
先週の秋華賞はゴール前の接戦で熱いレースとなりましたが、今日の菊花賞は個人的に目頭が熱くなるレースでした。
早速印と結果を確認・・・
◎スリーロールス・・・1着
○セイウンワンダー・・・3着
▲リーチザクラウン・・・5着
△フォゲッタブル・・・2着
と言う結果でした。奇跡は誰にでも起きるものですね。
◎スリーロールス(1着)・・・スタートが良く、一時は先頭を奪うのか?という勢いでしたが、すんなりとアントニオバローズ・リーチザクラウンが前に来てくれたおかげで壁を作ってレースを進めることが出来ました。直線では左にヨレる動作もありましたが、迫るフォゲッタブルをハナ差凌いでの優勝でした。ただ、ダンスインザダーク産駒の菊花賞馬で大成した馬がいないのが気になるところ・・・。デルタブルースが海外のGⅠを制した位?これからの活躍に期待したいです。
○セイウンワンダー(3着)・・・直線で外から追い込むも、先に抜けたスリーロールス・フォゲッタブルには届かず・・・。逃げたリーチザクラウンを差しきるのがやっとでした。しかし、3000mでも結果を出せたことはこの先に繋がるはずでしょう。2歳チャンプが復活するのもそう遠くはないかも?
▲リーチザクラウン(5着)・・・スタート後すんなり逃げの形に入り、2週目向こう正面では2番手の馬に10馬身位離す軽快な逃げっぷり。直線でも手応えは劣ること無かったのですが、最後は距離適正の差が出たのでしょう。出走馬中一番強い競馬をしたのはこの馬だと思っています。適距離に戻り、すんなり逃げれる展開ならいつGⅠを勝ってもおかしくないでしょう。やはりこの馬は天皇賞(秋)に出走してもらいたかった・・・。
△フォゲッタブル(2着)・・・まさか2着に来るとは・・・。もしかすると勝ってしまったかもしれない手応えでした。さすが超良血馬というところでしょうか。2400m以上のレースなら重賞は楽に勝てるかもしれませんね。もう少し成長すれば安定して力を出せるようになるでしょう。
ということで見事1~3着馬を推奨したわけですが、残念ながら馬券はご覧のとおりワイド購入なわけで・・・。
4頭まで絞ったのなら三連系でもよかったのかもしれませんが、それは後の祭りで・・・。
今年はあまり成績が良くないので、ワイドにシフトしていたので仕方ないでしょう。とりあえず当たり癖を付けておかないと来年に響きますしw
①-③ 2,710円 ・ ①-⑫ 3,920円
③-⑫ 2,730円 計9,360円
投資金額から考えれば十分なプラス収支ですのでそれでいいでしょう。
しかし三連単31万馬券とは・・・。三連単BOXならわずか24点で31万馬券ですよ?(しつこいw)
ですが馬券の当たりよりも、今年応援している浜中騎手がGⅠを勝ってくれたことが一番の喜びです。
残り100mでは馬券そっちのけで浜中騎手を応援していました。
写真判定の為ウイニングランはありませんでしたが、浜中騎手のガッツポーズを見たら思わず目頭が熱く・・・。
同期の藤岡康太騎手には先にGⅠは勝たれていますが、浜名騎手もついにGⅠジョッキーに。
これからの更なる活躍を期待したいと思います。
さて、終わってみれば人気馬が総崩れで、新興勢力で決まった3歳クラシック最終戦【菊花賞】
三冠戦で3着が2度あるセイウンワンダーが一番強いのか?それともダービー2着・菊花賞5着と長め距離でも大崩れしなかったリーチザクラウンが一番強いのか?
それとも菊花賞を蹴り、古馬相手のGⅠに矛先を向けたロジユニヴァースが強いのか?
それとも・・・。
すべてはジャパンカップで決まるかも?
ちなみに裏開催の福島・東京はカスリもしませんでした<爆
さあ来週は待ちに待った【天皇賞(秋)】です。
名牝ウオッカがGⅠ7つめのタイトルを狙って東上します。
待ったをかけるのが前哨戦【毎日王冠】でウオッカを破り悲願のGⅠ制覇を狙うカンパニー。
同じく前哨戦【京都大賞典】で復活勝利したオウケンブルースリ。
【オールカマー】で復活勝利した一昨年の有馬記念優勝馬マツリダゴッホ。
宝塚記念優勝馬ドリームジャーニー・昨年のジャパンカップ優勝馬スクリーンヒーロー・昨年の皐月賞馬キャプテントゥーレなども出走予定。
なかなかの好メンバーが揃った【天皇賞(秋)】果たして勝つのはどの馬か?
Posted at 2009/10/25 18:39:23 |
競馬 | 日記