• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロロ軍曹のブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

君、死に給うことなかれ(私見その6)


また私の別のブログからの転載です。
2017/12/28に書いたものでタイトルは
「バカ言ってんじゃないよ」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日も毒を吐いちゃいます。

「三年目の浮気」のヒロシ&キーボーのひろしさんが前立腺がんにかかっていることを公表、なんて今朝のワイドショーで見ました。

"精密検査などでステージ1であること、骨やリンパ節などへの転移がないことが分かったという。「俺はめちゃくちゃポジティブな人間。精神力で克服したい」と投薬や手術をせずに治療していくことを決めた。夫人との約束で2ヵ月に1回の検査を受けることを条件に、自身の前向きな気持ちでがんと闘うことを宣言。「世の中にはこういう方がたくさんいらっしゃると思うけど、自分が頑張ることで元気づけたい」と力を込めた。"

http://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/hot/?id=hot_20171227_130

からの抜粋


以下「忍耐・根性・努力」等の精神主義が大キライな私の放言です。
けしてヒロシさんを誹謗中傷するつもりはありません。


いやいやいやいや、精神力じゃどうにもならんでしょ。

投薬も手術もなしでどうやって治療すんのさ?

精神力でなんとかなるもんなら太平洋戦争だって負けなかったはずじゃね?

私の父も70過ぎだったかな、前立腺がんを発症。

その時にお医者さんから選択肢を三つ提示されました。

A  外科手術で前立腺を摘出
進行阻止には一番効果的
     ただし年齢的に肉体へのダメージと尿もれのおそれがある

B  放射線治療
     やはり副作用が皆無とは言えない

C  放置
     前立腺がんは比較的進行が遅い
     70過ぎという年齢を考えると放置しても平均余命まで生きられる可能性は高い


父の場合はAを選択しました。

「長男なんだから」

ということで母が私にも意見を求めたので

「取っちまえ
    んなもん体に残しといて気にしながら生活するなんて俺ならイヤだ。
    もう使い道も無いんだろ?
    今さら兄弟作られても俺も困るぞ」
(前立腺を摘出すると生殖機能が失われると説明を受けたもので)

父親とはいえ自分の体ではないので無責任なもんです。

で、話を戻すとヒロシさんの投薬も手術もしない、ってのはCを選んだだけじゃないかと思うんです。

ここらへんをしっかり言っておかないと

「よし、自分も精神力で治す!」

なんて思ってしまう人が出ちゃうんじゃないかと。

医療にはホントに素人、おそらく平均からはるかに下の知識、関心しか無い私ですけれど言わせてもらっちゃいます。

医療って最大公約数的なもんだと思ってます。
機械じゃないんだから人の体は千差万別。
だから万病に効く、万人に効く、なんて治療なんてあるはずがない。
そんな中で研究や試行錯誤を繰り返してより多くの人に効果があるものを選択してきたのが今の医療、と思いたい。

中には医者も説明できない、みたいな回復例もあるかもしれないけれどそれが自分にも効く、という保証はどこにもありません。

今の時代、その気になればいくらでも調べることはできるし症例も治癒例もいろいろ見つかるとは思います。

でもその真偽なんて素人にはわからない、もっと言えば人は信じたいものを信じちゃう弱い生き物だという気がします。

私は全てプロにお任せ。
信頼できるお医者さんかどうかすら分かりませんが、確率的にはダメなお医者さんの方が少ない、と思いたい。

これ以上書くともっと毒が強くなりそうなので今日はこれくらいで。

あ、この記事のタイトル、私より若い方には分からないかも。

ヒロシさんの(唯一の)ヒット曲、

「3年目の浮気」

の歌詞の一節です。
―――――――――――――――――コピーおわり


調べてみたらキーボーさん、2024/9/6にお亡くなりになってます。
享年75、死因は慢性骨髄性白血病だそうです。
前立腺ガンがどうなったかは不明。

私見なんだから声を大にして言わせてもらいます。

精神力じゃガンは治らん!


Posted at 2025/07/11 09:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

君、死にたもうことなかれ(私見その5)


途切れ途切れで申し訳ありません。
もう少し続けます。

お亡くなりになった



こんな報道が…






自由診療を選ばれたそうで。
この自由診療について私見を少々。
ホントに私見なのでいい、悪いというつもりはないことをご了承ください。

自分が入院してきた時に別のブログで書いてました。
そちらからのコピー、
タイトルは「その気にはなれないなあ」でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
ご存知の方はご存知だと思いますが元WBAミドル級世界王者の竹原慎二さん

も私と同じ膀胱ガンを患いました。

https://matome.naver.jp/m/odai/2141661604885072901

ご本人のブログもあります。
https://ameblo.jp/shinji-takehara/

私は自分のガンのことについてはほとんど調べもしませんでしたが、唯一「尿路変更(変向とも)」についてだけは調べたんです。
今後のQOLに関わることですし、選択の余地がありましたからね。
その時に竹原さんのことも知ったというわけです。
因みに私が受けた「代用膀胱造設術」、竹原さんも受けてます。

んで、
「ふーん、拳で世界を制覇した人でもそうなのかあ」
と思ったこと。

詳しくはリンク先を見ていただくとして

「もう死ぬんだと。無理だ。病気には勝てないや。毎晩泣いてましたね。それの繰り返しでした」

強い、弱いというつもりはありません。
平然としていられる私の方が圧倒的に少数派、平均から外れている、という面で「変」なのは十分自覚しています。

でもこれは…
「借金覚悟で“びわの葉療法”“がん抑制のため点滴”など、あらゆる治療法を試し、その額が1000万円にも。」

い、1000万円!?

