• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAN@COLTEVOのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

今日の反省 ~七夕賞&プロキオンステークス編~

今日の反省 ~七夕賞&プロキオンステークス編~【七夕賞】
穴馬指名のレオマイスターは12着でした。
内ラチが相当荒れていたようで、各馬が内ラチから間隔を取ってレースを進めていました。
後ろから競馬をして4コーナーで外に振られるよりは・・・と思い、今回は前々でレースを進めたのでしょうがそれが裏目に出たのかな?
しかも直線ではほぼ余力が残っていないようでした。
やはり後方から脚を溜めるレースをするのがこの馬には合っているのでしょう。

勝ったのはミヤビランベリでした。
七夕賞連覇はこれまでで初めてなのかな?
直線では逃げるグラスボンバーをあっさり交わし、追い込んでくるアルコセニョーラ・ホッコーパドゥシャの追撃を押さえて優勝しました。
ハンデ戦で57kgの斤量を背負って勝ってしまうのは、やはり力のある証拠でしょう。
次は【サマー2000シリーズ】の連覇を狙うでしょう。


【プロキオンステークス】
穴馬指名のスリーアベニューは4コーナーに入ったところで競争中止となりました。
大事に至らなければいいのですが・・・。

勝ったのはランザローテでした。
直線に入って先頭に立ったトーホウドルチェをアタマ差差しての優勝となりました。
前走・前々走と不得意な距離でのレースでした。
今回は【3010】と得意な距離に戻って初重賞制覇となりました。
6歳馬ですが、今回を含めてまだ10戦しかしていないので、これからの活躍に期待できそうです。


ということで馬券のほうですが・・・
【七夕賞】は軸馬が着外に沈んだのでハズレ。
【プロキオンS】はあまり買う気にならなかったので、穴馬とトーホウドルチェ・ランザローテ・バンブーエールとの三連複BOXで買っていたのでとりあえず当たりました。
トータル収支はマイナスですが・・・。


来週は夏の新潟スプリントレース【アイビスサマーダッシュ】があります。
国内唯一の直線コースでの重賞レースなので、見る楽しみもありますね。
Posted at 2009/07/12 21:19:21 | 競馬 | 日記
2009年07月12日 イイね!

羽後町までドライブしてきた。

今日(昨日?)は羽後町で開催された『かがり火天国』に行ってきました。

祭り自体の開催時間は18時30分からなのに、16時に現地入りしてみました。

出店も無く、ただひたすらに歩くだけ・・・。
街中まわったり・・・某イラストコンテスト見たり・・・某ポスター見たり・・・。

18時頃には祭りの会場にも活気が出てきました。
とりあえず腹が減ったので『焼きそば』を喰らい、『イカ焼き』を喰らい、『焼き鳥』を喰らい・・・と、食ってばかりでした。

19時30分頃にグッタリしてきたので帰ってきました。
昨年の盛り上がりはどこに?って感じがしました<爆

ちなみに某スティックポスターは買いませんでした。

フォトギャラ?
Posted at 2009/07/12 01:02:50 | バンの日常 | 日記
2009年07月11日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~七夕賞&プロキオンステークス編~

明日は【サマー2000シリーズ】第一戦【七夕賞】と夏の名物ダート重賞【プロキオンステークス】です。

【七夕賞】には、昨年の勝ち馬にして前走GⅡ【目黒記念】を楽勝したミヤビランベリや、前走の金鯱賞2着で復活をアピールしたシャドウゲイト、2走前の福島民報杯をレコード勝ちしたホッコーパドゥシャが出走します。
1番人気(ミヤビランベリ)でも5倍、9番人気(デストラメンテ)でも13.2倍と混戦模様です。
1番人気馬がなかなか勝てないレースでもありますし、今年も荒れそうな感じはしますが、果たして・・・。

【プロキオンステークス】には、昨年のJBCスプリント勝ち馬バンブーエールや上がり馬トーホウドルチェ、2007年フェブラリーS勝ち馬サンライズバッカスなどが出走します。
GⅠ馬3頭を押さえての1番人気は上がり馬のトーホウドルチェです。
【夏は牝馬】【夏は格より調子】という格言がありますが、それに一番近い馬です。
前走は降級戦でしたが、2着に2馬身の差をつける快勝で再びOPに戻ってきました。
また4歳と若い馬ですので、ここを勝って秋に飛躍する事ができるのか?


ということで穴馬をご紹介。
【七夕賞】の穴馬はレオマイスターです。
前走で1年ぶりの勝利を挙げた馬です。しかも1600万下戦ともあり人気を落としています。しかも連闘です。
しかし福島コースは【3101】と得意なコース。しかも夏の時期は【3001】と大得意。
3歳時(1年前)には【ラジオNIKKEI賞】を制している重賞ウイナーです。
前走の1600万下戦は勝って当たり前だったのでしょう。しかも今回と同じコース・距離でした。
そして、その時よりも斤量が3kgも減っています。
差し馬なので、荒れている内ラチは問題無し。直線で上手く外に持ち出せれば・・・。
前走勝ちの勢いと、コース相性で一発を期待します。

【プロキオンステークス】の穴馬はスリーアベニューです。
前走はトップハンデ59kgに不得意な関東圏でのレースでしたので度外視でいいでしょう。
関西圏は【4525】うち阪神コースは【1212】と得意なので、コース変わりはプラスになるでしょう。
斤量も前走よりマイナス3kgの56kgで出走できるのもプラスになるでしょう。
1400mには良績はありませんが、最内枠なのでいくらかごまかせるでは?と。
人気馬に先行馬がいるので、流れが早くなるようなら一発があっても・・・。
Posted at 2009/07/12 00:01:41 | 競馬 | 日記
2009年07月06日 イイね!

田沢湖オフに行ってきた話

田沢湖オフに行ってきた話昨日は・・・
第1回 田沢湖オフ祭
これが正式名称??

に行ってきましたw
約一年ぶりのオフ会だったので知っている人もいれば知らない人も・・・。

知っている方には一応挨拶したつもりですが、あまり話さなかったような・・・。
知らない方には声をかけることも無く・・・。人見知りが激しいので<爆
同じコルト乗りの方とお会い出来たのはうれしかったですねw

今回は『祭』ともあり、参加車種がたくさんいて驚きでしたw

三菱車はコルトのみ(だったかな)でしたf^^;
オフの半数を占めていたのがホンダ車だったような気が・・・。
しかし、シビックやらS2やらアコードやらがいてたまらんかったですwww
やっぱりホンダ車の『VTECサウンド』は鳥肌もんですねぇ~一度乗ってみたい・・・。

玉川ダムに移動の際は、後方からR34とS2が迫る展開で恐ろしかったです<ぇ

そんなこんなで、滞在時間の短かったオフ会でした<爆
次回はもっといろんな方とお話したいと思います。

ちなみに写真はあまり撮ってなかったようなので、フォトギャラは無しでw
Posted at 2009/07/06 22:16:19 | コルトエボ | 日記
2009年07月05日 イイね!

今日の反省 ~ラジオNIKKEI賞&函館スプリントステークス編~

今日の反省 ~ラジオNIKKEI賞&函館スプリントステークス編~【ラジオNIKKEI賞】
穴馬指名のストロングガルーダは1着になりました。
コースの内ラチがかなり荒れているようだったので、外枠がいい方向に向いたようです。
始終荒れの少ない外側でレースを進められたのが良かったのでしょう。
先に抜け出していたサニーサンデーをクビ差差しきっての優勝でした。
距離・コースなど不安要素がありましたがしっかりと克服しました。
血統的にはもう少し距離が伸びても大丈夫そうなので、菊花賞での伏兵になりそうな感じですね。
父がダンスインザダークなので、人気が落ちるようなら菊花賞での穴に。


【函館スプリントステークス】
穴馬指名のウエスタンダンサーは15着でした。
まさかのブービー入着です。
今回は前回までとは条件が好転していたので、今までよりもいい着順で来るかと思いましたが・・・。
小回りコース特有の『流れの早いレース』というのが苦手なのでしょうか。
直線では余力があまり残っていなかったのかな?全く追っていませんでした。
また、直線では進路が無かったようにも見えましたが・・・。

勝ったのはグランプリエンゼルです。
さすがNHKマイルC3着馬。しかも堂々の1番人気での勝利です。
51kgという軽ハンデ・札幌コースは勝ち鞍あり・距離も得意と条件はピッタリでした。
2着に1馬身半差をつける快勝です。
今後の『サマースプリントシリーズ』はこの馬を中心に回るでしょう。


さて、馬券のほうですが・・・
【ラジオNIKKEI賞】は見事穴馬が勝利しましたが、2着サニーサンデー・3着ストロングリターンを見事買っていなかったのでハズレ。

【函館スプリントステークス】は言うまでも無く・・・。

しかし夏競馬はまだ始まったばかり!!
来週こそは・・・。
Posted at 2009/07/05 19:24:47 | 競馬 | 日記

プロフィール

「おろろ?」
何シテル?   05/28 19:03
ekスポーツ(NA仕様)に乗っています。 過去は振り返ってはいけないのです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5 678910 11
121314 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

目指せ!!一流馬主への道 ~弱小馬主競伝日記~ 
カテゴリ:裏ブログ
2011/05/28 18:36:52
 
RT KULBIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/05 21:35:53
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ノンターボ・街乗り仕様
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めて乗った車がここのトッポです。わずか2年で手放してしまいましたが、室内空間が広くて運 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトRALLIART Version-Rでした。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅤでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation