2009年09月26日
今月は土曜日しか更新していないことに気づく・・・<爆
明日は古馬重賞【オールカマー】と菊花賞トライアル【神戸新聞杯】があります。
忙しいので簡単に・・・。
【オールカマー】の穴馬はトウショウシロッコです。
昨年のこのレースで3着に好走した馬です。
そのレースも含め中山2200mでは【0120】と複勝率100%です。
昨年も新潟記念をステップに3着に好走しました。
メンバーがやや手強いですが、一発に期待したいと思います。
【神戸新聞杯】の穴馬はシェーンヴァルトです。
皐月賞4着・ダービー6着と良績あり。
前走は古馬相手で休み明けだったので度外視でいいでしょう。
それでも勝ち馬とは0.7秒差なのでむしろいい叩き台でしょう。
血統的に父ジャングルポケット・母父エリシオなので2400mは問題ないでしょう。
むしろ長距離タイプなのかもしれません。
一発に期待したいと思います。
昨年のスプリンターズS勝ち馬スリープレスナイトが屈腱炎で引退することになりました。
前走セントウルSではトップハンデ57kgを背負って2着に好走し、GⅠ馬の貫禄を見せ付けました。
しかしそれが祟ったのでしょう。
スリープレスⅡ世に期待しましょう。
Posted at 2009/09/26 23:47:13 |
競馬 | 日記
2009年09月19日
明日は3歳クラシックトライアルレース【セントライト記念】と【ローズステークス】が行われます。
【セントライト記念】は菊花賞トライアルレース。
ダービー4着馬ナカヤマフェスタや青葉賞2着馬マッハヴェロシティ、現在3連勝中の上がり馬アドマイヤメジャーが出走します。
【ローズステークス】にはオークス2着のレッドディザイアや同レース3着のジェルミナル、同レース4着のブロードストリート、古馬相手に1000万下条件を勝ったミクロコスモスが出走します。
どちらもGⅠを見据え叩き台として出走している馬、ここで権利を取るため目一の仕上げをしている馬の取捨を見極めないといけません。
ということで穴馬をご紹介。
【セントライト記念】の穴馬はトウショウデザートです。
前売りオッズで8番人気のこの馬。
2走前は勝ったセイクリッドバレーにハナ差およばずの2着惜敗。
前走は勝ち馬に1馬身をつけられた3着でしたが、4着のヒカルマイステージとは3/4馬身先着していました。
上記2頭は4番人気・3番人気と上位に支持されているのにも関わらず、接戦をしていたトウショウデザートは8番人気に落ち込んでいます。逆にこれは買いではないかと。
前走は3着に負けていますが、古馬相手に1番人気に支持された馬。
新馬戦・未勝利戦と2戦続けて着外に負けましたが、それ以降は9戦続けて掲示板に乗り続けている堅実派。
母はGⅠを3勝したスイープトウショウの姉にあたる馬です。
同世代の馬たちのとレースなら、古馬相手に崩れず走った安定感が武器になると思います。
【ローズステークス】の穴馬はワンカラットです。
さすがにレッドディザイアに勝てそうな馬は見つけられませんでしたが、穴で面白そうなのはこの馬でしょう。
春にフィリーズレビューを勝っているのにも関わらず前売りオッズで6番人気。
桜花賞でもブエナビスタに0.4秒差しか離されていません。前走のNHKマイルCは初の関東圏遠征に牡馬相手のGⅠだったので度外視でいいでしょう。
折り合いさえしっかりつけば距離はこなせてもいいと思います。
勝ちを望むのは酷だと思うので、2・3着あたりに入ってくれればいいと思っています。
Posted at 2009/09/20 00:45:34 |
競馬 | 日記
2009年09月12日
明日はGⅠ【スプリンターズステークス】の前哨戦【セントウルステークス】と【京成杯オータムハンデ】が行われます。
この2レースが行われると『秋だなぁ~』と思いますねw
夏競馬の負け分を取り戻すため、心機一転頑張りたいと思います。
ということで・・・
【セントウルステークス】の穴馬はマルカフェニックスです。
この馬は基本的には休み明けは走りません。また、ほぼトップハンデの57.5kgを背負わされていたので度外視でいいでしょう。
今回は全5勝中4勝している1200m戦。【2035】と走りなれた阪神コース。叩き2走目。と強調材料があります。
58kgはやや気にはなりますが、ハンデ戦→別定戦に変わる今回、他にも斤量が増えている馬もいるので問題ないでしょう。
阪神コースでは重賞勝ちのある馬ですし、一発に期待したいと思います。
【京成杯オータムハンデ】の穴馬はメイショウトッパーです。
一頭抜けた人気の馬がいますが、他はやや微妙なメンバー構成。どの馬にも逆転のチャンスはありそうな気がします。
その中でも人気のなさそうなこの馬に期待します。
半兄にはフェブラリーS勝ち馬メイショウボーラーがいる良血馬。
メイショウボーラーは皐月賞で3着にはいるなど芝のマイル~中距離でも活躍した馬でした。
父は芝中長距離で活躍したテイエムオペラオーなので前走1400m→1600mへの距離延長は大丈夫だと思います。
全5勝を1200mであげていますが、1200m戦を中心に使われていたので1600mへの出走は今回でまだ3回目です。
内ラチの荒れていない開幕週で内枠を取れたのは好材料でしょう。
前走から斤量がマイナス2kgなのも好材料。
一発に期待したいと思います。
Posted at 2009/09/12 21:28:25 |
競馬 | 日記
2009年09月05日
明日は2歳重賞【新潟2歳ステークス】と【小倉2歳ステークス】があります。
2歳重賞は遊び程度に買って、【札幌日経オープン】で勝負したいと思っているので、簡単に予想したいと思います。
【新潟2歳ステークス】の穴馬はギュンターです。
新馬戦は上がり3F1位で5馬身差の圧勝。血統的にもマイルは問題無し。むしろ好都合でしょう。
新馬戦が今回と同じ舞台だったのも好印象。
大外枠からスムーズな競馬が出来れば・・・。
新馬戦→オープンと連勝しているのに人気が無いプリンセスメモリーも面白そうですが。
【小倉2歳ステークス】の穴馬はパリスドールです。
新馬戦は2着に負けていますが、勝ち馬が後にフェニックス賞を快勝するカレンナホホエミでした。
ですが、その馬にわずか0.1秒しか負けていないので悲観する内容では無いでしょう。
その後は未勝利戦で3馬身差の快勝。続くひまわり賞も断然人気に答え連勝しました。
それなのに前売り9番人気は人気が無さすぎな気がします。
逃げずに控える競馬で連勝しているのも好印象。
昨年デグラーティアでこのレースを制した浜中騎手の連覇にも期待したいと思います。
Posted at 2009/09/05 22:47:23 |
競馬 | 日記