• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなげ箱のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

動画のキャンセラーパーツ

プリウス契約でこれは高い!って思ったのは

運転中もTVなどの閲覧が出来るキャンセラーの存在。
今現在は発売はされてない。車すら発表前ですからね当然。
発表発売後にディーラーオプション化されるそうですが高かった。3万ぐらいでした。
通常は走行中は映像はシャットアウトされます。停車中なら見れる。詳しいことはトヨタユーザーでないので分かりませんが。
ただこのキャンセラーを付ければミラーリング出来るのかサブスクの動画とかも(HDMIは別途購入)見れるそうな。

社外で出たらそっちでもいいですよーとは言われましたが不安要素はあります。そら純正の方が安心感はありますしね。
さらに今回のプリウスのモニターはそうたやすく着脱できる代物ではないそうです。DIYはきつそう。

マツダのコネクトは楽勝だったんですけどね。
Posted at 2022/12/25 09:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

久々の投稿 Byプリウス

来年発表?の新型プリウス。
見た目がなかなかに凄いので気になっていた。
最初は新型クラウンが気になってたものの欲しいグレードはRS。調べるととても手が出せない。
暫くしたらプリウスの情報が。
最初は無視してたけど、外見が公開されるやめっちゃ意識してしまった。
んで最近価格まで。上級グレードが370万かあ。高い。高いけどネット情報のほぼ全載せ装備を見るとそこまで高く感じない。
トヨタのハイブリッドだから燃費いいし、免税も多いしなんといっても見た目は好きだあ。

さっそく概算お見積もり取ってもらう。
余計なオプション付けられまくりで460万近くも!
値引きは一切できないから査定で頑張るしかないそうな。
納期も含めてどうなることやら…

ちなみにマツダの新型CX-60も見積もり貰った。XD exclusive。
二ヶ月で納車されるという早さ!!
Posted at 2022/12/23 22:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

え?マジか!な瞬間


点検後(オイル交換)最初の給油時に毎回投与してるperfect cleanDX
詳しくは知らないがインジェクターを綺麗にしてくれるらしい。してくれるというか投与した頃のを維持してくれる?
一度着いた煤をどうにかするのは分解でもしないも厳しいけど付きにくく?する液体だそうな。
まあ予防というか保険というか。
ディーゼルエンジンの煤は宿命なので




ただマジか!
と思ったのは給油前に投与する時キャップを外すのにopenのところからパキッと外れるのが普通なのに根本から外れた。
え?
根本?
とりあえず匂い嗅いで多分大丈夫だろうと入れて軽油を入れる。
とりあえずは普通に走るし問題無し。
何が、え?なのは
根本から外れたら別の物入れられても気付かない。
つまりこれまた別もん(例えば灯油とかで薄くされても分からない)入れて個人売買とかしようもんなら分からない。
今回は大手の通販から購入したからバッタモンじゃないだろうけど、少し不安になりました。

ちなみに昔某自動後退でオイル添加剤を購入、すぐさま入れたらマフラーから白煙がすごく、止まることなかったので不安でそのままオイル交換しました。
その添加剤をよく見たら普通ついてる密封シールが無くプラのキャップで止められてただけ。
そういう商品なのかもしれないけど、今回も似た感じに感じた。
Posted at 2022/05/28 11:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

炎天下でのスキー

炎天下でのスキー先週末に山梨のフジテンスノーリゾートに行ってきました。
せっかくなので泊まりがけ。泊まりは3年ぶり?ワンコがいるのでせいぜい日帰り旅行ばかり。
愛犬は付き合いのある動物病院のペットホテルへ。時間は10時開店なので預けた後真っ昼間だが山梨へ移動。
最初はCX-5で行く予定だったけどスキー場だけに雪が不安。
なのでスタッドレスタイヤを履いているハスラーで移動。急遽CX-5に履かすにしても費用がかかり過ぎる。レンタルとか色々考えたけどもハスラーど大丈夫だろうと。

割と渋滞もなくあっさり到着。
そして付近まで来ると雪?雪なんてほぼありません。道中普通の道です。スタッドレスタイヤなんてまるで不要。

いい天気!いい天気過ぎて暑い!
いろいろ対策として着込んだけど全部脱いだ。
これTシャツでも大丈夫なぐらい気温高い!
しかも山なのでスキー靴及び板付けての移動は大変。イコール疲れるイコール暑い。
そらお店のアイス売り場売り切れになりますわな。
スキー場イコール寒い
なので雪用の靴買ったり防寒着を買ったりとかなりの出費をしましたが…。

初日は夕方まで滑って(子供らは初心者なのでスキー教室にて学ぶ)4時半にはリフト営業が停止。
早めに宿へ。

車で数分の所にある休暇村とかいう宿を予約していたので移動。
なんかレビューとかを見ると50年以上はある歴史のある建物。
でも中は綺麗。合宿や研修、ガッチリホテル満喫って感じでなきゃこんなんでいいんだよって感じの宿です。
コロナの関係でバイキングは無くなり個別での夕食と朝食はお弁当。ややお年寄り向けな内容。
お風呂もゆっくりしたかったけど、サッカー合宿?で小学生の団体がいていろいろと賑やかでゆっくり入れず…。

んで翌日は朝からスキー。2日目は先日と違い子供らはスキー教室が無いので自由にリフトに乗って滑りまくり。
次男はまだ不慣れなせいかコケまくる。私めも20数年ぶりのスキー。でも経験ってすごいです。覚えてるもんでなんとか滑れました。後日下半身の筋肉痛が半端なかったですが。




まあそんなこんなで午前中滑りまくってお昼は
ほうとうのお店小作にて。
かなり混雑してたけど美味しくいただいた後は安全運転にて(嫁さんが)帰宅しました。
やはりというか軽自動車での長距離はちと窮屈でした。
慣れの問題?


結果得たものは日帰りで行けるもの、この時期なら温度や天候にもあるけどノーマルタイヤでも問題無いと。
ハマればスキー板や靴は買った方がいいのかもと。


Posted at 2022/03/25 09:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月26日 イイね!

丹沢湖にて

丹沢湖にて親戚の法事の関係で丹沢湖近くにあるお寺へ。

その後家族で近くのボート乗り場へ。
天気はいいけど観光客ってのはほとんどいません。釣り人ぐらい。

それでも貸しボートはあったので30分600円で乗れました。三人までしか乗れない小型ボート。

と、その前に白鳥がいて驚愕!ここまで接近して見るのは初めて。可愛いですね。
貸しボートの人が餌を上げてるそうです。でも野良なので懐かなくて近寄るだけで噛みついてくるそう。貸しボート屋さんのおじいさんに何度も噛みついてました。
近寄ると羽を持ち上げて威嚇してきます。

ボート中の写真はないけど(漕ぐのに必死で写真撮る余裕無し)とりあえず湖を移動。といっても30分なので大して移動できず櫂で漕ぐのが意外と大変。慣れてないと方向転換も難しく風で流されることも。
結局近くをウロウロしてるだけ。
救命胴衣はあるものの転覆したら怖いなと不安。そんな理由なのか次男は怖がって乗りません。
漕いでる途中で長男と変わろうと思ったけど小さいボートで交代するのも怖くて辞めました。不安定すぎるボート。

その後近くの温泉に。
ボート漕いで汗かいたので丁度よかった。
とても気持ちよかったです。
ただ近くで野焼き?でもしてたのか灰が舞っていて車が灰だらけ。噴火してたのかと思えるぐらい灰灰灰。
翌日日曜日朝から洗車しました。本当は火曜日は天気崩れるから洗いたくなかったけど灰まみれってのも気持ち良くなかったので。
車外より車内が灰で汚れてました。

久々の高速で燃費が伸びた!
まったく冬場は渋滞路を走ってるせいもあるけど酷い燃費です。
Posted at 2022/02/27 21:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そういやオフ会とかってあるんかなあって暇な三連休を過ごす…」
何シテル?   10/08 08:20
ハナゲ箱です。(コロッコロ名前変わる) いろいろやって、なんだかんだやっぱ車が好きです。乗り換えまくってるから人によっては節操なく無い?って思われます。でも自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本革シフトノブ( N-WGN用オプション )への交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:04:28
HDMI入力ケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:03:11
VXM-245ZFEi テレビ&ナビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:35:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ンボさん (ホンダ N-BOXカスタム)
最近車両替えをしました。 プリウスさんもいい車だけど、優等生過ぎて飽きました。 性能の半 ...
トヨタ プリウス プップ (トヨタ プリウス)
プリウスHEV Z FF アッシュ 2023年5月20日に納車となりました。 初のト ...
マツダ CX-5 ファイブさん (マツダ CX-5)
2019/12/1 納車されました。 契約から一ヶ月での納車なので待ちに待った!といった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
28年式のロードスターに乗っています。 前車もマツダ車でしたが、そこのディーラーで試乗と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation