• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベタのブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

数十円の割りピンで命拾い。

数十円の割りピンで命拾い。毎日不安定な車を運転してました。
なんかのタイミングで左リヤから「カッコン、カッコン」と音がする。怪しいのである。ボルト、ナットがゆるんでないか? 
ディーラーは「足回りは全部トルクチェックした」と言ってたんで信用して乗ってたが、やっぱり違和感しかないのでちょっと見てみた。




闘魂アームのナットになんか違和感。
浮いてる?
スキあるんじゃね?
んん?
指でクルクル...
ナット、締まってない。

バカヤロー!




ここの締付トルクは54Nmとのことなんで、しっかりトルクレンチで再締め付け。
これ、割りピンなかったらナット脱落します。そしたらトーコンアームが外れてしまいます。

しかし、これは本当に整備ミスだろうか?
クラッシュの時にホイールから大荷重が入り、ナックルのボールジョイントテーパー部が変形して広がり、ガタが出てゆるんだか?
そこはわからない。

他に異変ないか?





よーく目を凝らしてみると、ロアアームの締結部が若干滑ってそうです。

ひとまずあちこちしっかり締め付けたことで車両の挙動が落ち着いた。でも、四輪アライメントは予約済みなんでやってもらいます。

普通の使い方なら問題ないけど、サーキット走行するなら各締結部の確認は大事ですね。
Posted at 2023/10/28 16:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2023年10月15日 イイね!

鈴鹿サーキット クラッシュからの復活! しかし……

鈴鹿サーキット クラッシュからの復活! しかし……8/23の鈴鹿サーキット走行会でクラッシュ。
その節はご一緒された方々には赤旗→走行終了と、多大なご迷惑をおかけしました。すいませんでした。



自走不能状態から、1か月ほどの修理期間を経て復活!
内装・外装ともきれいになりこれからも大事に乗っていこうと思っています。

シートスライドがスムーズじゃなくなり、おかしいと思ってバラしてみると
4か所緩めた時点でガタガタする…もう、RrRHは3~5mm隙があり、
シートレッグががっつり変形していました… これだけねじってシートレール締め付けしてたらそりゃ歪むわ…
RrLHも若干変形してるが、RrRHが目で見てわかるレベル。
塗装割れてるのでわかりやすい。ここだけ断面が急変してるし、入力の
入り方からしてもよい構造とは言えないですね。


力任せにおりゃっ!と修正。
うん、スムースになりました。

【大問題】
車の見てくれはきれいに直っています。
しかし、問題が… 直進安定性が全くありません。
 ・ハンドルセンターズレ
 ・右に寄っていく
 ・挙動が恐ろしいレベルで不安定。
車がすっ飛んでいきそうです。特に加速時、アクセルオフの惰行時は車がどこに飛んでいくかわからないほど暴れます。本当に危険です!恐怖です。
今回事情がありディーラー修理でしたが、試走して問題ないレベルがこれなのか?
アライメントはフロントのトーだけ合わせました、と言われました(それだけで1.2万円!)
それ、車検項目にあるサイドスリップ合わせただけじゃん… うちの車は事故車です。4輪アライメントとらないでどうすんの? ○ッグモーターか!?

先回の車検時もあれもこれもと部品交換を勧められ、「お宅の部品は3万Kmしかもたないのか?」と怒れたね。

もう、こことの付き合いは終了です。

「やり直し!」と突き返しもありでしたが、アライメントが取れない時点で戻す価値もないと判断しました。
自腹で高いお金払ったんです。完璧に直してほしかったな…


Posted at 2023/10/15 22:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2023年05月03日 イイね!

溜めてたネタを覚え書きとして

溜めてたネタを覚え書きとしてまた暫く放置してしまった。追加してたパーツもあるし、このGW中にぼちぼちアップしていこう。

長年 「変形性股関節症」と付き合っておりますが、ここ最近症状が進行し、車の乗り降りがしんどい。股関節痛いし、右足が上がらないのです。いつまでエスロクに乗り続けられるかな。

あ、3月に車検通したんだった。ディーラー車検は何でもかんでも交換、メンテ、リフレッシュやら勧めてくるけど、「オタクが販売してる部品はそんな寿命短いの?」と言いたくなるね。

Posted at 2023/05/03 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2021年11月04日 イイね!

S660追加生産について

S660追加生産についてホンダから正式に追加生産の発表がありました。

そして、お世話になっているディーラーから電話があり、
「うちのグループで10台の割り当てがありますが、
いかがですか?」

という内容。

今の前期型を購入価格同等以上(ざっくり165万)で下取り
できそうなので、損はないし新車で乗れるチャンスだと
勧められました。
そうか、2年半乗っても下取りが購入価格なのか。すごいな。
でも、5月くらいは210万で下取りできますって言われましたが。
あの時は馬鹿みたいに中古車価格跳ね上がりましたね。

買い替える気は毛頭ないのですが、果たしてこの勧誘は
ホンダ本社の意向に沿ったものなのかという疑問。
・手に入れたくても入れられなかった人のため
というのが追加受注の公な発表ですが
・転売ヤーの氾濫
・ディーラー自体が新古車として価格吊り上げ
などの背景もあることは前々から言われてきたことです。

本当に欲しかった人のために販売するのがあるべき姿でしょうが、
結局はディーラーにとってはビジネスチャンスってことですね。
Posted at 2021/11/04 00:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2021年05月16日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会 20210511

鈴鹿サーキット走行会 20210511今回も天気に恵まれました。

前回から「車高調投入」、「タイヤ新品投入」、そして「VSA全オフ」で臨みました。

今回のタイヤはDLのZⅢをチョイス。まじまじ見ると純正サイズでも太いな。軽でこのサイズ必要?ってくらい。


このピットに収まると、絵になりますね。が、カラス注意!もらったお土産が被害に遭いました!
あいつら頭いいよ。紙袋からお菓子を出して、箱も突っついてばらして持ってった。要注意です!

ここはしっかり留めとかないとルーフが吹っ飛んでいきそうです。
ただ、テープ後ろと幌に隙間があったため途中ものすごい笛吹音が発生!
次回は隙が無いようしっかり閉じ切らないといけない(反省)。


で、タイヤのグリップは当たり前だけど文句なしだった。一度もカウンター当てることもなく車両が流れることもなく鬼グリップを感じました。終わりかけのNEOVAを使い切ろうかとも思ったけど、ZⅢにしといて正解。勇気と度胸あれば130Rは全開(メーター読み165km/h)も可能?まぁ、無理しても仕方ないか。安全に行きましょう。
1コーナーはチョンブレで進入します。やっぱり高速で飛び込んでいくコーナーは気持ちがイイ!


今回Best:2'57.4

あれ?気持では完全に55秒は切っていたが…先回よりたった1.3秒のタイムアップか。いろいろ反省し、勉強し次回は55秒切りたい。
今回のアイテム「車高調」「タイヤ」「VSA全オフ」のうち、何か効果あったアイテムはあったのか?! 

スピードはなくてもこの車は楽しいねぇ。維持費も安いし満足満足。

が! またボンネットの塗装が...


もうヤダ。
走る度に剝がれていく...
Posted at 2021/05/16 21:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 四輪アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/309854/car/2739690/7550151/note.aspx
何シテル?   11/01 19:32
ついにFRデビュー。しかも2シーターオープン! そしてMRへ。 妻も子供もいるのに完全に趣味車!狂気の沙汰である。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2シーターオープンのNC2ロードスターから、再び2シーターオープンのS660 へ! そし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
手放そうと何度考えたことか。 丸7年、こいつとともに青春を駆け抜けましたが、車検1年を残 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今回新しい相棒となったロド助。 FD2をもう一度買うか少し迷ったけど、それじゃぁつまん ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ホンダ党だった自分がなぜかこの車に辿り着いた。 FD2ほど速くはないですが、乗ってて面白 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation