• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなげ箱のブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

エクスクルーシブ…

そういえば昨日ディーラー行った際に担当さんと会話してた内容として
CX-8のエクスクルーシブのセカンドシートって前にペタン!って倒れない仕様ってのを知って思わず

私:エクスクルーシブ
(最上級なんでも載っかってる高級仕様)なのにダメなんですかー?フル電動でなんでもありな印象なんですけど
っていってたら

担当:エクスクルーシブ
(フロント及びセカンドの乗員を優雅な、上質なドライブを約束し、オモテナシをするもの)さらにリクライニングで偉そうにのけぞるのは許されても前に倒す(頭を下げる)ことはあってはいけない
フル電動ですが、レバーはないです。もてなしを受ける側が自ら行動はしてはいけない。
長尺物などを車内に入れる想定は無いです。ルーフにでも載せてください。と

的な事を言われてポカーンと共にマツダすげえって思いました。

Posted at 2023/03/31 06:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

久々のブログが不具合の件

今朝通勤のために使用していたCX-5
職場に到着する寸前になんとエンジンチェックランプが点灯!
点灯なだけで何が異常かは分からない。エンジン停止した後に暫くしてもっかいエンジンオン。やはり点灯。

しゃーないのでお昼ぐらいにディーラーの担当さんに連絡。
帰り時にエンジン掛けるがやはり点灯。
乗ってる限り異音やら振動、匂いなどは感じられず。
またオイルが増えたのかな?と思いつつディーラーにて診断して貰いました。

結果はATのバルブの不具合。詳細は聞かなかったけどスムーズな変速が出来なくなる恐れだそうな。
走れなくなるってことにはならないそうな。じゃあ放置でもいいのかと。チェックランプ点灯は気分良く無いけども。
印象的にはなんでもない。今回の臨時措置としてはトランスミッションのソフトのバージョンを最新にしてもらいました。つまり後期モデルのと同じ?なのかな。
それで点灯は消えた。様子見してくれとのこと。
また点灯するようならまた来店し診断して同じエラーコードならばバルブボデーってやつを交換しますとのこと。
延長保証に入ってるから無償だけど過ぎてたらえらく高価な修理費らしい。

なんなら乗り換えれば全ての悩みがなくなりますよ?とは担当談。
すまん、もうマツダ車に乗り換えたいと思える車がないんだ
まだプリウスの話はしてないけどそのXデーがちょっと怖い


Posted at 2023/03/30 19:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

見てきた展示車

やっとこさ見てきたー展示車。

Zグレードの青
メーカーオプションはパッと見なんもない
ムーンルーフだっけか?あれば見てみたかったどんなもんか。
ディーラーオプションもこれだってのは無い。本当シンプル。

見て乗って分かったことを一覧します

①見た目は洗車しやすそうなぐらい低めの車体だけど乗り込むと普通の車。

②ホーンは一個。でもバンパー外さなくてもボンネット開けてカバー少し外すだけで交換出来そう

③やはりマニュアルレベライザー、今時LEDヘッドライトでマニュアルってすごい

④BピラーだけピアノブラックでAピラーと後部座席のドアハンドルは樹脂。紫外線劣化と爪傷目立ちそう

⑤バックカメラの汚れを吹っ飛ばす風?の部分がち○こだった



⑥ワイヤレス充電はケースのまま入りそう。充電できるかはスマホ次第


⑦バックドアのオート時の音は完全開閉するまで鳴ってて早朝とか深夜だとうるさい

⑧リアシートにUSB充電器とか無いけど1500wの電源あるから多分大丈夫

⑨ブリヂストンのエコピアっての履いてた(まあどうでもいいか)

⑩バックドアにあるトヨタのロゴがへぼかった。輸入車ならあそこがパクッと回転してカメラ出てきそう

⑩①リアのデフォッガーにプリウスの文字

⑩②革シートは可もなく不可もなく。エンジン掛からないから空気吸い取る機能のやつ分からなかった

次は試乗してみたいけど、あの店だとまた春先か夏前くらい先になりそう。そうなったらあえて無視しようかな。そう何度も足を運びたくなるお店でも無いし。忙しそうだしね。
Posted at 2023/02/11 11:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

初めてのTHS

今回初めて(トヨタ車は26年ぶり三台目)ハイブリッドに決めました。
知り合いのを乗ったりのせてもらったり、試乗とかはありますがまともに所有して乗った記憶はありません。
ハイブリッドそのものはホンダで初期のIMAってやつが搭載されたやつを過去に乗ってました。あくまでアシストオンリーでEV走行は皆無です。
カタログ燃費ではリッター20.6なのに実燃費は15行けばいいほう。これ後に分かったことですがバッテリーが不具合でした。
信号待ちとかでバッテリー残量が一気にゼロになる有名な不具合。酷過ぎてエンジン掛けるのも鉛バッテリー経由のセルモーターです。バッテリーがダメすぎてエンジンすら掛けられないという。
ディーラーさんに相談したら「仕様です」の一言でホンダのハイブリッドは信用できないと今後購入はしてません。ホンダ車そのものは別にまた買ってはいますが。軽自動車ですが←これ大当たりの車

そんなこんなでハイブリッドの信用度がどん底なままエンジン車最高〜な状態な車を乗り続け10年近く経って、最近見た目的に欲しいなあって車が出ました。

新型のプリウスです。

ただ元祖ハイブリッド。30プリウスという3代目プリウスが発売された時に試乗をしたことあります。パワーモードってやつを試してみておおっ!と少し感じました。
でも縁が無かったのかそれっきり。知り合いのディーラーでの商談でしたがまるで恩恵が無くて当時新型だったせいか、自分が若造だったせいかやる気ない感じ。
知り合い経由でもダメかトヨタw
そこで出会った客の多い東京某店のホンダ!
さらに新型ハイブリッドw…結果惨敗ですが。


契約こそ済ませた今回の新型60プリウス。
ただ実車には出会えておりません。動画とTVで見た箱根駅伝しか。

本日展示車が来たとの事なので見てきます。
試乗は出来ませんが出来ても場所が駅近なのでまあいいかなと。

詳しく載ってるブログでもあったらなあTHS
はよ出て欲しい新型プリウスの全ての本
Posted at 2023/02/11 07:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

なんの進展なし

昨日ディーラー行ったけど試乗車は当然としても展示車すらない…。
保険のことやら予約金のことやらお金がらみの話で終わり。

ちなみに今乗ってるCX-5だと契約から一か月で納車だったからそれが早いととるのか、プリウスが尋常じゃない遅さととるか…。
しばらく車の事は忘れた方が良さげですね。
意識して目くじら立ててもしょうもないですし。

ディーラーというか営業マンを信頼して待ちますか
Posted at 2023/01/15 10:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そういやオフ会とかってあるんかなあって暇な三連休を過ごす…」
何シテル?   10/08 08:20
ハナゲ箱です。(コロッコロ名前変わる) いろいろやって、なんだかんだやっぱ車が好きです。乗り換えまくってるから人によっては節操なく無い?って思われます。でも自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本革シフトノブ( N-WGN用オプション )への交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:04:28
HDMI入力ケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:03:11
VXM-245ZFEi テレビ&ナビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:35:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ンボさん (ホンダ N-BOXカスタム)
最近車両替えをしました。 プリウスさんもいい車だけど、優等生過ぎて飽きました。 性能の半 ...
トヨタ プリウス プップ (トヨタ プリウス)
プリウスHEV Z FF アッシュ 2023年5月20日に納車となりました。 初のト ...
マツダ CX-5 ファイブさん (マツダ CX-5)
2019/12/1 納車されました。 契約から一ヶ月での納車なので待ちに待った!といった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
28年式のロードスターに乗っています。 前車もマツダ車でしたが、そこのディーラーで試乗と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation