• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ModuloX 1110のブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

今日気づいたり思ったりしたこと等

納車後、初めて明るいうちにステップワゴンに乗れました。
改めて、いろいろ見てみると、、、



この、スライドドアのレール部!
ボディ同色に塗装されてます。
モデューロに限らず、rpステップワゴンは全部そのようですね(たぶん)。
昔から、トヨタのアルファードやエスティマに採用されている窓ガラス最下部にまとめちゃって目立たなくさせてるあれがとても良いなと思っていたので、この同色化によるボカシ操作に嬉しびっくり!!
こういう、ささやかな幸せって大事。うん。

次に、ECOんスイッチ。
エンジンオンオフの度に、ECOんスイッチもオンになっちゃうと思っていたら、そうではなかったです。
ちゃんとオンオフの設定を維持してくれてました!

次に、ルーフ照明。



わかりますか?色の違い。
写真ではわかりづらいですが、実際はかなり違います。
ルームランプのほうは黄色がかった白色で、リアモニターのほうは紫系の白色です。
個人的にはリアモニターの照明カラーが好きなので、純正調光式のルームランプをなんとかしたいなぁ。

そして、もうひとつネガネタで



これですよ、このタイヤハウスのクリアランス。。。
ローダウンするしかないんですけどねぇ。
せっかくのせっかくのモデューロですからねぇ。
無限のスポーツサスなら我慢できたかも(たぶん無理ですがw)しれませんが、販売してないしなぁ。
でも、せめてホイールは18インチにしたい!
純正車高じゃおかしいかなぁ、どうかなぁ。
と、ウジウジウジウジウジウジしています。
で、ネットで色んな画像を見てみると、


こんな素敵な純正車高&18インチ、しかもモデューロとほぼ同じカラーリングで想像しやすい車両が!!(ぺ―いち様、勝手に拝借させて頂きました。)
うーん、↑この車両はカッコいい。。。
モデューロもこのようにできるだろうか?

あー、始まったばかりのモデューロライフが楽しすぎる!!

明日からは、まずはじめに
①ドアノブ傷防止フィルム
②ピラーのカーボンラッピング
③ウィンドウスイッチのピアノブラック化
(前述では触れてないですが、めっちゃダサいです。特に後席はヒドい。)
④シートカバー選定(ベレッツァかクラッツィオかなぁ。)
あたりをやっていこうかなと。
でも、今日届くはずのヤ○オク商品が2つばかし届いてない!!

とりあえず、花粉まみれの洗車からですね!

長文失礼しました!
読んでくださった方、ありがとうございました。
Posted at 2019/02/09 22:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

キャディバッグをどう積むか!?




僕の趣味はドライブとゴルフ。
アルコールは苦手で、いつも喜んでハンドルキーパーを務めています。
そんな僕だからこそ、ゴルフに行くときは、必ずメンバーをお迎えにあがって、ゴルフ場へ皆で向かいます。
前車デリカD:5の時は、最大5人分のキャディバッグとボストンバッグを積み込み、5人でゴルフに行くこともありました。

さてさて、本題。
こちらrpステップワゴンには、いかほどのゴルフバッグ積載能力があるのでしょうか?
試してみたいけど、今、手元にあるのは自分のゴルフバッグのみ。ウズウズ。
来たる2月27日にゴルフに行くので、その際に皆のバッグを積んでみます。

といっても、とりあえずキャディバッグを1セットだけでも積んでみましょう!

まずは、期待を込めて、真っ直ぐ寝かせて。



残念、長さが足りません。
2列目を前にスライドさせれば良いのですが、皆様を快適にご送迎するには、狭いレッグスペースなど、もってのほかw

では、斜めならどうか。



まあ、入りますよね。
しかし、4人分や5人分は重ねても厳しいかなと。3人までなら、この載せ方で!

続いて、これならどうか!?



さすが、元祖低床低重心ミニバン♪
見事に立ちました!!
ちゃんとヘッドカバー付き45.5インチドライバーも入ってますよ!
これなら、5人分載せれそう。4人分は間違いなくイケる!

5人で行くときどうしようかなぁ。。。

あっーーーっーー!!!
セカンドシート、キャプテンシートやん。
5人まず無理やん。チーーーン。

まぁ、5人の時は、物理的に2台で行きましょう。絶大な信頼と期待を受けるハンドルキーパーとしては、非常に申し訳ないですがw

で、おまけに!



これなら、人は5人乗れます!!
バッグは上手く乗るのか!?
これは検証の価値ありです。


以上、「キャディバッグをどう積むか!?」を考えるブログでした。

こんなことが気になる、物好きな人いませんかーーー??
Posted at 2019/02/09 17:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月07日 イイね!

納車してとりあえず

ディーラーで夜8時に納車されました。
帰り道、とにかもかくにも、秀逸した乗りやすさにびっくり。
数日前まで乗ってたデリカD:5とは全くの違う乗り物(当たり前ですが)。
試乗もしていなかったし、ネットの情報しかないなかで、自分が感じた乗り心地は「しっとり」としたものでした。
硬くもなく、軟くもなく、コシがあってキビキビしてるのに、全くガタガタしない。モデューロ、すごかばい!!
次に、見た目は、ブラックのサイドミラーも相まって、すごくパンダみたいです。でも、ハンサムパンダ!
最後の最後まで購入をものすごく悩みに悩んだ「ハイブリッドはノーマル車高」という点は、ホイールが16インチでクロームメッキカラーだったので、思ってたほどクリアランスは気にならず…気にしない…あとでダウンサス入れればいっか…でも乗り心地が…
んーーー、後日検討しましょう。
書きたいことはたくさんありますが、まずは、めっちゃ気に入った!!!

あと、とりあえずの備忘録として、
◆10インチ純正ナビは綺麗だけど、音楽使いにくい!?
◆ハイグレードスピーカー、音がgood!付けて良かった!
◆11.6型リアモニター、ナビ画面と大きさだいたい一緒w
◆ルームランプとリアモニター周りの白LEDの色の差!大!
◆モデューロシート、滑るぅぅ。シートカバーだな。
◆センターテーブルが付いている満足感☆
◆ピアノブラック部以外のプラスチック部分、チーーープw
◆もちろんピラーもチーーープw まとめてラッピングだ!
◆ハンズフリー自動ドア!便利!?いや、反応遅っ!
◆運転席シート、チルトほしかったぁ。肘掛け角度もNG。
◆470万の車で、このチープさって。諦めてたけどね。
◆モデューロ装備の、ペダル◎ハンドル☓シフトレバー△
◆ヘッドライト、LEDはいいけど、カットラインがガタガタ。
◆ECOんモードはやっぱりデフォルトなのね。変更できる!?
◆ウインカーの音色、なぜ3つともダサい?
◆シートヒーター◎デュアルエアコン◎後席エアコンも◎
◆リヤのウイング、専用はいいけど、カッコいいのか!?
◆ルーフをブラック化して、よりパンダ化したい!
◆4人乗ってキャディバッグ4つとボストンバッグ4つ入るかな??
◆215/45R18を純正車高で履かせてみたい!
◆テール側ウインカー&バックランプをLEDへ!
◆テール下部のプラ部分、ブラック塗装でかっこいい!!



と、なんだかんだグチもたくさんありますが。。。
それでもこの乗り心地だけで「買って良かった!!」と間違いなく言える、とてもとても良い車です!たぶん。
そりゃあ、まだ10キロしか乗ってないしw

これからモデューロライフ楽しむぞぉぉぉーー!!
Posted at 2019/02/07 22:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンハイブリッドモデューロX 侍プロデュース シートバックテーブルマット取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3096197/car/2717159/5309316/note.aspx
何シテル?   05/11 11:20
ModuloX 1110です。 見るだけのみんカラを卒業し、書いてみようと思います。 「純正風」をモットーに、残クレ査定に響かないイジリを徹底します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア内張剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:10:35
運転席シート角度調整!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:00:28
ドアノブの傷防止フィルム貼り付け 3M製ドアノブ/ハンドル プロテクション フイルム[タイプ2]汎用品/傷防止、保護透明フイルム/5枚セット/ブラガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 18:59:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ホンダ ステップワゴンハイブリッド モデューロXに乗っています。 2019年2月7日に納 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation