• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAN@COLTEVOのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

今日は高松宮記念です。

今日は春のスプリント王(女王)決定戦『高松宮記念』が行われます。


重賞3連勝で波に乗るキンシャサノキセキ
引退レースを華で飾れるか?のアルティマトゥーレ
前哨戦快勝のエーシンフォワード
一昨年の勝ち馬で、復活勝利なるか?のファイングレイン

昨年の春秋スプリント王、ローレルゲレイロがいないのが少々残念ではありますが。



前走、全く競馬をさせてもらえなかったショウナンカザンが面白そう。
最内のセブンシークィーンが逃げ宣言をしているので、ペースは比較的すんなり収まるかなと。
逃げ馬を見つつ、2・3番手あたりでレースが出来れば・・・。
先週の日曜メインで、ショウナンカンプ産駒がブービー人気で大穴を空けていたので、血統的な魅力も。

ペースが早くなるようなら、トウショウカレッジの内ラチ追い込みもありそうな予感・・・。
人気薄の川田騎手は、豪快な乗り方をするので面白そう。
Posted at 2010/03/28 06:43:24 | 競馬 | 日記
2010年03月13日 イイね!

久しぶりのみんカラ

ご無沙汰しています。
仕事・プライベートとも激しく忙しく、ブログなんてやってられない状況になっておりますw

ちょっと暇が出来たので、最近の近況とかいろいろ書いてみようかと思います。


・そろそろ冬タイヤ→夏タイヤの交換の時期に近づいてきました。
それに伴い、黒い羽の復活も間近・・・w

・コルトエボ、今年車検。初車検なので問題無く通ると思うが・・・。黒い羽以外は。

・ラリーアート無くなっちゃったw
でも名前だけは残るらしい。

・『ガンダムUC』1巻ブルーレイ&DVDついに発売。
給料入ったら買うつもりなので、給料日が待ち遠しい。
かなりいい出来に仕上がっているらしいので、かなり楽しみ。
でも、ユニコーンガンダムの戦闘シーンは次巻に持ち越しだとか・・・?

・『機動戦士Zガンダム』のジェリド・メサ中尉は、とても残念なキャラだと改めて実感。
カツ・コバヤシも、もう少しマシな死に方は無かったものか・・・。一応、アムロやブライトと同じく一年戦争からのキャラだったのに。

・『化物語』は面白かった。

・今は『デュラララ!!』観てます。

・最近はネトゲ三昧。『ルシエルブルー』メティスサーバーで絶賛プレイ中。

・レッドディザイア、ドバイ前哨戦勝利でシーマクラシック→ワールドカップへ矛先変更。
レッドディザイアがAW(オールウェザー)を勝った事で、日本馬でもこなせる事が判明。
今後もドバイ、もしくはAWを求めて遠征していく競走馬が増えるといいな。

・現役最強牝馬ウオッカ電撃引退。今後はシーザスターズとの交配のため愛国へ。

・今年の馬券の調子はまずまずといったところ・・・。
今年はワイド一点勝負してます。今までで一番の高配当は、中山記念のトーセンクラウン&ショウワモダンの4140円。

・ちなみに明日の中山牝馬Sは、今回が引退レースのレインダンス&ザレマのワイド一点で。


これくらいにしておきますw


とりあえずは生きているので、これからもよろしくお願いします。
今回のように不定期に書くかもしれませんのでw
Posted at 2010/03/13 21:25:52 | バンの日常 | 日記
2009年12月27日 イイね!

今日の反省 ~有馬記念編~

レースはなかなか見応えのあるレースでした。
しかし・・・・・・


◎スリーロールス・・・競争中止
○ドリームジャーニー・・・1着
▲ミヤビランベリ・・・11着
△ブエナビスタ・・・2着
△マツリダゴッホ・・・7着



◎スリーロールス(競争中止)・・・2周目3コーナー過ぎで故障発生。診断の結果、左前浅屈腱不全断裂でした。幾多の競走馬がこれで競争能力喪失となっています。もう一度ターフで走る姿が見れるといいのですが・・・。

○ドリームジャーニー(1着)・・・史上9頭目の同一年春秋グランプリ制覇となりました。ブエナビスタが先行し、早めに行ってくれたのが逆によかったのかもしれません。『相手はブエナだけ!!』というレースぶりでしたし。来年の動向が気になるところです。血統的には晩成な感じがするので来年も現役続行してくれるといいのですが。

▲ミヤビランベリ(11着)・・・リーチザクラウンが作り出したハイペースに巻き込まれたか?そもそも今開催のような高速馬場が合わないのかもしれませんが。重馬場や洋芝などの時計がかかる芝の方が力を発揮できるのかな?と思いました。

△ブエナビスタ(2着)・・・今日はいつもの後方待機ではなく先行しての競馬。それでも2着を確保するのだから、やはりこの馬は強いですね。うまく折り合えさえつけばどんな競馬でも出来るのでしょう。しかし前に行けば行くほど後方の馬の標的になりやすくなりますが。来年の鞍上はだれになるのか?それも気になります。

△マツリダゴッホ(7着)・・・引退レースを花で飾りたいところでしたが、ペースが早かった分、早仕掛けしても余力が残ってなかったか。この大一番でのプラス12kgという馬体重増も響いたかもしれません。GⅠ1勝・GⅡ5勝をすべて中山コースで挙げたこの馬。来年からは種牡馬入りするとのことなので、いいお父さんになってもらいたいですね。



ということで結果は馬券の負けよりもショックな結果に終わりました・・・。
レースを見ていて本当に辛かったです・・・。


阪神・中京のメインレースもハズレ。
最後くらいは当てて終わりたかったですね。


さて、中央競馬は来年の1月5日の東西金杯からスタート!!
その前に、『有馬記念の負けは東京大賞典で』という格言があるのかわかりませんが、29日には本当に最後のGⅠ【東京大賞典】が行われます。
ヴァーミリアン・サクセスブロッケンが復権を賭け挑みます。
特にヴァーミリアンは、年齢的にそろそろラストランになりそうな感じなので、本気で来るだろうと思っています。

しかし馬券は浦和記念で中央馬を蹴散らしたブルーラッドから行く予定です。
中央では力上位と言われているスマートファルコン・エーシンモアオバーを破っての重賞勝利。
休み明けのフリオーソに、大外枠を引いてしまったヴァーミリアン・サクセスブロッケンに今の勢いなら好勝負できるのでは?と思っています。
中央馬ならJCダート3着のゴールデンチケットかな?と思っています。
引き続きルメール騎手が手綱を取るので、もう一発あってもいいかなと思います。




それと急ではありますが、このブログがみんカラ最後のブログになると思います。
最近はプライベートが忙しく車弄りも出来ず、競馬予想しかブログに挙げていません。
やはりここはみんカラ【みんなのカーライフ】なので、多少は車ネタが無いと・・・。
今後も車弄りする予定も無く、競馬予想だけなら他でも出来るんじゃないか?と思いまして。
アカウントはこのまま残しておく予定なので、他の方々のブログにコメントや足跡を残す程度はすると思います。
まぁ長期間のお休み。みたいな感じで思ってくれればいいと思います。
しっかり充電して、コルトネタが見つかった時にでもお会いしたいと思います。
Posted at 2009/12/27 22:04:09 | 競馬 | 日記
2009年12月26日 イイね!

明日の重賞穴馬予想 ~有馬記念編~

明日は今年最後の大一番、グランプリ【有馬記念】が行われます。

ジャパンカップの上位馬ウオッカ・オウケンブルースリ・レッドディザイアが不出走ですが、今年の競馬を大いに盛り上げてくれた馬達が揃って出走してきました。

注目は3歳牝馬ながら、前売り1番人気に支持されている3歳牝馬二冠馬ブエナビスタでしょう。
三冠を狙った秋華賞ではわずかにレッドディザイアに届かず2着(実際は降着3着)でしたが、そのレッドディザイアがJCで3着に好走しているので、3歳世代では一・二を争う力の持ち主でしょう。
初の中山コース・直前の乗り替わりでどういった競馬を見せるのか?

また、伝説の新馬戦と言われた2008年10月26日5Rの1~4着馬が揃って参戦。
1着アンライバルド(皐月賞1着)・2着リーチザクラウン(ダービー2着)・3着ブエナビスタ(牝馬春二冠)・4着スリーロールス(菊花賞1着)と各馬がタイトルを背負っての参戦。
この馬達の再戦も楽しみの一つでしょう。

マツリダゴッホの引退レース。ドリームジャーニーの春秋グランプリ制覇。など楽しみがたくさんある有馬記念となりました。



さて予想の方ですが、毎年有馬記念は好きな馬から買うと決めていますので、まともな予想になっていないと思います。

ということで予想は・・・
◎スリーロールス
○ドリームジャーニー
▲ミヤビランベリ
△ブエナビスタ
△マツリダゴッホ


◎スリーロールス・・・今年の菊花賞馬。その菊花賞で◎を打ち見事勝ってくれ、高配当をプレゼントしてくれた馬です。鞍上も今年応援している浜中騎手。といっても◎にした理由はこれだけではありません。
菊花賞は先行して早め抜け出しからの勝利。この勝ち方が小回りの中山コースでも対応できそうな勝ち方でした。また、勝ちタイムも過去の名馬らと遜色無い勝ちタイム。菊花賞勝ち→有馬記念出走で、過去にナリタブライアン・マヤノトップガン・マンハッタンカフェが勝っています。今年は政権交代があった年。政権交代・・・・・・世代交代?

○ドリームジャーニー・・・昨年の4着馬。昨年のこのレースで本命にしましたが、惜しくも4着。今年は宝塚記念を勝ち久々のGⅠの美酒を味わいました。天皇賞(秋)6着からの参戦ですが、実は今回の有馬記念出走馬の中で最先着でした。それでこのメンバーなら十分上位進出は可能でしょう。小回り向きの脚があるのも魅力。◎に近い○です。

▲ミヤビランベリ・・・有馬記念に出走してきたら買う予定の馬でした。2500mは3戦3勝と負け無し。勝ち鞍のほとんどを逃げで勝っているので中山コースは向くでしょう。2枠を引けたのも好材料。一発があるならこの馬かなとも思います。

△ブエナビスタ・・・秋未勝利なのに1番人気。力は認めても、このメンバー・初の中山コースでは過剰人気な気がしてなりません。3歳牝馬はウオッカでも大敗しているという・・・。来ても3着が精一杯かと・・・。

△マツリダゴッホ・・・中山で8勝している中山マイスター。今年もオールカマー勝利。しかしそのオールカマーも展開が向いた恐れも。今回逃げたい馬がいるので自分の競馬ができるかが心配。


買い目は◎○2頭軸マルチで▲△への三連単で買ってみました。

さてどうなることやら・・・。
ちなみに、有馬記念は中山10Rですのでお間違い無いように!
Posted at 2009/12/26 18:14:26 | 競馬 | 日記
2009年12月20日 イイね!

今日の反省 ~朝日杯フューチュリティステークス&阪神カップ編~

今週の2歳GⅠ【朝日杯FS】も平穏に収まりました。


サクッと回顧を♪

◎ダッシャーゴーゴー・・・12着
○ダイワバーバリアン・・・3着
▲ローズキングダム・・・1着
△エイシンアポロン・・・2着


今週もワイドで的中でした。○→▲△へ。

◎ダッシャーゴーゴー(12着)・・・ペースに泣き、直線では逃げたバトルシュリイマン・ツルマルジュピターに蓋をされて出るに出られず。鞍上も全く追ってませんでしたし。しかし坂の途中で手応えが無くなった感じで、実質1600mは長かったのかもしれません。短距離でスピードを活かす競馬の方が現状ではあっている感じに受けました。

○ダイワバーバリアン(3着)・・・直線抜け出しなんとか3着を確保。先に抜け出しを図ったエイシンアポロンを捉えられず。これが現状での力差なのでしょう。1・2着馬とは差があるように思えました。GⅢ位なら勝てる力はあると思います。

▲ローズキングダム(1着)・・・一族悲願のGⅠ制覇。直線でしっかりとアポロンを差しきり優勝。なかなか強い勝ち方だったと思います。現状ではこの馬が『一番強い』ということでしょう。皐月賞までなら充分勝負になると思います。

△エイシンアポロン(2着)・・・早め抜け出しが仇となったか。もう少し仕掛けを遅らせてもよかったかもしれませんが、今日のような競馬が一番この馬に合っているとの鞍上の判断だったのでしょう。勝ったキングダムにはあっさり差されてしまいましたが、3着馬には2馬身の差を付けているので、この馬の力も世代では充分上にあるのでしょう。来年に向けては距離延長が課題でしょう。



【阪神カップ】
◎ドラゴンファング・・・4着
○マルカフェニックス・・・15着
▲タマモナイスプレイ・・・11着
△アーバニティ・・・10着


こちらは大ハズレでした。
出遅れながら快勝したキンシャサノキセキは強いと思いました。
しかし前走と今回のレースを見て、ベストは1400mなんだなと思いました。1200mでは忙しく、1600mでは気持ち距離が長い。来年の高松宮記念で外枠を引ければ念願のGⅠ制覇もあるかな?と思います。



さて、来週は今年最後の中央GⅠ【有馬記念】です。
名牝ウオッカの出走が無いのが残念ではありますが、今年活躍した3歳馬が多数出走します。
牝馬2冠馬ブエナビスタ・皐月賞馬アンライバルド・ダービー2着馬リーチザクラウン・菊花賞馬スリーロールス・皐月賞菊花賞共に3着のセイウンワンダー・菊花賞2着ステイヤーズS1着フォゲッタブル・菊花賞4着イコピコなどが出走予定。
古馬勢では、宝塚記念馬ドリームジャーニー・このレースで引退の一昨年の勝ち馬マツリダゴッホ・天皇賞(春)勝ち馬マイネルキッツ・2500mの重賞で2勝しているミヤビランベリ・昨年3着のエアシェイディなどが出走予定。
今年大活躍した馬が不在も、グランプリに相応しいメンバーが揃いました。
どの馬も魅力たっぷりで取捨に困りそうですが、もう本命は決まっているのであとは相手探しのみですw
本命はもちろん菊花賞馬スリーロールスです!!
菊花賞では◎を打ち、見事期待に応えてくれました。それからはずっとこの馬を買い続けようと決めましたので不動の◎です。
やはり【有馬記念】くらいは、過去の傾向などを無視して好きな馬から買いたいですね。
なんだか印が固まりそうな感じですが、枠順が決まったらゆっくり考えたいと思います。
Posted at 2009/12/20 22:53:01 | 競馬 | 日記

プロフィール

「おろろ?」
何シテル?   05/28 19:03
ekスポーツ(NA仕様)に乗っています。 過去は振り返ってはいけないのです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

目指せ!!一流馬主への道 ~弱小馬主競伝日記~ 
カテゴリ:裏ブログ
2011/05/28 18:36:52
 
RT KULBIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/05 21:35:53
 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ノンターボ・街乗り仕様
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めて乗った車がここのトッポです。わずか2年で手放してしまいましたが、室内空間が広くて運 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトRALLIART Version-Rでした。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅤでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation