• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月18日

HA36SワークスLSD流用ネタ♪

クスコHPによるとHA36SワークスFF用LSDの品番はHA22S、HN22Sと全く同じ。

という事は、逆に先代アルトワークスやkeiワークス用スズキ純正ヘリカルLSDが流用可能である!と言う結論に達する。



目ざとい星人のオラは納車前から気付いていたけど、いつまで経ってもだ〜れも流用ネタを書かんので、我慢出来ずに爆弾投下する事にした(焼)



機械式まではイランけど、特にメンテ必要ないヘリカルなら欲しいって方も世の中には結構多い筈!?



オラはクラッチ交換の時にやるつもりではいるけど、少なくともそれは3〜4年後(爆)

なので、今回は情報だけ提供という事で(焼)




さあ誰か!試してみそ〜!!(焼)
ブログ一覧
Posted at 2016/08/18 18:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かつや 500店舗記念感謝祭
avot-kunさん

ステルス化したいっす😁😁😁
コッペパパさん

中華人民共和国の5文字は日本語
kazoo zzさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

5/29 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バルスウインカー✨🤩
晴馬さん

この記事へのコメント

2016年8月18日 21:12
FD2は純正で『トルク感応式ヘリカルデフ』が付いとりますが、

機械式に比べると話にならんぐらいコーナー立ち上がりで空転します(笑)。

確かにメンテナンスフリーではありますがそれなりの効きしかしません。

せっかく高い工賃を払って交換するなら、実感出来る機械式デフを入れたほうが

結果的に良いと思いますよん。
コメントへの返答
2016年8月18日 22:07
いやいや、オープンデフの空転たるやそんなもんじゃないですよ?(笑)

ま、それでもそれを空転させないように走り、より繊細なアクセルワークを身につける為の矯正器具と考えれば、これはこれで悪くないです。

3〜4年間10万キロ位の修行した上でのヘリカルLSD流用ならば、かなり効き目を感じる筈。

まぁ、オラの場合は機械式の勝手に曲がろうとする露骨なコーナリングが嫌いと言うのもありますんで、一概には言えませんけどね…

実際アコードでは買った時入ってた機械式デフにたったの1〜2ヶ月で嫌気がさし、工賃払って純正ヘリカルに交換した位ですし(焼)

プロフィール

心のやさしい鬼の家です。 どなたでもおいでください。 おいしいお菓子がございます。 お茶も沸かしてございます。 んなわけない(焼)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ アルトワークス 赤鬼号 (スズキ アルトワークス)
やっぱ、赤よね赤!! もはや魂の色とすら言い切れる!! そして、傍目でドギツイ車 ...
ダイハツ コペン ちび鬼2nd号 (ダイハツ コペン)
かなりの長期間悩んだ末に出した結論は嫁さま用にATコペン買えば全部解決するんじゃね? ...
ホンダ S660 黒い赤鬼号 (ホンダ S660)
kotetsu76さんに超絶磨き倒して頂き、ぼーっと眺めるだけで満足する様になりました� ...
輸入車その他 コメンサル 輸入車その他 コメンサル
2018 COMMENCAL META HT TRAIL RIDE ついつい憧れのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation