2021年01月05日
E13型 ノートe-power試乗してきました
(写真を撮るのを忘れました…)
新型ノートe-powerを試乗してきました。
E12ノートe-powerを気に入っているので、E13型は内外装・走行性能等含め良いことはわかっています。
もしかしたら試乗後にはE13型に乗り換えたいという気持ちが湧き出てくるかも…
多少の経済的不安を抱きながらの試乗です(苦笑)
以下あくまでも私個人の感想です。
良かった点:
1. エンジンの作動音が静かになった
2. ロードノイズの低減
3. 走行中の車体がしっかり(安定)している感じがした
4. ステアリングのテレスコピック機能(個人的に重要)
5. カップホルダー等、座席周りの使い勝手が向上
6. ナビ画面がダッシュボード上端まで上がり、見易くなった
7. 各種インフォメーションが見易くなった
8. ECOモードでもダルさがなくキビキビ走ってくれた
等々、いいところだらけです。
不満点:
1. 顔つき(苦笑)、サイドとリアの感じもあまり好きではない(苦笑)
が、AUTECHのデザインを見たときには好きになれたのでAUTECH一択です
2. ステアリング形状(現行の形状の方が新型の横一直線よりも好き)
3. ブレーキランプ点灯がメーターディスプレイに表示されるのは良いが、目線を下げるので個人的にはちょっと…
4. コンソールの位置(高さ・大きさ?)がちょっと…
左ひじが窮屈に感じるんです~(苦笑)
5. ワンペダルで停止できないこと!!
外観は感じなかったのですが、感覚的にラゲッジルーム、後席、前席とも狭く感じました。あくまでも感覚です。
ただただ、やはりワンペダルで停止できないのは個人的には不満です。
ブレーキを踏まないわけではないのですが、今のE12型ノートe-powerを選んだ要因の一つがアクセルオフで停止まで制御された機能だったからです。
逆に最後まで第1候補だったモードプレミア ツーリングパッケージを選ばなかったのはアクセルオフで停止できなかったからです。
というわけで、E13型に乗り換えは現状無しという気持ちに収まりました(メデタシメデタシ)
無事再来週(23日)に車検を迎えられます。
ただし…
AUTECHの4WDモデルには期待しています。
万が一、Bレンジ限定でもアクセルオフで停止まで制御されているようだったら…
(宝くじに期待します)
ブログ一覧 |
ノート e-POWER | 日記
Posted at
2021/01/05 20:57:13
タグ
今、あなたにおすすめ