私にもなんとかなる金額ではありますけど治療のために使う気にはならないなあ。
自分にそんな価値を認めてないもの。
そんな金を使うなら息子達に残してやりたいと思っちゃいます。

ましてや怪しげな治療法だの祈祷だのなんて言われたら絶対にお断り。

また毒を吐いちゃいます。

日頃占いすらまったく信じずそれに一喜一憂する人を内心
「バカじゃねえの?」
と思っています。

いざ自分が病気になったら神頼み、なんて不様な真似をしなくてすんだことに一安心する私もどうかとは思いますけどね。

占いやお祈り、民間療法とかにすがりたくなる気持ちは分からなくもないんです。
私が信じないだけで信じている人がそれで心の平安が得られるのならそれはそれで
「良かったですね」
と言えると思います。
でも心が癒されるのと体が癒されるのは別の話だと思うんです。

そんな藁にもすがりたい人の気持ちを利用して金儲けを企む人間、絶対にいますよね。
そんなヤツらのカモになるなんて絶対にイヤ。

なんて言ったらいいかなあ、例えが悪いけれど振り込め詐欺に騙された人達を見る目と同じかな。
お気の毒、とは思いますけどその反面
「これだけ報道されてるのにまだ騙されるの?」
みたいな…。

数年前ですが私の住む街の隣の市で起きた事件です。
腎臓の病気で小学生が定期的に透析を受けていました。
親にしてみれば何とかしてやりたい、と思うのは当然なんですが、よりによっていかがわしいヤツに引っ掛かって…。
そいつに祈祷を頼んで透析をやめてしまったんです。
もちろんお子さんは容態が悪化、亡くなってしまいました。

自分が何を信じて結果がどうなろうとある意味本人の責任だとは思いますけれど子供は…。

その両親が勤めていた会社とは取引があったのでその会社内の噂を聞きましたが二人とも大卒の技術系だそうで、とてもそんな非科学的な話にのるようには思えないとか。

他人事なら鼻で笑うような話でも自分の身に起きたら信じてしまうのが人間なんでしょうけれど…。

ここらへんはもう少し書きたいんですが相当な毒が入っちゃいそうなのでもう少し毒抜きして別の記事にさせていただく予定です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-コピーおわり


竹原さんも自由診療を受けたらしいですね。

私は保険診療一択でした。
そもそも「生きたい」という意識が希薄な男であるのに加えて引用したブログにあるように
自分の価値を認めていない
が大きいと言えば大きいんですが…。

保険診療は国がそのエビデンスを認めている、ということなんだと思ってます。
「役人が認めたからといって信用できるか」
という向きもあろうかとは思いますが元公務員(当時は現役)としては逆。
「失敗を怖れる役人が認めてるんだからまあ信用していいかな」

保険診療って膨大な時間と研究から導き出された最大公約数なんだと思ってます。
対して自由診療は成功例もあるかもしれないけれど自分に効くという確率は高くはないわけで。

悪く言うつもりは全然ないけれど森永卓郎さんは執筆を続けるために少しでも長く生きたいと自由診療を選択。
実際に余命宣告よりも長く生きていられたそうですが私にはそれが自由診療の成果だったの?という疑問が残ります。

選択は個人の意思ですからそれは尊重しますがいざ自分の身に起こると精神的にも平静を保つことは難しいのでは?

難しいとは思いますが何もない今のうちに一度考えておくのも悪いことではないと思います。




Posted at 2025/07/10 07:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そうだったんですねw
安心しました。
来週スプリントの発表試乗会があるので
行ってきます。」
何シテル?   07/27 20:33
クロロ軍曹です。 2025年4月からとうとうあこがれの無職に。 よく定年後は暇を持て余すなんて話を聞くけれど 私には無縁。 「なにもしない」を満喫してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
67 89 101112
13 141516171819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

世界デビューw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:40:18
熱いぜ!ハチマキ巻いたイカしたマシン達!第一弾 155編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:29:03
レインセンサーがかなりアレなので効かなくしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:32:10

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファサウンドをもっと聞きたい。 V6をM/Tで乗りたい。 そしたらコイツに出会いま ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
買っちゃった(笑)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
セリカが突如不動に。 明日からの通勤どうすんだよ? と、あわててヤフオクで7万で買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
次男がやっと中学生に。 息子達に 「もう俺とどこかへ行くなんて言わないよね? 好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation