• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶六の愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2020年2月24日

エアフィルター交換34,487km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
odo34,487km
2
エアフィルター交換します。
諸先輩方の整備手帳を参考にして、
備忘録です。
3
シート下センターカバーを外します。
黄丸のビスを反対側と2本外します。
メットインは外さなくても良いみたいですが、
あまりにも汚れていた為、茶六は外しました。

メットイン外し方

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3097019/car/2722657/5194249/note.aspx
4
シート下左サイドカバーを外します。
画像上タンデムステップ裏のビスを外す。
画像下サイドスタンド裏のビスを外す。
カバーを車体後方に引きながら外しました。
5
エアフィルターボックス前のカバーを外します。
黄丸のビスを外す。
赤丸部に爪状に引っかかってるので、
爪を外してから手前側に引っ張ると外れる。
6
エアフィルターボックスを外す。
黄丸のビスを8本外す。
ボックスを手前側に引っ張ると外れる。
7
外れたボックスからフィルター部を外す。
手力で簡単に外れる。
新旧比較…
次回は2万キロ前後で交換しよう(・∀・)
8
元に戻して洗車して完了(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BIG-SEA リアのイメチェンですネ(^^)
取り付け楽しみにしてます(^O^)
私は5枚羽付けましたが7枚のが良かった( ´ ▽ ` )」
何シテル?   10/03 18:29
茶六です。大阪に住んでる二児の父です。 休みの日に投稿はだいたいまとめてしてしまいます(汗) 大した整備手帳やパーツレビューできませんが、 誹謗中傷等は堪忍下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:04:02
NGK MotoDX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:32:39
RCB ラジアルブレーキマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 13:01:14

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 茶六号 (日産 セレナハイブリッド)
2017年7月納車 DIYでできる範囲で触っていきたいです。 25thスペシャルセレク ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年6月に乗り換えました。 備忘録メインですがよろしくお願いします。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤で主に使うノーマル仕様のリードです。 ほとんど備忘録な感じになりますが、 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation