• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

紫陽花とホットドッグと温泉と⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

紫陽花とホットドッグと温泉と⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 8日(土)は、よく一緒にランチに行く友人といなべ方面へ🚗 ³₃

今回のランチ先は、いなべ市役所の敷地内にある「にぎわいの森」。
去年初めて行った時は、雨のせいでろくに見ずに帰っちゃってたので、今回はそのリベンジも兼ねて行くことにしたのでした🙂


道中友人が、「そういえば、TV📺で万葉の里公園の紫陽花が紹介されてたよ😀」と言うので、万葉の里公園に寄り道☆

駐車場に着くと、結構見に来ている人がいるものの紫陽花の咲き具合は今一つといった感じ😅



前回に続き今回も来るのがちょっと早かったかも(;-∀︎-)a゙







ガクアジサイはいい感じに咲いてるなぁ〜(*´・∀︎・) ♪︎





公園の紫陽花もやっぱり全体的に見頃にはまだ早かった感じ( ˊᵕˋ ;)💦



来るのが来週だったらちょうど良かったかもね〜(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



ちょっと蒸し暑くなってきたのもあって、奥まで行くのはやめて早々に退散しました😌




今回は道に迷うことなくいなべ市役所に到着〜(笑)



ちょうどお昼時なのでタイミングバッチリ😁


人気のパン屋さん🥐「魔法のぱん」
今日は買えるかなと思ったけど、結構並んでるなぁ〜(。-∀︎-)

帰る前にもう一度寄ってみたけど、列の長さが来た時と同じくらいで。
このあと温泉に行くしで、並んでる時間が勿体無いということで、今回もパンは諦めることにしました😌

最初はcafeRobの台湾パンケーキ🥞を食べるつもりでしたが…



2人ともさっき通ったお店のホットドッグ🌭が妙に気になっちゃって予定変更😄笑


「食肉加工屋 FUCHITEI」へ




大きな釜でソーセージやパンを焼く様子が見れます( ・∇・)



私も友人も、かぶせ茶セットを注文♪



綺麗に焦げ目がついたパンにぶっといソーセージが挟んであるホットドッグ🌭
ポップに「肉汁ブッシャー」って書いてあったように、肉汁がすごい❣️😆
こんなに美味しいホットドッグは初めてかも✨っていうくらい美味しかったです😋🩷


いなべ市の特産品などが販売されているセレクトショップ「inabe's Shop」

なんか良いのあるかな〜(*´・∀︎・) ♪︎って入ってみたら…


とび太くんがいっぱい!Σ(*゚艸゚*)

なんでここにとび太くんが!?ってびっくりしたけど嬉しいー😆💕

友人に「壁にもいるよ😁笑」と言われて見てみたら…


おぉー、結構色々あるのねー(*゚∀゚*)
ってか、とび太くんテンプレート(笑)

珍しいし可愛いしでどれも欲しくなるけど、とりあえず使い勝手の良さそうなミニノート📓だけ買うことに🙂


背表紙はもちろん、


中にもとび太くんのイラストが入ってます😊

あとで気付いたけど、ミシン目が付いてて1枚ずつ切り離せるから結構便利😁
うーん、もう1冊ずつ買ってもよかったかも(笑)



にぎわいの森はワンコ連れの方が沢山🐕♪
色んなワンコが見れるから歩いてても楽しい😊
今日晴れてホントよかった😁😁


散策を終えたら湯の山温泉へ🚗=꒱‧*

前から気になってた温泉がこちら☆

「湯の山温泉 湯元 グリーンホテル」

以前、“桜を見ながら入れる露天風呂“があるところところとして紹介されていたこのホテル。
豊富に湧き出る自家源泉を2本持っていて、全ての浴槽が源泉掛け流し✨
湯の山温泉随一の湯量を誇る、お湯自慢のお宿なんだとか( ・∇・)✨

日帰り入浴可能な時間が10時〜19時半(最終受付 18時半)と結構長めなのも嬉しいポイント🌟


(※写真はネットより拝借)

内湯の広々とした大浴場「ひすいの湯」は、お湯が名前の通り薄緑色で綺麗✨
微かに硫黄の香りがする、ちょっととろみのあるお湯は、程よい熱さで気持ち良い(*ˊᵕˋ*)💕 
お肌もスベスベになります😊

隣に小さな浴槽もありましたが、こちらは温度が高く熱めのお湯が好きな私でも結構熱く感じる程☆
ちょっと入ってすぐ出ちゃいました(^^;)ゞ

外に出てすぐの所には飲む飲泉も(*'▽'*)
紙コップも置いてくれてます♪

露天風呂は2つ。
傘型の屋根がついた庭園露天風呂「癒しの湯」と、開放的な大露天風呂「なごみの湯」があります。

趣のある温泉でまったり♨️(灬¯︶¯灬)
最高だね♡



リピ決定( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
お気に入りの温泉が増えました😊

ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2024/06/29 23:13:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

栃木県 那須湯本温泉 北温泉旅館
ゆでこさん

自然湧出量 日本一!  男旅 セブ ...
SIRVAさん

八雲温泉 おぼこ荘 (北海道)
クリ坊!さん

栃木県 那須湯本温泉 大丸温泉旅館
ゆでこさん

紅葉温泉
98Rさん

和気鵜飼谷温泉
98Rさん

この記事へのコメント

2024年6月29日 23:34
温泉はゆっくり出来ていいっすよね〜( ^ω^ )

時間を気にせず、のんびり浸かりたいです☆

ホットドック、かなり美味そうですね☆

私は軽井沢の腸詰屋のも好きです♪

紫陽花残念でしたが、それでも綺麗に咲いてますね☆
コメントへの返答
2024年7月1日 22:58
紫陽花、TVで紹介されてたぐらいだから大丈夫かと思ったけど、やっぱりこっちの方はまだ早かったですね〜(^◇^;)

あとで知りましたが、このホットドッグのお店すごく人気らしいです♪

スムーズに移動できたお陰か、寄り道してた割にはゆっくり温泉に入れました☺️
2024年6月30日 0:04
桃香さん、こんばんは🌙*゚

いなべにも紫陽花の綺麗なとこがあったんですね💐 農業公園や阿下喜や多度には何度も行ってたのに〜😅
万葉の里公園で紫陽花見て、にぎわいの森でホットドッグ🌭φ(._. )メモメモ

湯の山はグリーンホテル♨️いいですよね〜
僕もお気に入りでふら〜っと行くんですよ😊
コメントへの返答
2024年7月2日 3:31
こんばんは🌃

名前の通り、万葉集にちなんだ植物を和歌と共に楽しめる万葉の里公園。
学生時代に習った和歌を見ると懐かしくなります(*´꒳`*)
この近く(?)にある、可愛い花手水舎が人気の金井神社⛩️も人気スポット⭐️
思い出すのが遅くて今回も行き損ねましたが😅
毎月変わる限定御朱印もすごく可愛いそうです☺️

FUCHITEIのホットドッグ🌭、ほんとおすすめですよ😁
出来上がるのを待ってる間にすごく混んで来たので、座れてよかったなぁと(^^)

そうなんですね😃
緑に囲まれた静かで良い温泉ですよね☺️
ちょっと足を延ばすだけなので、ちょこちょこ行こうかなと思ってます♪
2024年6月30日 7:22
桃香さん おはようございます😀
毎日よう降りますね~☂

お~三種の神器ですね~♪♪紫陽花&ホットドッグ&温泉😁ww
サイコーです。
お出かけ紫陽花はタイミング見図るの👀が楽しいですね~♪♪
素敵なのが撮れて良かったですね😄
我が家のは今日の雨で、元気一杯嬉しそうにこっちを見ています。
今年は花火だけがちと遅いですけど。

美味いホットドッグにスベスベ温泉♨いい一日でしたね(*^▽^*)

コメントへの返答
2024年7月2日 7:56
‎(୨୧•͈ᴗ•͈)◞おはようございます♪

雨降りが多くて大変ですよね☂️💦

仕事の時雨なのも困るとはいえ、平日晴れるとちょっともったいない気分になります😂笑

三種の神器(笑)向かう所敵なしですね(>∀︎<●︎)アハ♪︎
紫陽花、前回よりも晴れてる時に来れたのは良かったんですけどね〜( ˊᵕˋ ;)
紫陽花に近いところに停めれたお陰でコラボ写真も撮れたし✌️
次行く時は、完璧なリベンジ達成を狙いたいと思います😌


綺麗な紫陽花を見て美味しいもの食べて温泉でゆったり(◦ˉ ˘ ˉ◦)
かなりいい感じに回れたようで、温泉から帰る時も少し時間に余裕がありました😄
2024年6月30日 11:59
お天気で良かったですね。
ホットドッグ🌭は、パンのカリッとしたところとジューシーなところがあり旨いやつですね〜😋

とび太くんのミニノート📓中も可愛いですね。テンプレート有るんですね。これはナイス👍発想ですね😊あちこちに書けそうだし買ってしまうかも😆

紫陽花もいいけどやっぱ温泉♨️🧖‍♀️が癒されていいですよね〜☺️

またいいところあったらご紹介下さいね。画像にてやまけん癒されます😆
コメントへの返答
2024年7月2日 21:29
こんばんは☆
お返事が遅くなってすみません💦

最初は雨予報でしたが晴れに変わって良かったです😁

ホットドッグ🌭、溢れ出した肉汁がパンに染み込んで更に美味しさが増します😋
今回初めてだったのシンプルなのにしたけど、次食べる時はパクチー🌿付きのにしようかなと思います☺️

こだわりが詰まったデザインのとび太くんノート📓。
思わず手にとってしまいました😄
テンプレート、学生の頃なら使ったかも(笑)
それにしても、とび太くんのグッズって意外とあるんだなぁ( *^艸^)

温泉はいいですよね〜♪
源泉を贅沢に使った温泉♨️予想以上に良かったです😆

嬉しいお言葉ありがとうございます✨
励みになります☺️
2024年7月1日 12:20
桃香♪さん、こんにちは

にぎわいの森、とってもステキですね。
散策しながらお店が出てくる感じですか?
これなら、市役所に用事で行くのも楽しくなりそうですね。

湯の山温泉の日帰り温泉はかなり前に行ったことあります。四日市の友達が連れて行ってくれました。今回のブログと似たような感じなので、もしかしたら一緒なのかもしれません。
コメントへの返答
2024年7月3日 7:58
おはようございます🐣

森の中にお店がおしゃれで美味しいお店が6店舗あります🙂
入り口付近に小物の出店ブースも。
とりあえずランチを済ませてからゆっくり見ようと思ったら、ブースをたたみ始めちゃってて残念😅
2週間後のクリマで雑貨や小物を沢山見るからお金残しとけって神様が言ってるんだろうな〜って思うことにしました(笑)
毎週日曜日にマルシェも開催されてるそうですよ😉

そうなんですね😃
露天風呂が広いし泉質も良いし肩までどっぷり浸かれるしで素敵な温泉ですよね♪
飲泉があるのもよかったです😄
2024年7月4日 8:37
おはようございます(^O^♪

紫陽花も綺麗(今頃が良いのかな)だけど、それ以上に、心に響いたフレーズは、ぶっといソーセージポップに「肉汁ブッシャー」って、食べてみたーいです。

温泉施設も風情があって、ここは兼六園の琴柱灯籠もあるんだと、勘違いしました!
コメントへの返答
2024年7月5日 5:24
おはようございます☀

いいタイミングって難しいですね (•́∀•̀ฅ)
ちょっと早かったけど綺麗な紫陽花が見れて良かったです(^^)

ポップがいい味出してる、肉汁たっぷりのボリューム満点ホットドッグ🌭✧︎
パンは同じくにぎわいの森の中にある「魔法のパン」で大人気の食パン🍞の生地と同じなのだとか。
する時、ますますあそこのパンが気になる〜(。-∀︎-)笑
次行ったときはパン屋さんのパンも買えるといいな

兼六園シンボルと!嬉しい勘違いですが🤭笑
日帰りでもランチの利用可能みたいなので、時間帯が合えば今度はランチとセットで行きたいです🙂
2024年7月5日 6:56
遅コメ睡魔千円です(^◇^;)おはようございます♪

どのお写真もとても美しい情景ですね♪

梅雨時故の風情が感じられて、素晴らしい空間が広がってます(*゚▽゚*)


梅雨の季節の良さって雨に濡れた紫陽花に会えることなんですけど、中々そんなタイミングで出会えずに、気がつくと真夏になってます( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2024年7月6日 7:07
おはようございます🌼

写真褒めてくれてありがとうございます♪

気付けば真夏!(笑)
梅雨明けは待ち遠しいけど、真夏の暑さも苦手なんですよね〜…って、ここ数日既に猛暑が続いてますが😅
熱中症になりやすい今日この頃。
#にゃろさんも体調に気を付けてくださいね😌

プロフィール

「@takさん
まさかのシリーズ7作目。新章スタートということで楽しみにしたんですけどねぇ😅
モササウルスの見せ場が多かったのは良いとして、色々と残念な点が多く思えたこの映画。
他の映画のモンスターが乱入してきたかと思うような恐竜もでてきますよ(。-∀︎-)笑」
何シテル?   08/17 10:23
桃香♪です。よろしくお願いします(*'▽'*) カフェ巡り、雑貨屋巡りが大好き♪ 季節の花や綺麗な景色を見に行くのも 大好きです(*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装?タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 06:46:11
メーターパネルの小傷を綺麗に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 09:44:29
初笑い伊勢浜島恵比寿神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 14:31:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ホンダ N-WGN カスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation