2009年07月04日
明日は3歳馬による通称残念ダービーこと【ラジオNIKKEI賞】とサマースプリントシリーズ第1戦【函館スプリントステークス】があります。
【ラジオNIKKEI賞】は、3年前の2着馬ソングオブウインドが後に菊花賞を勝ち、2年前の2着馬スクリーンヒーローが一年後にジャパンカップを勝つなど、最近になりGⅠウイナーが誕生している重賞です。
現在はハンデ戦で行われていますが、4年前以前は別定で行われていました。
その頃は後にGⅠを勝つ馬なんていなかったような気が・・・。
さて、今年は後のGⅠ馬が誕生するのか?
ちなみに勝ち馬でなく2着馬がどちらもGⅠ馬になっているんですね。
【函館スプリントステークス】は、今年は函館競馬場の改修工事により札幌競馬場で行われます。
函館競馬場も札幌競馬場も芝は同じ洋芝なので特に気にするほどでもないかもしれませんが。
コース形態も似ているので、札幌だから結果が変わる。と言うことは無いと思っていますが・・・。
ということで穴馬をご紹介。
【ラジオNIKKEI賞】の穴馬はストロングガルーダです。
今日の福島の芝のレースを見ましたが、内ラチは全くと言っていいほど伸びてませんでした。
雨による馬場悪化が原因だと思いますが、開催2日目にして重馬場でのレースがありましたのでそれも原因ではないかと。内ラチがかなり荒れているように見えました。
今日のメイン競走でも、外を回した差し馬がワンツーしました。
逃げ・先行馬でも4コーナーで外を回さないと伸びてこない状態でした。
と言っても小回りコースなので、極端に後ろから行く馬では届かない恐れも・・・。
ということで狙いは先行・差し馬でしょう。
その中でもすでに3勝しているこの馬に注目です。前走で1000万下戦を勝っているのにも関わらず前売り5番人気となかなかのおいしい人気です。
大外枠・3勝が新潟・東京の左回りコースで直線の長いコースなのが影響しているのでしょう。
しかし2歳の時点で500万を勝ちOP入りしている馬なので、それなにり力はあると思います。
前々走は約半年の休み明けでしたが、勝ち馬から0.6秒差なら悲観する結果では無いと思います。
その次走であっさりと1000万下戦を勝ってしまいました。
父ダンスインザダーク×母父キングマンボなので距離延長は大丈夫だと思います。
ここをすんなりと勝ち、秋のクラシック戦線に乗ってもらいたいです。
【函館スプリントステークス】の穴馬はウエスタンダンサーです。
昨年の京阪杯で後の安田記念3着馬ファリダットを破った馬です。
しかしその後連対は愚か、掲示板にすら入らない大敗が続いています。
5走前は休み明け+ハンデ56kgの斤量。4走前はGⅠレース(高松宮記念)。3走前・2走前は実績の無い1400m戦。前走は荒れた内ラチを始終走らされた為の敗戦。
と、それぞれ原因があっての大敗なのでそれほど気にするほどでもないかと。
今回は全て条件が好転し、内外差の無い馬場状態のコース・重賞制覇した時と同じ斤量54kg・得意の1200m戦となります。
洋芝は初めて走りますが、やや重馬場での勝利実績もありますし、母父が時計のかかる馬場が得意なオペラハウスなので対応できてもいいと思います。
内のマヤノツルギかエムオーウイナーがすんなり逃げる展開になれば、すんなり流れが落ち着くでしょう。
逃げ馬を見る形で先行できれば一発があってもいいのでは?と思います。
あと『夏は牝馬』という格言もありますし。
Posted at 2009/07/04 18:09:46 |
競馬 | 日記