• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなげ箱のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

一番近くにあるシューティングレンジにて

一番近くにあるシューティングレンジにて行ってきましたシューティングレンジ。
先週も行ったけどガッツリ悪天候で何も出来ず。
今回は快晴に恵まれたので初射撃です!
受付でお金払って車からガンケースを取り出してレンジまで。

とりあえずマガジンくっつけて、充電済みのバッテリーを繋いで…ってなかなかうまく収納できない!
下手な収納すると断線というかショートするというかで火災の可能性もあるので不安!
でもなんだかんだで繋げられてなんとか試射までこぎつけた。

最初は適当にパスパス撃つ。
知り合いが、遅いなというので計測器で測る。
うむ、なんかよくわからん数値でしたが規制値より半分ぐらいだからそら遅いですね。
あからさまに遅い。

されどもパスパス撃ってたらだんだん気のせいか?早くなってきました。知り合い曰く、中のホップするゴムが馴染んできたんじゃなかろうかと。
ようわからんが集弾性が良くなり、40m先もアイアンサイトでも狙った所に連続で飛ぶようになりいい感じに!
そのうち肉眼でも簡単に的に当たるようになる。50mともなるとオッサンだけにきつい。スコープ必須ですね。

調子に乗って撃ってたらあっさり300発終わる。
多段マガジンは底のカリカリを回さないと給弾されないのが面倒な上に指が痛くなる。
BB弾入れるの楽なんだけどね。

なんやかんやで200発入るマガジンを安くゲットしたので


とりあえずローダーってやつ買った。
んで

スリングもあったほうが銃から手を離せるしええやろってんで購入。

肝心のアーマー系はゼロ。まあ私服でやってる人もいるから大丈夫やろ






Posted at 2021/11/02 18:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

とりあえずのサバゲーアイテム

とりあえずのサバゲーアイテムビギナー者としてとりあえずのアイテム集めました。

リポバッテリー
対応充電器
バイオBB弾(0.25g)
密着できるタイプのゴーグル
メッシュマスク
帽子
軍手(無くてもいいらしいけど念のため)
予算的な問題で予備のバッテリーとマガジンとかは今回はスルー。

今後あると十分と思われるのは
放電器
スリング
バッテリー保管箱(リポバッテリー発火の為?)
BB弾ボトル

服装に関しては
安上がりに行くなら私服にプレキャリですかね。
動きやすさ重視したいですね。
コスプレ要素も欲を言えば欲しいけどお金かかる。
体力的に若い人より落ちるので重装備は無理無理だし。

※迷彩服は頂き物があるけど、今思ったら市街地戦?とかは無理してこれ着ないで昔の職場の作業着でもいいかなって思えてきた。
上下で紺色で動きやすいしポケット多いしパッと見特殊部隊っぽい?
派手な社名もないし。

車ほどかからないとは言え割と初期投資掛かりますねえ。
子供(18歳以下)と行きたいけど県内ではイベントとかでないと基本NG
千葉とかにいくと平然と大人18禁と子供10禁が混ざって遊べるような…でも遠い。


とりあえず漏斗で給弾…

Posted at 2021/10/23 05:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

とりあえず電動ガンゲット!!

サバゲーへの道!

とりあえず電動ガン頂きました。感謝感謝!

モノは




G&G Armorment GC16 WILDHOG 12インチ
というブツ。
モーターとかトリガー部分の本体が上位グレード並みの鉄製。電子系も優れてる。インナーバレルってのがしっかりしてて長い(??自分はここまだよくわかってない。ズブの素人なので)カスタムベースとしても申し分ない。
などなど。

最初見た時はデカっ!でも構えるとそうでもない。重さもまあ普通。手が長い体格ある人には丁度いいんじゃないかと。
それでもハンドガードとかまあいろいろ鉄製だからこれを持って走り回るのはしんどそう。
試射もしてみたけど、三点バーストとか面白かった。
まだバッテリーとかちゃんと購入してないのですぐにどうこうは出来ないけどモノは手にした!
後は最低限のを見繕ってサバゲーチャレンジですな!
Posted at 2021/10/08 21:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

高トルクSUV車としてコスパ最高!

一人で乗っても複数人で乗っても頼れるし楽しいしいい相棒です。
外見もボリューミーで荷室も広くSUVでFFだけどアウトドアにももってこい!
最低限な安全装備はついてるし。
全長4.5メートルはミドルサイズ、幅はちょっと目立つけど使い勝手はいいです。360°モニターも画質を除けばかなり助かってます。
MTモデルがあるのはSUVとしてはレアな所。今回はATにしてしまったが、次があれば是非MT乗ってみたいです。
比較としてはMTでは全車速クルコンや誤発進が無くなりサンルーフもつけられなかったような。
でも自分で操れるのは楽しいはず!
Posted at 2021/10/02 09:10:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月02日 イイね!

サバゲーにハマりそうで怖い

職場の同僚らにサバゲー勧められて嬉しい悩みを持つ日々にあります。
銃器どころか装備品も安いものでは無く家族持ちならそう容易く買えるものでもないので。
サバゲーのモデルガンは飾り物ではないので自分に合うカスタム前提らしいが(スコープの有無、体格によってストックの長さとか)ピンキリの都合上元から高性能を!と勧められてるので交換不可というより金銭的、性能的に遠回りをしてしまう安物は勧められないそうな。
(かといって車で例えればいきなりGT-Rみたいなのはいらんけど)

とりあえずYouTubeなどの動画を見てる日々。載せてる人らも楽しそうなのをアップしてます。やってみたいのもそうですが、見てて面白い!コントみたい。

されども実際にフィールドに行くと臆してしまいそうな感じ。とても一人ではいけない。
そう、サーキットの時も一人ではまず行かなかったので。

暫くは情報収集の日々となります。
今まで全く触れなかったジャンルなのでまるっきしわかりません。

サバゲー経験者の友人からは東京マルイ〜
同じくサバゲー経験者の同僚からは台湾製のG&Gアーマメント〜

うおーわからん!!
Posted at 2021/10/02 08:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そういやオフ会とかってあるんかなあって暇な三連休を過ごす…」
何シテル?   10/08 08:20
ハナゲ箱です。(コロッコロ名前変わる) いろいろやって、なんだかんだやっぱ車が好きです。乗り換えまくってるから人によっては節操なく無い?って思われます。でも自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本革シフトノブ( N-WGN用オプション )への交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:04:28
HDMI入力ケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:03:11
VXM-245ZFEi テレビ&ナビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:35:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ンボさん (ホンダ N-BOXカスタム)
最近車両替えをしました。 プリウスさんもいい車だけど、優等生過ぎて飽きました。 性能の半 ...
トヨタ プリウス プップ (トヨタ プリウス)
プリウスHEV Z FF アッシュ 2023年5月20日に納車となりました。 初のト ...
マツダ CX-5 ファイブさん (マツダ CX-5)
2019/12/1 納車されました。 契約から一ヶ月での納車なので待ちに待った!といった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
28年式のロードスターに乗っています。 前車もマツダ車でしたが、そこのディーラーで試乗と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation