• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーく@FD2Rのブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます♪

思えば昨年の正月は蕁麻疹で姫路の救急病院のお世話になったな~なんて振り返っておりますwwww

それに比べたら今年は結構のんびりと正月休みを過ごしてますよ♪
まぁ、昼と夜は逆転しないように・・・って思ってたんですが、つい夜中にやってる「ロケみつ」見てたら完全に逆転してしまいました(今日も寝たの朝7時前でしたw)


やっぱり年が変わっても長年染み付いた性格が変わることはないようですなw


さて、今年は昨年かなりの散財をしましたので、大人しいモードで行きたいと思います(^^


もちろん今年もFD2R中心の生活になるわけですが、弄る楽しさよりも走る楽しさをもっと満喫してサーキットでのスキルアップもできればな~って思ってます(^^

その為って訳でもないですが、今年は春くらいまでに鈴鹿のチャレンジクラブに入りたいなって思います(^^
その為にも資金が必要なので、一つの目標としては「貯金」って形になるのかな?


今年一年どんな一年になるのかは分かりませんが、昨年以上に楽しい印象に残る一年にしたいなって思います(^^

その為にも仕事も頑張らないとね(^^;

そして、みなさんには昨年同様に仲良くしていただけると嬉しいです♪
今年も不定期なブログになると思いますがよろしくお願いします(^^

また、オフにもどんどん参加していきたいと思いますのでよろしくお願いします(^^




2011年がどんな1年になるのか楽しみだ~♪
Posted at 2011/01/02 15:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました♪

今年一年ありがとうございました♪2010年もあと数時間になりましたね。

やっと落ち着いてブログを書くことができます(^^

今年一年思い返すと、ちょっと車弄りが過ぎましたねw
どうにもこの一年仕事が忙しくて気持ちになかなか余裕ができず会社では常にイライラしてる感じでした。
車弄りがそのストレス解消になってしまってたような気がしてちょっと反省ですね(^^;


まぁ、パーツ投入を急いだことを反省はしてますが、投入に関しては後悔はしていませんよ(^^


去年は投入パーツを書いたりもしましたが、今回は止めときますw
なんか自分でも引いてしまいそうなんで(^^;


その分走行会が鈴鹿に1度だけになっちゃったのは残念ではありますが、来年はもうちょっと走り込みたいですね~(^^


今年も昨年同様ですが、オフ会にもたくさん参加させていただいて、いろんな方とお話ができて本当に充実した1年だったと思います。

特にカートの耐久レースへの参加は今年の出来事の中でも一番印象に残ってますね♪
カートでタイム削るのも楽しいのですが、仲間と一緒に同じ目的で走るってのは本当に楽しかったですね~(^^

まぁ、結果は散々でしたが、すごくいい経験ができたって思います(^^

やっぱりと言うべきか、今年もFD2Rに関連することが中心の一年だったですね(^^
でも、FD2Rに乗ってるからこそ経験できたこと、出会えた方々もたくさんおられるので、やっぱり一番はFD2Rに感謝かな~?って思います(^^


おそらく(間違いなく)来年もFD2R中心になるでしょうが、今年以上に楽しく過ごせたらな~って思います(^^


オフ等で出会った方、ブログでお世話になった方、今年一年本当にありがとうございました(^^
また来年もよろしくお願いしますね~。


2011年の目標はまた年が明けたら書きたいと思います(^^


それでは、みなさんよいお年を!(^^
Posted at 2010/12/31 19:36:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月17日 イイね!

本当にこれで最後やw

今回のブログでは今年最後のパーツ投入について書きたいと思います。
正直パーツレビューで簡単に紹介でも良かったんですが、最近ブログネタが全くないもんで(^^;


まぁ、今年最後の・・・って何回言ったか分かりませんがwwww



本当ですよ?w



先日の鈴鹿走行会準備のブログのときにちらっと触れておりましたが、(恐らく)軽量化にもなっているパーツの投入です♪




RECARO SP-Xです。
見てもらって分かるとおり、無限RR用のシートです(^^


わらしべ長者もびっくりの純正シートと交換していただきましたwwww



もちろん嘘ですよw



この話しは夏前にもらってたんですが、色々と都合があってずるずるとここまで装着が延びてしまってました。
実際は今回ものんびりしてたら装着できてなかったんですけどねw
先方さんからの強烈なw押しもあって急遽走行会直前に装着されました。

まぁ、私自身はそんなに急いでたわけではないんですがwwww

さて、今回のシートですが、何故か助手席に装着と言う私自身には意味のない贅沢な事になってます(^^;
運転席側にはすでにBRIDEのガイアスを入れてますのでガイアスを助手席に・・・って考えた事もあるんですが、ホールド性とか、同乗者のクレームを考慮してこういう形になりました。
元々このシートは無限RRの助手席に付いていたものなので、シートレールもそのままで装着できるメリットもあったからなんですけどね。

そんな訳で、運転席がBRIDEで助手席がRECARO・・・しかも助手席の方が(定価では)4倍近く高いシートというなんとも妙な事になってしまいましたw

しかし、運転席はBRIDEだし・・・助手席はRECAROだし・・・よりによって運転席は赤色だし・・・なんか、内装のバランスがすごい事になってる気がするんですが・・・w
外装がジェイズエアロで統一してまとまりがあるだけに、そのギャップがすごいですよね(^^;

まぁ、その辺り含めて珍しい仕様になったな~って自分自身では大変満足しています♪
Posted at 2010/12/17 21:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

準備完了♪

準備完了♪この週末はいよいよ来週の水曜日に迫った鈴鹿の走行会の準備をやってました(^^

先日譲っていただいた純正ホイールに走行会用のRE070も無事装着されて、昨日仕事から帰ってきてから早速装着しましたw



さすがに4本買う余裕がなかったのでフロント用の2本のみ新調しました(もちろんまたまた無限RR用w)
まぁ、何が違うのかさっぱりですが、気分的なものなのでツッコミはなしでwwww

最近あまり意識することがなくなってましたが、RE30の軽さを交換してるときに改めて感じましたね~w
タイヤを保管してるところに積むのが純正より全然楽でした(^^

そして、今日はジェイズレーシングまで最終のメンテに行ってきました。
本来はタイヤを替えて、あとは鈴鹿を待つだけって予定だったんですが、先日、4点の取り付けとか色々とやってる時に何気なく冷却水のリザーバータンクを確認したら、冷却水がLOWを切ってるじゃないですか!(^^;

まぁ、普通に走る分には全然支障がないレベルだったんですが、ここでケチって走行会でエンジンが~!なんてことになったら目も当てられないので、予定外で非常にキツかったんですが、クーラント交換を行いに行ってきました(^^;

私のFD2Rはラジエターも交換してるのですが、クーラントたくさん入るんですね~(^^;
結局2本(8リットル)まるまる使ったらしいですw
でも、これで一安心ですね(^^

偶然というか、先日話に聞いていたのですが、○野さんもジェイズに来られてて、色々とお話をさせていただきました♪
全国オフの事とか面白おかしく話してくれましたよ~w
そうこうしてると、K介くんとEleanorさん、ラプトルさんもSAB43道意のイベントからショップのほうに来られてみんなで走行会の話や怪しい話をしていましたw


そしてこのメンバーですが、今度の水曜日も顔を合わすはずですwwww


実は今回、クーラントだけじゃなくて、先日発注かけていたパーツも取り付けてもらうつもりだったんですが、どうやら間に合わなかったようでwwww
結局、装着可能って事で無限RR用にラインナップされてる物を(ちょっと妥協ですが)装着しました。




すみません、パーツの写真撮るの忘れてました(^^;



普段は使う必要のないもので、できれば使いたくないものです(^^;
これで分かりますよね(^^
そして、FD2R用は縦向きで、無限RR用は横向きですwwww

そして、あともう一つあるのですが、これは今のところ内緒にしておきますかw
一応、軽量化にもなってるかな?
走行会に来られる方には見ていただければすぐ分かると思いますよ(^^


走行会もほんとあと数日に迫ってきたんですね~。
なんか、以前の走行会を思い返すと危なかった事ばかりが思い浮かんできて楽しみより不安のほうがどんどん大きくなってきていますが、1年ぶりの走行会ですし、色々と大変身した自分のFD2Rを楽しみたいなって思います(^^

そうそう、今日、ちょこっとリスト見せてもらいましたが、希望ナンバー通ってました♪
F1好きなら分かる伝説のナンバーですよwwww

Posted at 2010/11/28 23:20:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

目標達成しました♪

目標達成しました♪今日は昨日の何シテル?のとおりグランプリカート三木に行ってきました♪

前回、自分の想像以上のタイムが出て念願のAライゲット♪それどころか40秒切りまでが視野に入るタイムが出ちゃったもんだから、これは狙うしかないでしょ~って事で行ってきました(^^


まぁ、前回のタイムがマグレって可能性もあるのでそれを否定する為でもあったんですけどね~(^^;

あと、先日ぽんたろ~さんのブログに私のタイムが月間ランキングに載ってると聞いていたのでそれも見ておこうと思いましてね(^^

カート場に着いてランキング見てみると・・・残念ながら名前ありませんでしたwwww

トップ15がすべて39秒台という驚異的なタイムランキングで、トップなんて38秒77って全く意味不明なタイムが叩き出されてましたw(このタイム年間ランキングでもトップでした)

まぁ、15位が39秒99だったので目標をここに定めていざコースイン♪

前回もそうでしたが、やっぱりパワー感が出てます(^^
それにタイヤの食いつきがかなり良かったのであまり無理に突っ込まずに走らせることができました♪

走ってて「これは前回よりいいかも♪」って思える手ごたえもありましたしね(^^
そんなこんなで1回目でギリギリながら念願の40秒切りを達成することができました♪

三木でカートを始めて約2年になりますが、ず~っとBライタイム(41秒5以内)が出せずにいたので、40秒切りなんて夢のようなタイムだったんですが、今日、現実にそれが達成できてめっちゃ嬉しかったです(^^

まぁ、ここで更に欲張っちゃうのが私・・・w


スタッフの方と「まだ詰めれそうですね~」なんて話をしながら、ほかの人の走行を見て適度に休憩を取って2回目の出走(^^

この時期はカートのパワーが出てる話は先ほどもしましたが、そのおかげでコーナーでのステアリングにかかる力がすごいんですよね(^^;
それをねじ伏せて走るもんだから親指の付け根が痛くて痛くて(^^;

夏場はあまり親指の付け根が痛くなることなかったんですが、今日はめっちゃ痛くて2回目は走り出して早々から痛くなってました。
でも、なんとかそれを堪えて走って見事タイム更新で39秒85まで伸ばすことができました(^^

2回とも40秒切りは1回ずつでしたが、マグレじゃなくて良かった~♪


三木閉鎖まであと1ヶ月ちょっととなりましたが、少なくともあと2回は行って更にタイムを伸ばしたいって思いますね(^^


話はちょっと変わりますが・・・

明日三木のカート場の前の駐車場でVIPカーのコンテストがあるみたいですね(^^
カート場の前の駐車場を全面使ってすごい規模で設営されてて、めっちゃでっかいトロフィーとかも準備されてました(^^
私は全く畑違いの車に乗ってるのでアレですが・・・興味のある方行ってみてはいかがでしょ?
きっとすごい車が集まるんだろうな~(^^





Posted at 2010/11/20 20:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すでにおっさんの域に入っていますが、やっぱ車好きは止められませんねw そんなわけでプロトタイプの写真を見て一目惚れしたFD2シビックタイプRに現在乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
3月10日納車。 カラーはプレミアムゴールドパープル・パール。 色はカタログから比べる ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
次に車買うときは4ドアのスポーツタイプの車が欲しいな~って思っていたときに偶然見たFD2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私が最初に購入した車です。 私が車の免許を取った頃に従兄弟が同じHCR32に乗っていて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私にとって憧れの存在でいつかは所有してみたい・・・って思っていたBNR32。 なんとなく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation