• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒官兵衛の愛車 [メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2023年6月13日

自作ラゲッジオーディオ① 工作編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
1段目部分の完成図です。
ここまでの流れを以下に説明したいと思います。
パーティクルボード(600*1800*20)を使って店舗でカッティングしてもらいました。
パーティクルボードにした理由は、安価の割には、強度と重さがあり選択しました。
2
まずは、段ボールを使って型紙を作成します。
この型紙を使って、パーティクルボードのカッティングの参考にしました。
真ん中の穴は、スペアタイヤを固定したボルトのネジ穴となります。このネジ穴をつかって1段目のボードを固定します。
3
段ボールの型紙から、あらかじめ長方形にカッティングしたパーティクルボードを、型紙に沿ってジグソーでカッティングして作成しました。パーティクルボードは20㎜の厚さでジグソーのカッティングもMDFと比較すると、カッティングに時間がかかります。
4
1段目の板に、濃いグレーの布を木工用ボンドで貼りました。
その後に、黒スプレーで裏面の塗装をしました。
また、床面と設置する部分は、「YPE型支持脚(遮音タイプ支持脚)」という建材の床を支える脚(60㎜)を購入して4か所で支えるようにしています。
5
1段目のボードの裏には、スポンジのロールをカッティングして、1段目のボードとラゲッジスペースの床面が密着して、ぐらつきをなくすのと、遮音も期待しています。
6
真ん中の黒いケーブルはアンプにつなげる電源ケーブルです。1段目のボードの下に電源ケーブルを敷説して、電源ケーブルとRCAケーブルの接触を少なくしようとしています。
四隅の黒い板と青いゴムは、1段目のボードの四隅に取り付けたYPE型支持脚(遮音タイプ支持脚)を支える土台となります。YPE型支持脚のゴム部分だけでは接地面が小さいので、黒い板で接地面を大きくして、板とラゲッジスペースの底面とは、ゴムを敷いています。また上面にも青いゴムを敷いて、ボードに振動が伝わりにくくしています。
7
1段目のボードにオーディオ機器の設置イメージです。
2段目のボードを支えるボルト(12㎜径*150㎜)を4本使って、四隅で上段のボードを支えます。結果的には剛性のあるラゲッジオーディオとなりました。
1段目は、右からレギュレーター、キャパシタ、JL HD1200/1(サブフーファー用)を設置して、主に電源部を設置しています。電源に影響の少ないと思われる、サブウーファーアンプを設置しています。
8
この続きは、下記をご覧ください。
自作ラゲッジオーディオ② 工作、設置編
https://minkara.carview.co.jp/userid/3097969/car/2719436/7386492/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AdBlue補充

難易度:

シフトロッドの再生。

難易度:

トリムキャップ交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

バックアップバッテリー交換

難易度:

オイル交換 83367km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「締めのラーメン🍜を食べています。
秋田駅そばの紀文です。
この店ではラーメンを千秋麺と言います。
締めのラーメンにフライ相応しく、とてもあっさりしています。美味しいです。」
何シテル?   08/20 20:53
黒官兵衛です。よろしくお願いします。 今まで、外車を多く乗り継いできました。 レンジローバー シトロエンBX BMW X5 CLSシューティングブレイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車から走行距離1,300kmでのエンジンルームの簡易清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:24:30
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:31:18
DAYTON AUDIO OMNIMIC-V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:52:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツの車歴が2台目となります。 一つ前のモデルのCLSシューティングブレイク ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
シューティングブレークに憧れて購入しました。 長年、SUV、ツーリングワゴンなどを乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation