• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

車検の話とCR-Z

今日は来月迎える我がFD2Rの車検の話をしにディーラーに行ってきました。
いよいよ車検か~って思うとともに3年って結構あっという間だったな~ってのが今の印象ですね(^^

まぁ、今回は1回目の車検なのでほとんど交換部品もないだろうし、普段からメンテも行っているので必要最低限の金額でいけそうですね~♪
エンジン、ミッションオイルはこの間のジェイズでの大幅アップデートで交換してからほとんど乗ってないし・・・ブレーキパッドも問題なさそうだし・・・
一応決まってるのはエアコンフィルターとブレーキフルード交換くらいですね(^^
フルードに関してはまたBILLIONを使用する予定にしてます。

まぁ、その辺は長い付き合いのディーラーもよく分かってて私が何も言わなくても「それじゃ、フルードは車検の時に用意しておいてくださいね」だってさw


さて、ディーラーへ行ったってことで、最近みなさんのブログでもよく目にしているCR-Zのカタログだけでも貰おうと思ってたんですよ。
うちのディーラーに試乗車や展示車があるとは頭から思ってませんでしたのでw
その予想を反してありましたよ♪
しかも、試乗車が(^^

まぁ、私がディーラーに行ったときには試乗に出てたので10分か15分待ってくださいとの事だったんですが・・・

待てど暮らせど帰ってきません(^^;


なんでもオイル交換に来てた人が試乗に出たらしいんですが、結局私がきてから約1時間後に帰ってきましたよ(怒)


平日の客のいない時ならいざ知らず、週末の客の多い時にいくらなんでもやりすぎやろ!って若干キレ気味になりながら戻ってきたCR-Zに向かいました(^^;



最初の見た目はやっぱいいっすね♪
外から見ても人があまり乗れそうにない思い切ったスタイリングがすごく素敵でしたw
ちなみに色はダークピュータ・メタリックです。結構落ち着いてていい色でした♪

実際運転席に座ってみて思ったのは、みなさんも言ってますが、座席が結構低い位置でいかにもスポーツカーって感じですごくいいです♪
このあたりセダンベースのFD2Rと全然違いますねw

後部座席がほぼないに等しい状態なので運転席と助手席にはすごく余裕がある感じでしたね(笑)

試乗車はもちろんCVTでしたが、それでもさすが!なかなか軽快に走りますね♪
それでいてすごく安定感もあるし、運転してても安心感もあるし、すごく楽しい車でしたね(^^
ハイブリッドの6MTってのもすごく気になるのですが、このCVTでも十分に運転する楽しさは味わえましたね~♪

私的には予想以上に楽しくていい車でした(^^

まぁ、今の時代に沿った車とは言い難いところはありますが、こういう遊び心のある車が発売されたってのは車業界にとってはすごくいい事ですよね♪

もちろん私は買うことはできませんが、試乗して少しでもCR-Zの楽しさに触れられて本当に良かったって思います(^^


そうそう、CR-Zのミラノレッドですが、なんでも今月一杯だか現在オーダー分だかで廃色らしいですよ。
もしミラノレッド狙いの方ディーラーに確認してみてください(^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/13 21:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

あたりますように!
どらたま工房さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2010年3月13日 22:20
エンジンをアップデートされて、全然乗ってないんですか?


じゃあ代わりに私が…
ヾ(=^▽^=)ノコラ!Σ( ̄□ ̄;



シ○メンバー幹部?は後期が多いので車検はまだまだ先ですが、新車で購入して一回目の車検って本当にもったいなく感じます(>_<)

延長保証のまもる君のみで十分です(笑)
コメントへの返答
2010年3月15日 21:08
スタッドレス装着時期でもありましたので、通勤程度では乗ってたんですが、せっかくエンジンのアップデートまでしたのに全然その本領は発揮できてないわけですw

yoshizumiさんには自分の黒いのがあるでしょうが(笑)

確かに○モメンバーは後期型が多いっすね~w
まぁ、車検もルールの一つですからね(^^;
とりあえず、無難に終わらせておきますよw
2010年3月13日 22:26
CR-Zは楽しいですね^^私もMT・CVTともに試乗しましたが、CVTの方が楽だし加速感もよかったですね。セカンドカーに買うなら、CVTかも・・・。というか、CR-Zを買ったら、FD2がセカンドカーになりそうです。
うちも5月に車検です。金がないのにー。それにしても、ミラノレッドがもう廃色ですか!?人気ないんですかね?うちのDに納車前のミラノレッドのMTが来てたけど。貴重な存在になりそうですねぇ。ちなみにこのCR-ZはFD2Rからの乗り換えだそうです。もったいなーい。TypeRもこれで最後だろうと噂されてるし。おいらも、お金に相当困らない限りは維持していきたいっす。
コメントへの返答
2010年3月15日 21:17
CR-Z本当に楽しい車ですよね~。
さすがに試乗車はCVTしかなさそうですが、MTに乗られたとは・・・羨ましいです(^^
MTのアイドリングストップからの発進が気になって仕方ないんですよねw

でも、ホンダがこの時代にあえてこの車を出してきたのが良く分かりますね~。
最新のハイブリッド機構でありながら運転する楽しさを兼ね備えた本当によくできた車だと思いましたよ(^^
まぁ、FD2Rも楽しいって面では全然負けてないので乗り換える気は全くないですけどねw

ミラノレッドに関してはちょっと聞いた程度なんですが、人気云々より塗料が廃盤とかそんな感じじゃないですかね~?
2010年3月13日 23:21
ど~もで~す。
オイラも今日CR-Z乗りましたよ~。

かなり、いい車ですよね~。
スポーツモード入れた瞬間の気持ち良さ・・・

最高ですね。

写真のパチンコ屋、回りの風景・・・
見覚えが・・・今日この前を走りまっくてましたよ(笑)
コメントへの返答
2010年3月15日 21:19
まぁ~くさんも同じ日にCR-Z試乗してたんですね~(^^

ほんと、CR-Zの楽しさの本領はスポーツモードにありますね♪
インパネもすごく斬新ですもんね(^^

あはは、さすがに地元のまぁ~くさんならどこか分かりますよねw
私のFD2Rはあそこでお世話になってます(^^
2010年3月14日 8:54
ご無沙汰です☆
あらあら??パーワーup後はそんなに乗られてないんですか~(汗)
ん~もったいない☆

CR-Zの試乗羨ましいです♪
toto3のところは白でしたよ~やっぱり黒がイイ☆

混んでるときに試乗なかなか帰ってこないのはKYですね~
考えて欲しいものです。
コメントへの返答
2010年3月15日 21:23
どうもです~♪
パワーアップ後全然乗ってないって訳ではないんですが、タイヤもスタッドレスでしたからねぇ(^^;
私ももったいないって思いますw

まぁ、これからいい季節になりますし、ガンガン行きますよwwww

今回の試乗待ちには参りましたね(^^;
若いカップルっぽかったんですが、気持ちは分かるけど、もうちょい考えろよって思いました。

まぁ、ご機嫌でCR-Z試乗してたらそんな事忘れてましたけどねw
toto3さんも機会があれば試乗してみてくださいな(^^
ほんと楽しい車ですよ♪
2010年3月15日 22:52
えっとですねMTの場合は、ギアをNにしてブレーキで減速して停車寸前にエンジンが止まります。ギアに入れたままの場合、クラッチも踏み込むと停車寸前でエンジンがオフ。スタートはギアがNでも入っていても、ブレーキから足をあげればエンジンONします。たしか・・・間違ってるかも^^;とにかく、スタートには支障はないです。
コメントへの返答
2010年3月17日 22:32
これはわざわざ解説ありがとうございます♪

クラッチの入り切りとギアの位置、車速、ブレーキすべてが複雑に絡んだアイドリングストップ機構みたいですねぇ(^^;

なんか分かったような分からないようなw

でも、ちゃんとアイドリングストップしてスタートも違和感なくできるって事は分かりました(^^

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation