量はこの馬には厳しかった?
スクリーンヒーロー:輸送で調子が狂ったか?予定よりも遅れて入厩したみたい。秋に見直しかな。
さて印を再確認・・・
◎ゼンノグッドウッド
○サンライズマックス
▲アルナスライン
△ドリームジャーニー
△アサクサキングス
△ヒカルカザブエ
☆ネヴァブション
ということで大ハズレです<爆
2・3・4着は買ってますが、頭が・・・。
とりあえず新潟メインの三連複獲ったので、マイナスは避けましたがw
おまけで画像に一緒に載せている印は、スポニチの『万券の哲』こと小田哲也記者の予想。
◎○△でドンピシャでしたwww
もうさすがとしか言えない・・・。
うちの目標はスポニチの万哲さんとサンスポの水戸さん・佐藤さんです。
というかこの3人しか興味無しw
さて、来週は3歳マイルGⅠ【NHKマイルカップ】です。
毎日杯を勝ったアイアンルック、NZTを勝ったサンカルロ、シンザン記念を勝ったアントニオバローズ、ファルコンSを勝ったジョーカプチーノ、共同通信杯を勝ったブレイクランアウトなどなど多数の重賞ウイナーが出走予定。
他にも重賞で好走歴のあるワンカラット・レッドスパーダ・フィフスペトル・マイネルエルフ・ゲットフルマークスなども出走予定。
あえて抜けて強いと思われるのがブレイクランアウトかな?それ以外は混戦ですね。
ブレイクランアウトも前走から間隔が空いてるのが気になるけど・・・。
来週は今週にもまして予想が難航しそうです。
Posted at 2009/05/03 23:00:13 |
競馬 | 日記